上丸洋一(@jomaruyan)さんの人気ツイート(いいね順)

26
NHK字幕問題。「意図的にやるならもっと意図的に、ちゃんとやる」と前田会長が国会で発言した。視聴者を愚弄することばだ。NHK会長の資格はない。
27
「私はルイ16世ではない、民主的に選ばれた」と首相は言う。 どうしてどうして。地元の支持者を都に招いて公金を使って花見酒をふるまうなんて、立派な王様気取り。民主的に選ばれた人がやることじゃありません。
28
安全だ、安全だ、何の心配もない、と言って建てておきながら、いざ事故が起きると「100%の安全を求める方がおかしい」と言い出す原子力村の人たち。安全だ、安全だ、とウソをついていたことがすでに犯罪的ではないか。
29
河井氏側に1億5千万円渡して、これを使って何としても勝てと選挙戦に送り出したヤツは、のうのうとまだ国会議員をやっているらしい。
30
国葬。読売社説「国葬という最高の形式に、異論がある人もいよう。だが、不慮の死を遂げた元首相の追悼方法を巡って日本国内が論争となれば、国際社会にどう映るか。そんな事態を、遺族も望んではいまい」 遺族が嫌がるから論争は控えよ、黙って受け入れろと。それは民主主義ではない。
31
読売新聞によると、「検事総長らの定年を延長する場合、経緯や理由を行政文書として残すことを求める」という付帯決議をした上で自公維は20日に委員会採決する方針と。 姑息な。そんな文書、残すのが当たり前。それも「余人をもって代えがたい」と書くだけでしょうに。 #週明けの強行採決に反対します
32
「岸信夫氏、政界引退。後継に長男」と報道されてるけど、おかしいでしょ。「次の衆院選は長男が出馬」ならともかく、後継にするかどうか決めるのは有権者、父親じゃない。家業じゃないんだから。
33
コロナで病床が足りなくなって危機に瀕したのは、これまでの医療政策の問題であって憲法に緊急事態条項がないからではない。憲法の理念に従って医療体制を充実させていれば危機は避けられた。失政を憲法のせいにするな。
34
厚労省の統計不正。いちばん事情を知っている担当者を更迭して、更迭したから担当者ではななくなったと国会に呼ぶを拒否する。何これ。政権ぐるみの隠蔽じゃないか。
35
NHKの字幕問題。単に確認が不十分だったために誤報をしてしまったという話ではない。政府に批判的な社会運動を金銭絡みと貶める意思が番組の制作過程にどのように入り込んだのか、それはだれの意思だったのか、それをどうして見逃したのか。そこをNHKはきちんと視聴者に説明しなくてはならない。
36
「政治に首を突っ込むなら勉強してこい」などというセリフは、政治についてよく理解していない人しか口にしないセリフではないでしょうか。 #検察庁法改正案を廃案に
37
自民党の猪口邦子元少子化担当相は3日、旧統一教会の関連団体「世界平和女性連合」主催のイベントに出席し、同団体の関連月刊誌で対談したことについて「私は(関連団体だと)知らなかった」と説明した。毎日新聞。元国際政治学者の猪口さん。海外への歴史歪曲の発信で先頭に立ってきましたよね。
38
麻生財務相「サマータイムつぶしたのは、朝日だろう?ああん?調べて聞いてんのか?」 夏時間が閣議決定された1948年4月から、全会一致で廃止法が成立した52年3月までの間、ちょうど50本の関連記事が朝日新聞に掲載されているが、廃止を主張した記事は1本もない。これが事実。
39
#検察庁法改正案に抗議します、ツイッター470万超」朝日デジタル。60年安保のさなか、数十万人のデモ隊が国会議事堂を囲み「安保反対、岸を倒せ!」と叫ぶ中、岸首相は「これだけが国民の声ではない。私は『声なき声』に耳を傾ける」と言い放った。安倍首相よ、ツイッターの声なき怒りに耳傾けよ
40
前の首相は、あんなに長く首相を務めながら国家と政府の区別もつかぬらしい。言うまでもなく「自公政権=日本」ではない。政権交代があっても日本は日本だ。コロナ禍に五輪開催を強行する現政権を批判することが、どうして「反日」なのか。愚の骨頂と言うほかない。
41
「カジノより被災者を助けて!」と議場でアピールした山本太郎議員らが参院懲罰委員会にかけられるのだという。 11万人に避難指示が出ているなかで酒をくらっていた首相、閣僚、官房副長官の方がよほど懲罰ものじゃないの。
42
佐々木紀・国交大臣政務官「国は自粛要請しています。感染拡大を国のせいにしないでくださいね」とツィート。 どんだけ無責任なのか。 それを言うなら「私たちは自粛しています。感染拡大を国民のせいにしないでくださいね」。 首相の言う「国民の生命と安全を守る」とはこの程度の中身か。
43
「Hanada」最新号のトップは「菅義偉総理独占インタビュー 国民の疑問にすべて答えます。……我が真意を全て語ろう」(読売新聞掲載の広告から)。 そんな雑誌で語るんじゃなくて、国会を召集して「疑問にすべて答え」たらどうですか。それが憲法(53条)上の義務なんだし。
44
翁長沖縄県知事(当時)との会談の中で、菅官房長官(当時)は言った。「私は戦後生まれなものですから、歴史を持ち出されたら困りますよ」(翁長著『戦う民意』から)。この言葉は忘れがたい。その、あまりの酷さにおいて。
45
首相は7月2日、公邸で1時間にわたって雑誌「Hanada」の取材に応じた。その「独占インタビュー」を掲載した「Hanada」の広告が今日の読売に載っている。いわく「安倍総理、闘争宣言『闘う政治家』として必ず結果を出す!」。 結果はアベノマスクで既に出ている。 「逃走宣言」の間違いではないか。
46
首相官邸への入館記録は破棄した、加計学園関係者と首相が会ったかどうかはわからない。 ーーこれと全く同じ手口だ。 花見の招待者名簿は破棄した、反社会的勢力の人物をだれが推薦したかわからない。 隠蔽につぐ隠蔽で「達成」した歴代最長の在任期間。さぞや誇らしかろう。
47
プーチンに言わせれば、ロシア政府を批判する者はすべて「くずどもと裏切り者」であり、ロシアから出ていけ、ということなのだろう。既視感があると思ったら、あれだ。自民党を批判すると「日本から出ていけ」と返す人たち。プーチンによく似ている。
48
おかしいのは憲法ではなく、公文書を改ざんしてだれも責任をとらないこの国の政治。 必要なのは改憲ではなく、この国の民主化。
49
責任感の強い首相が「仕事に復帰してがんばっていきたい」と宣言したんですから、臨時国会を開きましょう、森山さん、甘利さん。 衆参いずれかの4分の1以上の要求があれば内閣は国会の召集を決定しなければならない――憲法がそう定めているんですから。
50
前任者、前々任者のウソがばれないよう守り通すこと。それが日本の総理大臣の最大の仕事であるらしい。