51
たばこ吸ってる人、現状でも「国鉄の残した莫大な負債」の返済させられてるのに、こんどは防衛までさせられるのか・・・
53
「18きっぷで静岡を通る時、かならずどこか一つの駅で下車し、駅前(街)を探索する」のを繰り返すと、静岡が長く感じられなくなるんですよ。次回以降「この街は前に探索したなぁ」という感想になり、無味さがなくなる。お陰で今や静岡通過が一番楽しい。
58
京急品川駅が山手線の車庫線潰して地平に降りてくる件、よくJRが呑んだなと思ったものの。そういえば生麦駅横の貨物線用地は元々京急の車庫線で、それを国鉄に持ってかれた過去があった。要するにプラマイゼロやん
59
昨晩のANA安売りセール騒動を見ながら「一ヶ月以上先の旅程を今抑えるのか」と信じられないような目で見ているのは、旅程を直前に決めるような人である(自己紹介)
62
東名の昼特急バスは良いですよ。オタクですら「こんなん誰が乗るんだ」みたいなのに普通の人が途中から現金利用で乗ってくるんで、立ち位置的には完全に昔の急行電車そのものですね。
63
今の東海道新幹線で一番説明が難しいのは「京都駅で"のぞみ"を先に通す"ひかり"」なんですよね。停車駅の順番を見ると下りなら京都→新大阪だし、上りは京都→名古屋。全く同じなのにここでわざわざ先を譲る必要ある?って話です
64
「"のぞみ"のスピード上げれば時間短縮!!」は、誤りではありませんが。東海道新幹線は線路の上が混みすぎてて、すぐ前に詰まってしまう。そのため「一番遅い"こだま"が邪魔しないように超スピードで逃げ切る」事が、時間短縮の鍵だったわけです。しかし評価されるのは「のぞみ」なんですよね
65
「新横浜~名古屋で"こだま"使っても2時間20分くらいだよ」
と言うと、大抵は
「のぞみより1時間余計にかかる!ありえない話!」
って返されるのが普通に感覚なんですが。途中で10本以上に追い越されるのに+1時間で済んでるの意味不明なんですよ。この捉え方の違いです
69
路線バスを旅程に入れる難しさは「ほぼ定時で走るバス」と「遅延する可能性があるバス」と「その区間だけで乗ったら、時刻表より5~10分は"絶対に"遅れて走ってるバス」があり、これを判別しなければならない
72
夜行バスはなぜ旅情の対象として軽視されているのか。という問題ですが。単純に外が見えないから(カーテン締め切り)という説もある。
74
乗換検索くんは「南武線を川崎から立川まで乗りなさい」っていう結果を気軽に出すけど、南武線全線通し乗車は、人道に反するので準禁止行為って事を教え込みたい
75
クーポンに旅程を支配されたら本末転倒なのだが、それはそれとして金券3000円貰って無為に失効させるのは勿体ないし、かといってジプシーな行程組んでると、例えば「21時に着いて次の日は8時出発、その間に3000円分使い切れ!」なるミッションが発生し、これが非常に苦しい