上丸洋一(@jomaruyan)さんの人気ツイート(新しい順)

476
内閣官房参与という立場にありながら、右派雑誌で語る語り口が一般社会でも通用すると考えたのが高橋さんの大きな誤りだったのではないでしょうか。「オレは間違っていない!」「高橋さん、よく言った!」という次号の見出しが今から目に浮かんできます。
477
鮮烈な語彙で一躍、勇名をはせた高橋氏、内閣官房参与を退職。この人を参与にすえた内閣の見識がむしろ問われる。
478
やめた方がいいと思う、だけど私がそれを言い出すわけにいかない、だれかが先に言ってくれたら賛成するのに……と顔を見合わせているうちに戦争に突入し、今度は五輪に突入しようとしている。 自公の国会議員などからほとんど中止論が出てこないのは異常だ。菅独裁政権か。
479
高橋さんとかいう「屁みたいな」内閣官房参与、実は菅政権の失墜をねらうコミンテルンの手先じゃないんですか、Hanadaさん、Willさん。
480
スリランカ人女性ウィシュマさんの映像は「保安上の理由」で出せないと法務省は言うが、現に起きた事案を検証する方が、起きるかどうかわからない事案より優先されるのは当然だ。「故人の名誉と尊厳」を守らなかった法務省が、それを理由に開示を拒むのは論理の転倒ではないか。
481
中止・延期が80%という民の声を「受諾する」か、 「黙殺」して本土決戦に突っ込むか。答えは自明でしょうに。
482
河井氏への1億5千万円「支出を誰が決めたのか分からないのでは、政党の体をなしていない。……案里元議員の擁立を主導したのは安倍前首相だった。……安倍氏が説明するしかない」毎日社説 「案里氏擁立を主導したのは、当時の安倍首相である。……自らきちんと説明すべきだ」朝日社説 衆目、一致。
483
高須氏、河村氏の責任の押し付け合いは見苦しい。この人たちの責任感はどうなっているのか。もっとも、日本の戦争責任に向き合うことを「自虐」と称して全否定してきた人たちに、責任感を求める方が見当違いなのかもしれない。「責任をとればいいというものではない」の前首相などは論外。
484
「維新は組織として虚偽署名に関与していない」 これが維新の言い分のようだ。 つまり、維新がおかしなことをやったわけではない、おかしなことをやったヤツが維新だっただけだ、と。 にしても、おかしな人が多すぎませんか。
485
Hanada「大村知事リコール!高須克弥院長熱烈応援号」の主な内容。 高須克弥×百田尚樹×有本香×竹田恒泰×武田邦彦 緊急記者会見全再録 高須克弥 リコール運動、私の真意 河村たかし 朝日新聞と中日新聞への公開質問状 門田隆将×河村たかし マスコミが報じない不都合な真実 こんなに応援したのに。
486
リコール虚偽署名の事務局長逮捕について「はめられたという気持ち」だとクリニック院長。 日中戦争は中国共産党にはめられ、 日米開戦はルーズベルトにはめられ、 歴史改竄主義者は歴史を改竄して自分を被害者に仕立てる。
487
河井側への1億5千万円。 「根掘り葉掘り、党の内部のことまで踏み込まないでもらいたい」と二階氏側近が報道陣を牽制。 「根掘り葉掘り、党の内部のことまでどんどん踏み込んでもらいたい」と民の声。うち1億2千万円は税金を原資とする政党交付金。
488
河井氏側への1億5千万円。幹事長の二階氏も選対委員長の甘利氏も関与していないと言うのだから、あとはやっぱり党総裁(当時)の安倍氏が指示したとしか考えられませんが、そういう理解でよろしいか、自民党さん。
489
入管施設で亡くなったスリランカ人女性ウィシュマさんの収容中の映像を政府が遺族にさえ開示しないのは、あまりに重大な人権侵害が行われていたためと考えざるを得ない。今国会での法案成立を見送っても、入管問題は終わらない。
490
政府関係者「東京を中止にして、来年の北京(冬季五輪)を中国が開催した場合、日本は感染対策が失敗したとなってしまう。中止にはできない」朝日新聞。 コロナ対応の失敗を成功にみせかけるために五輪を開くとは本末転倒。うそ(アンダーコントロール)で招致してうそで開催するというわけか。
491
首相、支持率急落。政権末期の様相か。前任者のモリカケサクラ疑惑も、学術会議会員の任命拒否理由も、ワクチンの供給予定も、五輪開催可否の判断基準も、亡くなったスリランカ人女性の映像も、どれも明かそうとしない。隠せ、隠せ、隠せ。首相の隠蔽主義、秘匿主義は元来、民主主義と相容れない。
492
五輪開催。「国民の命や健康を守り、安全安心の大会を実現することは可能」という首相発言に「納得できない」が73%、「納得できる」は20%。内閣支持層でも49%、不支持層では92%が「納得できない」と答えた。朝日新聞世論調査。 具体的にどうするのか首相は何も語らない。 これで納得できる方が不思議。
493
「選手や大会関係者の感染対策をしっかり講じて、安心のうえ参加できるようにするとともに、国民の命と健康を守っていく」――首相は5月12日の1日だけでこの答弁を17回繰り返した。朝日新聞。 質問を蹴飛ばすための答弁だからそうなる。 誠実に答える気が少しでもあれば、こうはならない。
494
自民党の国会議員が菅氏を党総裁に選出した際、菅氏に期待したのはモリカケサクラの封印、隠蔽だった。この人ならコロナをうまく抑えこめるなんて、だれも考えなかったのではないか。不幸なことに現実はその通りになっている。
495
聞かれたことに答えないで、ピント外れの答えでその場をしのぐ。こんなこと、一般の会社員や公務員がやっていたらすぐにとばされるだろうけど、政治家はそれができるやつがエラくなるらしい。例えば菅首相。何を聞かれても「安全に五輪を開催できるよう全力を尽くす」。だれもそんなこと聞いてない。
496
赤木ファイルの存在確認に関連して「森友問題、再調査せず」と首相。コロナや五輪で右往左往する毎日でも、これだけはブレない。「次も菅さん」と前任者が言うわけだ。
497
入管法改正。与党幹部「あの(検察庁法改正案が廃案になった)時とは違う。(あの時は抗議の)ファクスがたくさん来たが、今回は10枚くらいだ」朝日新聞。 ファクスの枚数で対応が変わるらしい。 これが政権与党の人権感覚。
498
「東京五輪・パラリンピックは本当に開けるのか……。野党は様々な疑問をただしたが、菅首相は質問と直接は関係のない答弁を繰り返すなど、質疑がかみ合わなかった」朝日新聞。 首相は質問から逃げることしか頭にない。説明する意思も能力もない。そんなに逃げたいなら議員をおやめになったらいい。
499
「責任をとればいいというものではない」前の首相。 「説明できることとできないことがある」今の首相。 「記憶にないと言え」総務相。 「赤木ファイルの定義がわからない」財務相。 「この程度のさざ波……笑笑」内閣官房参与。 どこまで続くぬかるみぞ。
500
あの文面からすると、内閣官房参与氏は、コロナなんて日本じゃたいしたことない、とみているらしい。その楽観はどこからくるのか。その立場から内閣に何をアドバイスしているのか。