201
河野太郎さんの自民党総裁選出馬会見視聴。驚いたことに、河野さんが「ブルーリボン」(拉致被害者救出運動)を着けている。私は、河野さんかこのバッジを着けているのを初めて見たんだけど、勘違いかな。これどういうことなのか、分かる人説明してください。
202
エマニュエル大使の「日本は進化途上にある」「30年前の米国と同じ」に抗議する政治家が皆無であることが信じられない。日米同盟は大事だが、この失敬極まりない発言はむしろ日米関係に深刻な亀裂を生じさせるものだ。
203
中国南部の洪水は広範囲にわたり長期化している。バッタの異常発生も各地であるようだ。日本政府は食料と医療物資の輸出制限(規制)を至急検討すべきではないか。マスクの二の舞を踏まないために。今度こそ、「できない」「無理」と言わないでほしい。国民を守ること以上に大事な仕事はないのだから。
204
ここへ来て、芸能やスポーツ界の方々が続々と安倍さんへの弔意や、接点など語り出している。関わった方は皆、安倍さんを好きだったのねと納得。敢えて一つだけ小言めいたことを言わせてもらえば、総理現職時、安保やモリカケで不当に攻撃されていた時に少しでも応援や擁護の言葉があったら、とは思う。
205
河野太郎大臣、素晴らしい。国体へのご理解が進めば、一層素晴らしくなられるのではないかと拝察します。
皆さん、いかがでしょうか? twitter.com/mi2_yes/status…
206
朝日が引いている森喜朗さんの発言は、他紙に掲載の「発言全文」とずいぶん違う。全文を読む限り、これを「女性蔑視発言」とするのは無理ある印象。後でご本人にも話を聞き、全容をどこかで発表する。TV・新聞の偏向報道に私たちの社会をかき回されるのはもうたくさん。
asahi.com/articles/ASP23…
207
大臣、その種の「働きかけ」に世界はすでに失敗したんです。ご存知なかったんですか?
mainichi.jp/articles/20211…
208
「安保ハンターイ!」と絶叫しながら体を震わせる白髪頭の男性の動画が流れてきたので、一体どこの団塊おじさんかと思いきや、茂木健一郎さんでした。私と同い年なんですけどね、この方。 twitter.com/reiwa190128Z/s…
209
東京五輪は、赤字だった東京の財政を石原都政で立て直し、貯金までできたから「やろう」となったもの。ところが、石原後の東京は知事が次々に不祥事で辞任、小池さんは就任した途端「五輪会場見直し」「豊洲移転延期」の小池劇場で時間とカネを浪費。そこにコロナ。知事がまともなら…と悔やまれます。 twitter.com/odoru_samurai/…
210
自民党は早々に党名を変えるべきだね。自由でも民主的でもないんだから。それ以上に、保守政党を自称するのは即刻やめるべき。皇統破壊をも畏れない朝敵集団の何が保守か。
211
毎日新聞なんかに頼まなくたって教えてあげるよ。#森喜朗さんありがとう というハッシュタグの発信源は私だ。
意図は言葉どおり。拡散は、多くの善意の賛同者によるもの。組織も何もない。このタグに賛同しツイートしている多くの国民の声を圧殺したのが毎日や朝日などの新聞、地上波テレビ局。
以上 twitter.com/kijinyaa/statu…
212
昨日の夕刊フジにコメントを出しましたが、コロナが落ち着いて出入国を通常に戻す段階で、韓国からの渡航者についてはコロナ前の「ノービザ」適用から外すことを政府は検討すべきですね。わが国の食品についての事実無根の風評を世界に振りまかんとする「敵対行為」を看過してはなりません。 twitter.com/odoru_samurai/…
213
なぜこのとき総務省は、TBS一時停波ぐらいの厳しい処分をしなかったのか。地上波放送は、国民共有の財産である電波を使う特権に基づくビジネスで、それをきまった会社が半世紀以上も独占してきている。にもかかわらず、放送法違反は見逃され続けている理不尽。 twitter.com/cacao_072/stat…
214
今朝の虎ノ門ニュースでの北村晴男先生の「愛知県 知事リコール」に関する解説。この1分を聞くだけでもリコールの意義が分かる。一人でも多くの愛知県民に、今日の #虎8 番組本編をご視聴いただきたい。
高須克弥先生が起こした大村知事リコールはまさに「日本を今一度 洗濯いたし申候」の運動だ。 twitter.com/dappi2019/stat…
215
国会延長もタダじゃないのよね。疫病やら隣国の侵入やら危機が目前に迫っている最中でも、国民の血税使ってくだらない「追及ごっこ」ばかりやっておいて、何が「国会の姿」か。こういう人が我が国の財務大臣だったことを、まさに悪夢と言わずして何と言おう。余談ですが、安住淳さんは私と同い年です。 twitter.com/mi2_yes/status…
216
韓国は日本をWTOに提訴するそうだ。WTOがどんな判断を下すにせよ、日本側としては、長年クレーマーを甘やかし続けたツケが今来ていることを真摯に反省し、教訓としてほしい。
■ 撤回要求、即座には応じず 対韓輸出規制で日本政府 sankei.com/economy/news/2… @Sankei_news
217
自民党議員の皆さん、これ今、優先することですか? コロナ禍で仕事を失くした方も少なくない中、コンビニも「特定技能」にして外国人を充てやすくすることが、日本社会全体にとってどれほどのメリットを生むのでしょうか?
r.nikkei.com/article/DGXMZO…
218
尖閣沖中国漁船衝突事件から今年で10年。一色正春さんは、当時の民主党・菅政権が「何が起きたか」を隠蔽し続けたことに対し、海上保安官の職を賭して映像をリークした。彼の人生は大きく変わり、本人もご家族も相当な不利益を被ったはずだが、一部政治家とメディアは彼を使い捨てた。しかし彼は今も twitter.com/4ER7chq9dm45yQ…
219
放送法を読んだことありますか? 2016年に高市さんが答弁した 「番組が偏向報道してる場合は免許取消しもある」は当然の話ですよ。同じ答弁を民主党政権の閣僚もしています。なのに田原さんと数人のテレビ人は高市叩きをやろうとした。田原さん、昔から折あらば高市さんを虐めたがるのはなぜです? twitter.com/namatahara/sta…
220
今日の『夕刊フジ』、今朝の『虎ノ門ニュース』で速報したとおり、今しがた、「秋に国葬」と各社一斉に報じ始めました。全国各地で献花に訪れた方々、ネットで声をあげ続けた方々の思いが届きました。
221
気持ち悪い。一糸乱れぬところも、「死亡」という語彙も。朝日に限らず、もはや新聞には自由も知性もないのだね。 twitter.com/calpistime/sta…
222
この2分の映像、最後まで見て。 twitter.com/akasayiigaremu…
223
関西の準キー局も報じ始めました。
mbs.jp/news/kansainew…
224
朝日新聞、ついに「新旧テロリストとズブズブ」という正体を隠さなくなった。いままでなら、足立正生の経歴はなかったことにして記事を作っていたはずだが、今やなりふり構わずの体。さすが関西生コンの執行委員長、武建一が呼びかけた沖縄「反基地」見開き広告を貰い続けたメディアだけのことはある。 twitter.com/asahi_cinema/s…
225
昨日、不公平極まる候補者討論会を主催した日本記者クラブは、「日本で唯一のナショナル・プレスクラブ」と称して公益社団法人の認定を受け、大メディアが会員加盟していますが、産経新聞は入っていません。我々フリーも入会できないばかりか、要人会見でも入れません。排他的で多様性を好まない組織。 twitter.com/TakaichiKoenka…