有本 香 Kaori Arimoto(@arimoto_kaori)さんの人気ツイート(古い順)

801
アメリカにも豪州にも逃げられない(制裁対象あるいはスパイ認定されるため)人たちが今、注目している先が日本です。すでに不動産等は取得済みという人も少なくない。 twitter.com/sugipeak/statu…
802
この動画は何度見ても感慨深い。やっぱりね、という意味で。 twitter.com/MerryXmasAmi/s…
803
英国議会の外交政策委員会は、世界ウイグル会議総裁のドルクン・エイサ氏を招聘し、ウイグル人の人権侵害の現状についてヒヤリングした。日本の国会にも同様のヒヤリング(特定議員グループの勉強会ではなく、国会の委員会での)実施を要望する。 twitter.com/Dolkun_Isa/sta…
804
大雪の関越道で車が立ち往生。陸上自衛隊の高田・新発田の部隊が現地で救助にあたっています。心ある方、下の元ツイートに、感謝と激励のメッセージを寄せて差し上げてください。 twitter.com/JGSDF_12b_pr/s…
805
遅すぎたぐらいだ。 twitter.com/ReutersJapan/s…
806
コーナーで取り上げるのは政治家やもっと影響力ある人のTWでしょう。しかしドミニオンについては既に複数の事実が出ています。これまでメディアに出て、「ドミニオン不正などあるわけない。陰謀論」と嗤った人々は釈明はすべきです。誤りは誰にでもあるので、誤りは認めてきちんと軌道修正すればいい。 twitter.com/aurora0628/sta…
807
この写真が合成ではないなら、下院議長ナンシー・ペロシには、自身が90年代から続けてきた「フリー・チベット運動」の旗をそろそろ降ろしてもらいたく思う。いまだに日本で「米民主党は人権派」と寝ぼけたことを言う「識者」があるが、ペロシの何倍もウイグルの人権問題に実働したのはトランプ大統領。 twitter.com/kohyu1952/stat…
808
辻元さんがここまで言うならやっぱり反対が正解でしょう。それにしても辻元さん、関西弁ではあるけれど、喋りの「間」の取り方が共産党の志位さんそっくりになってきましたね。 twitter.com/tsujimotokiyom…
809
敢えてはっきり言いますが、もはや狂っていますよ。中国共産党は高笑いしていることでしょう。 twitter.com/DcZ2sppUAxLS3n…
810
今年の1月から言い続けて疲れた。収まるまで入国止めなさいよ。当たり前でしょう。 海外から到着の25人感染(共同通信) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/8b6db…
811
今年の1月~2月、「さっさと中国からの渡航者の入国を止めろ」と言った時、ずいぶん叩かれたなあ。あの時、「入国制限なんか不要だ。中国人を入れるなと言うのは排外主義のバカ」と叫んでいた人たち、今どんなお考えでしょうか?
812
米国人有権者の47%が、バイデン勝利を仕組んだ不正があったと思っている。共和党員の75%、民主党員でも30%がそう思っている、ってスゴない? twitter.com/Rasmussen_Poll… twitter.com/Rasmussen_Poll…
813
来年のことを言うと鬼が笑うと言うが、来年の春あたり、私たちは現実の「鬼」を目の当たりにすることになるのでは、という嫌な予感がする。杞憂に終わればいいが。
814
楊海英先生、朝日新聞「天声人語」を木っ端微塵に粉砕。故人である作家の創作や内心の自由は尊重するが、作家と著作を無理矢理に政治利用しようとする天声人語筆者の軽薄さが哀れだ。 twitter.com/DcZ2sppUAxLS3n…
815
【有本香の以読制毒】菅総理への提言ー 支持率や報道は気にかけるだけ時間の無駄 10年後の日本を見据え、中国に対抗するため「令和の富国強兵策」を zakzak.co.jp/soc/news/20121… @zakdesk
816
普段、黒瀬さんには賛同することが多いが、これは違うと思う。菅さんに足りないのは理念。日本がどういう国で、何を大事にしどこへ向かうのか。それがない。「見せ方」はその後の手段に過ぎない。安倍さんも見せ方が巧かったかは疑問だし、優しいキャラは演出ではなく素。むしろ優しさが仇になった。 twitter.com/Shin_Kurose/st…
817
黒岩議員。誰かを貶めようと躍起になるあまり、かえって自分の値打ちを下げてしまうというおバカさんの典型。それにしても、この厳しい年の瀬にまだ、「久兵衛の鮨が~」とやることで庶民の怒りを安倍氏に向けられると勘違いしているとは。アホ過ぎて憐れだ。 twitter.com/dappi2019/stat…
818
内閣法制局の解体を望む。 twitter.com/Sankei_news/st…
819
辻元先生や私の世代で座りっぱなしの仕事なら、お昼はバナナ一本とドリンク剤で十分です。しかし昼抜き(アピール)で準備してあの質疑というのは残念。「民間企業なら~」を連発していましたが、社員が法定書類への記載漏れを社長に隠したことで社長がクビにはなった事例があるなら教えてください。 twitter.com/tsujimotokiyom…
820
我々からすると「遅い」と詰りたくもなりますが、年内に決断したのは良と評価すべきでしょうね。まだ油断はできませんが、これで「春節の悪夢」再来を止めさせる土壌ができた。一旦国を閉め、コロナとの共存の方法・体制をイチから構築し直す。そのために原因究明、情報公開を強く求めたいと思います。 twitter.com/kohyu1952/stat…
821
けっして「先手」じゃありませんから、と側近かブレーンが進言すべき。 twitter.com/YahooNewsTopic…
822
20年間、チベット問題をウオッチしてきた者として感無量です。私、このところずっと言っているんですが、トランプ大統領こそが、米国史上最高、最強の人権派です。日本の総理、閣僚も倣ってほしい。 ■ 米国でチベット人権法成立 後継者選定介入で対中制裁も jiji.com/jc/article?k=2… @jijicom
823
インドのチベット亡命政府を2度訪問し、12年前には本も書いたが、何か? 中国側のみならず亡命政府内のある人からも嫌がらせされた。チベット問題に関わって私の立場が良くなったことは皆無だ。貴方みたいな、「何も知らない」「チベット問題に触るな」と言う日本の一部支援者の無礼にもよく遭うし。 twitter.com/hajime_ceramic…
824
こういう盗人猛々しい案件を、「したたか」と表現するのはいいかげんやめるべきだ。 twitter.com/mitos7/status/…
825
同感だが、私は敢えて官邸と国会の無為無策無責任をも問題にしたい。9月から言われてきた指定感染症の見直しをなぜ国会で議論しないのか。専門家の諮問を踏まえた、現時点でのウイルスについての政府定見をなぜしっかり説明しないのか。国民の経済活動を止めながら、なせ水際対策はゆるゆるなのか。 twitter.com/kimuramoriyo/s…