上丸洋一(@jomaruyan)さんの人気ツイート(リツイート順)

26
「歴史戦」という言葉を使う産経、読売、NHKははじめから「日本政府は正しい」「自民党右派は正しい」「クレームをつける方が間違っている」という前提に立っている。本当に正しいかどうか、それを調べて客観的に報道するのが本来の役割だろうに、「戦意発揚」の宣伝機関になってしまっている。
27
この危機に、憲法53条が内閣に義務づける国会召集を拒否しておきながら、憲法に緊急事態条項がないから危機に際して何もできないかのように主張される自公政権の先生方に一言申し上げます。 ちゃんと仕事をしてください。
28
当の首相も辞めることだし、ホテルニューオータニは花見の前夜祭の明細を公表してはどうか。
29
読売世論調査。総裁選得票「石破がもっと多い方がよかった」49%「安倍がもっと多い方がよかった」6%。自民党改憲案、秋の国会提出に「反対」51%「賛成」36%。自衛隊を書き込む自民党9条改憲案に「賛成」39%(前回45%)「反対」43%(前回38%)、反対多数は初。首相が改憲を叫べば叫ぶほど人々は引いていく。
30
国葬。読売社説「国葬という最高の形式に、異論がある人もいよう。だが、不慮の死を遂げた元首相の追悼方法を巡って日本国内が論争となれば、国際社会にどう映るか。そんな事態を、遺族も望んではいまい」 遺族が嫌がるから論争は控えよ、黙って受け入れろと。それは民主主義ではない。
31
「私は何も知りません。何も見ていないし、何も聞いていません。私はそこにいなかったし、あの人とは話したこともありません。でも、あの人が犯人でないことは確かです」 「えっ、どうして、そこだけ確かなの?」
32
本人が生きている間は「秘書が、秘書が……」と本人が言い訳し、 本人が亡くなると「本人が亡くなったので……」と周りが言い訳する。 だったら、秘書に聞けばいい。それもしないでいきなり国葬では、疑惑隠しと言われても仕方ない。
33
「五輪をやらない選択肢はない」「緊急事態宣言は関係ない」と首相官邸幹部。彼らは、五輪を中止すると政権の危機に直結しかねないとみて、そう言っている。大事なのは政権であって五輪ではない、ましてや人の命や健康ではない。
34
おかしいのは憲法ではなく、公文書を改ざんしてだれも責任をとらないこの国の政治。 必要なのは改憲ではなく、この国の民主化。
35
首相夫妻は被害者ではない。夫人はだまされたのでなく、教育勅語を子どもに読ませる園の方針に共鳴して名誉校長に就き、首相も容認した。首相夫妻は森友の同志であり支援者だった。ところが不自然な値引きが発覚し、首相夫妻はハシゴをはずした。国有地不当売買の被害者は国民。首相夫妻ではない。
36
やじられるのが嫌で、街頭演説の場所を急きょ変えた首相。ところが変更した先に聴衆がいない。「陣営関係者はぐったりした様子で『支援者らに一生懸命電話をし、何とか最低限の人を集めた』と語った」読売新聞。大久保彦左衛門なら言うだろう。「殿、わがままがすぎますぞ」
37
コロナで病床が足りなくなって危機に瀕したのは、これまでの医療政策の問題であって憲法に緊急事態条項がないからではない。憲法の理念に従って医療体制を充実させていれば危機は避けられた。失政を憲法のせいにするな。
38
「岸信夫氏、政界引退。後継に長男」と報道されてるけど、おかしいでしょ。「次の衆院選は長男が出馬」ならともかく、後継にするかどうか決めるのは有権者、父親じゃない。家業じゃないんだから。
39
NHKは「公共放送」を名乗るのをやめた方がいい。政府の言動が「公共の利益」に反するとき、「公共」の立場から政府を批判するのが「公共放送」の役割だ。政府の宣伝機関のように、首相が首相が、と連呼するのは「公共放送」の仕事ではない。
40
自民党の猪口邦子元少子化担当相は3日、旧統一教会の関連団体「世界平和女性連合」主催のイベントに出席し、同団体の関連月刊誌で対談したことについて「私は(関連団体だと)知らなかった」と説明した。毎日新聞。元国際政治学者の猪口さん。海外への歴史歪曲の発信で先頭に立ってきましたよね。
41
#検察庁法改正案に抗議します、ツイッター470万超」朝日デジタル。60年安保のさなか、数十万人のデモ隊が国会議事堂を囲み「安保反対、岸を倒せ!」と叫ぶ中、岸首相は「これだけが国民の声ではない。私は『声なき声』に耳を傾ける」と言い放った。安倍首相よ、ツイッターの声なき怒りに耳傾けよ
42
今治市長「加計学園を信じたい」。信仰告白はいいから、市の職員が作成した面会記録をただちに、全面的に公開すべきだ。何を信用するかを決めるのは主権者であり納税者。公務員は全体の奉仕者だと憲法は定める。それは国家公務員だけの話ではない。
43
菅首相、ニューズウィーク日本版の取材に答えて「(憲法は)第二次世界大戦直後のもので、今日の現実に追いついていない」毎日新聞。 いやいや、現実が憲法においついていない。むしろ憲法を踏みにじっている。例えば学術会議任命拒否。
44
首相官邸への入館記録は破棄した、加計学園関係者と首相が会ったかどうかはわからない。 ーーこれと全く同じ手口だ。 花見の招待者名簿は破棄した、反社会的勢力の人物をだれが推薦したかわからない。 隠蔽につぐ隠蔽で「達成」した歴代最長の在任期間。さぞや誇らしかろう。
45
東北でよかった、の復興大臣は更迭された。しかし、機動隊員の土人発言を「差別と断定できない」と言った沖縄担当大臣は今も大臣だ。この違いはどこからくるのか。被災者には失礼があってはいけないが、国策に従わない者、国策を批判する者は差別してもかまわない、ということか。
46
「私はルイ16世ではない、民主的に選ばれた」と首相は言う。 どうしてどうして。地元の支持者を都に招いて公金を使って花見酒をふるまうなんて、立派な王様気取り。民主的に選ばれた人がやることじゃありません。
47
「Hanada」最新号のトップは「菅義偉総理独占インタビュー 国民の疑問にすべて答えます。……我が真意を全て語ろう」(読売新聞掲載の広告から)。 そんな雑誌で語るんじゃなくて、国会を召集して「疑問にすべて答え」たらどうですか。それが憲法(53条)上の義務なんだし。
48
森友学園の小学校がポシャったと思ったら、今度は教育勅語容認、銃剣道。全小中学校の森友化が始まる。
49
小渕優子議員は2014年、後援会員から会費を集めて開いた観劇会の収支が正しく政治資金報告書に記載されていなかったとして経産相を辞任した。 そのとき辞表を受け取った安倍首相は、政府主催の「桜を見る会」に後援会員800人を招き税金を使ってご接待。公金を私物化したのに、辞任、しないんですか。
50
佐々木紀・国交大臣政務官「国は自粛要請しています。感染拡大を国のせいにしないでくださいね」とツィート。 どんだけ無責任なのか。 それを言うなら「私たちは自粛しています。感染拡大を国民のせいにしないでくださいね」。 首相の言う「国民の生命と安全を守る」とはこの程度の中身か。