上丸洋一(@jomaruyan)さんの人気ツイート(リツイート順)

451
前の首相は「アンダーコントロール」という言葉で終わらぬ原発事故を隠蔽し、現首相は「コロナに打ち勝った証し」という言葉でコロナ克服をアピールしようとした。為政者は困難な課題や失政を隠蔽し、大衆の不満を拡散するために五輪という巨大イベントを利用する。多くの人がそのことに気づいている。
452
自民党麻生派、ホテルニューオータニで政治資金パーティー。 そのホテルで開いたのなら、ついでに、首相の花見前夜祭の明細書をもらってくればいいのに。「首相の潔白を証明するためには、どうしてもこれが必要です」って。
453
閣僚更迭について岸田首相が衆院本会議で異例の謝罪をした。一段高い議長席でこれを聞いた細田衆院議長、よくもまあのうのうと、そこに座っていられるもんだ。
454
「12月8日、戦争が始まった」などとドラマのナレーションなどでよく言われるが、その前から日本は中国と戦争していた。今日7月7日は盧溝橋事件84年。これを機に日本の中国侵略が全面化する。「7月7日」についてはほとんど語られることがない。
455
「最高裁は人権の最後の砦」であることをやめたのか。原発事故の国の責任も、群馬県の朝鮮人追悼碑不許可も、大阪府立高の頭髪指導も。最高裁は行政の子会社か。
456
首相の長男同席で接待を受けた総務官僚が国会での野党の質問に「答えを控える」と。おいおい。行政府内での調査があるから国会質問に答えないなんて本末転倒も甚だしい。あなた方、「公僕」であることをお忘れか。
457
「歯舞、色丹に米軍基地は置かない」と首相がロシア大統領に伝えたとの由。それを言うならその前に「沖縄に新たな基地は置かない」と米国になぜ言わないのか。
458
「首相周辺は『森友の問題と憲法は別の次元の問題だ』と強気を崩さない。しかし、閣僚経験者は『憲法どころじゃない。いくらやっても無駄で、もはや意味がない』。首相に近い閣僚経験者ですら『憲法改正なんてできるわけない。無理だ』。憲法改正に向けた党内の空気は急速に冷めつつある」朝日新聞
459
政府の不都合な事実に迫ろうとする者は特定秘密保護法で処罰される。一方で為政者は、共謀罪の新設によって、一般人の内心に踏み込む自由を手にする。集団的自衛権の行使容認がそうであるように、共謀罪もまた、改憲手続きをふまない事実上の改憲ではないか。
460
市場は豊洲に移転します。でも築地にも市場機能を残します。 私が党の代表です。でも東京都知事は辞めません。 政権交代をめざします。でも選挙結果をみて、自民党との連係を検討します。 それが保身の術なのか、この人、いつも半身の構え。
461
菅氏は首相になってまもない9月18日に竹中平蔵東洋大教授、20日に高橋洋一嘉悦大教授、24日に西岡力麗沢大客員教授と個別に会っている(各紙「首相動静」欄)。菅氏が「総合的、俯瞰的な観点」で学者を選ぶとこのような人たちになるということか。 #日本学術会議への人事介入に抗議する
462
60年前の今日、安保反対を叫ぶ学生と機動隊が議事堂構内で衝突、樺美智子さん死去。「全学連の暴挙は……国際共産主義の企図に踊らされつつある計画的行動……」との政府声明を書いたのは、当時34歳の読売政治部記者、渡辺恒雄氏。官房長官の秘書に頼まれ、長官官舎でペンをとった(渡辺恒雄回顧録)。
463
ホテルの明細書は? 出せません。 花見の招待者名簿は? シュレッダーにかけました。 法解釈変更の議事録は? ありません。 こんな政治家に、次の首相はだれがいいとか、だれを支持するとか、言う資格ないでしょう。
464
〈財務省は「適正な手続きだった」と繰り返している。一方で学園と近畿財務局との交渉記録は破棄したという。ではなぜ破棄したかと聞けば「適正で問題がないからだ」と答弁する、これで納得しろという方が無理だ。……やましい所がないなら参考人招致を認めればいいだけの話だ〉毎日新聞社説。
465
今国会が終わるからといって花見の問題が終わるわけではない。次の国会で引き続き追及するだけのことだろう。首相が出席する予算委員会は今後いっさい開きません、とは、まさか自民党も公言できまい。権力の私物化という民主主義の根幹にかかわる問題だ。
466
「(辺野古が)完成する可能性は低い」と米シンクタンクの報告書が指摘した。執筆担当者は「7万1千本も杭を打たなければならない(軟弱)地盤は明らかに不安定」と説明した。報告書は「完成期日は2030年まで延び、費用が急騰。完成する可能性は低い」と記している。朝日新聞。 これが「唯一の解決策」?
467
それにしても、韓国大使の説明をさえぎって「極めて無礼」と声を荒らげた河野外相。米国大使やロシア大使、英仏独の大使でも同じ態度をとるのだろうか。これは、韓国を日本より低くみる意識が日本外交を支配していることに起因するのではないか。そうでないことを願いたいが、そう思われてならない。
468
「深夜の銀座」の公明党衆院議員が辞職願を出し、自民3議員が離党した。一方で、東京に支持者を集めて税金で花見接待したうえ、国会で幾度となく虚偽答弁を重ねたあの議員は離党も議員辞職もしていない。知らなかったと言い訳している。どう考えてもおかしいでしょう。
469
「政策に反対する者を更迭するのは当然のことじゃないでしょうか」てなことを首相は以前、言っていたが、首相も平井デジタル相も、政治の要諦は恫喝と排除だと心得ているらしい。脅して相手をねじふせるのは、政治家というより犯罪者の手口。平井大臣を更迭するのは当然のことじゃないでしょうか。
470
あの人を国税庁長官にすえたのは「適材適所」だと首相は言う。いや、首相にとってはそうかもしれないが、こちらからは、政権を守るためドロをかぶってくれたことへの論功行賞にしかみえない。おごる政官の象徴にしかみえない。
471
8億円値引きは根拠不十分と会計検査院。読売新聞がいち早く報じた。 この値引きを読売はかつて社説で「理解できる」と書いていた。何であれが「理解できる」のか。社説もまた「根拠不十分」だったことになる。
472
「(前文科次官が)なぜ反対しなかったのか不思議でしょうがない」 なんか変だなあ。 たとえていえば、なぜほかの閣僚は開戦に反対しなかったのか(しようと思えばできたのに)、不思議でしょうがない、とあとになって東条英機が言うような、そんな違和感。
473
「民進党の対応には、呆れるというほかない」と読売社説。たしかにあきれもするが、そもそもこれは安倍政権の大義なき解散から始まっている。解散については全く批判せずに民進党だけ非難するのは、藪をついた行為には目をつぶって、出てきたヘビを叱るようなものではないか。
474
桜井よしこ氏が理事長を務める国家基本問題研究所が読売に意見広告を出し、「中距離ミサイルを含む攻撃力」の保有、非核三原則見直し、「防衛費」増額などを主張している。アジア侵略の歴史を反省しない人たちが、核共有や軍拡を訴えている。危ない、危ない。
475
記者の質問をうけて、あんなに外れた答えばかりするのは、ひとつの能力なのか、それとも能力の欠如なのか。首相の記者会見。前の首相から引き継がれた一種の「話芸」というべきか。何でもいいが、もうウンザリだ。