有本 香 Kaori Arimoto(@arimoto_kaori)さんの人気ツイート(いいね順)

576
これは、フジテレビと関係の深い木村さんが仰ったから一層大きな意味を持つ。バイキングには私もかつて出ていたが、4年前の大統領選挙のとき、今と全く同じ様相だった。トランプ氏をひたすら貶し、当選後も安倍さんとの交流を貶して愉しむだけの「バラエティ」なら、私要らんやん、と思ったものだ。 twitter.com/mi2_yes/status…
577
トランプ大統領は、G7にインド、豪州、韓国を加えた10カ国の枠組みを作ろうと言い出している。中国を脅威と捉える印豪両国に異存はなかろうが、韓国・文在寅政権はここで踏み絵を踏まされることになる。そして日本も、理念なき八方美人外交を続けることは難しくなるだろう。 news.tv-asahi.co.jp/news_internati…
578
生放送終わって、「お腹すいたね」となり、金美齢先生と真夜中の焼肉へ。量は食べられないけど、気分だけは上げて。
579
自民党の佐藤正久 外交部会長が、林外相の訪中について「慎重な対応」を求め、「訪中は完璧に間違ったメッセージを海外に出すことにほかならない」と強調。佐藤さんの外交部会長留任がせめてもの救いといえるが、いっそのこと佐藤さんが外務大臣だったらよかったのに。 news.yahoo.co.jp/articles/fc2e8…
580
最初の外遊先が北京とはさもありなん。そもそも公務時間に個室ヨガに行くような男を外相にするのがおかしい。今後またいろいろ出るんじゃないかな。海外でははじけておられたらしいし。
581
ついに高市大臣が本格的な反撃の口火を切ったか。かくなる上は全てをはっきりさせないとね。 twitter.com/napori_ankake/…
582
この方の表現力、素晴らしい。「日本の夏は何故か涙が出る」。すごく分かるんだけど、こんな表現は到底思いつかない。彼の倍ぐらい長く日本人やっているのに。 twitter.com/bebechan_franc…
583
当然だろう。史上最悪の失態を演じたんだから。 twitter.com/jijicom/status…
584
見ているこちらが恥ずかしくなる無教養。日本のフェミニスト代表がこんな低レベルだから、「日本の女は馬鹿」だと世界で不当に誤解され続ける。同時に、この愚かな暴言を地上波で垂れ流すテレビ局の不見識も厳しく糺したい。私はこの種の話題を「バラエティ」という遊びにすべきではないと思っている。 twitter.com/JapanPoliticsC…
585
色とりどりの衣装に身を包み入場する選手たちの姿を見ていると、つくづく五輪を開催できてよかったと思う。コロナ禍で1年半もの間、全人類が行動を制限された後、世界中のトップアスリートが東京に集結した。東京から新しい時代を始めようという宣言。間違いなく歴史に残る五輪になる。関係者に深謝。
586
背筋を伸ばして自分の言葉で語りきり、最後にチクリとメディアと「世論」への皮肉を添えた。こういうところがいかにも森さんらしい。弱々しい老人だと思ってナメてかからないほうがいい。彼は命ある限り闘う政治家だ。 本当にお疲れ様でした。 #森喜朗さんありがとう twitter.com/dappi2019/stat…
587
次期首相候補と名の挙がる人たちが、揃って「夫婦別姓(という名目での戸籍制度解体)」推進。IR絡みで、中国企業から端金を受け取っていた議員がゾロゾロ。国民の個人情報がごっそり他国に盗られても、「LINEで選挙」の勉強会というヌルさ。コロナ禍のいま、炭素税導入検討。どうなっているの自民党。
588
32年前は、所謂「バブル」真っ只中。むろん弊害もあったが、当時GDPは米国を猛追する勢いで世界2位。欧州諸国を大きく引き離し、実質世界一リッチな国でした。当時あなた方は「日本は金儲けばかりで文化が貧困」と言っていた。その後、日本文化が世界で持て囃されたら「貧困ガー」。何時でも日本貶し twitter.com/ueno_wan/statu…
589
四十九日も済まないうちから、ご遺族に関する憶測記事は厳に慎むべき。私が拝見した印象では仏間の様子に違和感はなく、昭恵さんとお母様は弔問客を静かに丁寧に遇していらっしゃった。お母様と昭恵さんの気丈な様子を拝見すると、さすが安倍家の女性方、という感嘆しかない。 news.yahoo.co.jp/articles/a8501…
590
昨夜来、多くの候補者から電話・メールが入ってくる。今日は朝から何人か電話があり、戦況が厳しいと口を揃える。「永田町で頑張っていた貴方がなぜ?」と訊くと、ロクに仕事していなかった対抗馬はその間に地元を歩いていたから強いんだと。相変わらず「見た、喋った、写真撮った」が強い日本の選挙。
591
この時からわずか1年半で世界は激変した。明るい未来は見えないが、それでも、ドナルド・トランプ大統領に心からの感謝を申し上げたい。 twitter.com/AbeShinzo/stat…
592
大笑いした後、しみじみ思った。自民党はやはり強かだし、安倍さんはやはり凄い政治家だなと。深夜の感想。
593
橋下さんは、津波とも「妥結」するんやろね。侵略戦争を津波に例えるというのは、それぐらい馬鹿げた例えだよ。 twitter.com/hashimoto_lo/s…
594
ツッコミどころ満載で140字では到底足りないが、まず指摘したいのは、日本学術会議は「学問をする場(三浦流比喩では「パンを作る場」)」ではない。そして、政権も誰も「パン作り」には一切いちゃもん付けていない。意図的か否か不明だが、話をごちゃ混ぜにしてはいけない。 bunshun.jp/articles/amp/4…
595
大使、ありがとうございました。会場内でお姿を拝見しました。お疲れ様でした。 twitter.com/TeimurazLezhav…
596
国民への節電のお願いの前に政治がすべきことがあるはずです。安全が確認された原発の再稼働を政府に強力に働きかけ、一方で、この約10年の現実離れしたエネルギー政策を根本的に見直す提言をしてください。福島原発事故後に、民主党政権で原発担当大臣だった細野さんこそがやるべき仕事だと思います。 twitter.com/hosono_54/stat…
597
ありがたい。そして申し訳ない。 twitter.com/jijicom/status…
598
今日の東京銀座、猛暑のため街歩く人こそ少なかったが、店は割合賑わっていた。戦前からあるネルドリップ珈琲の老舗や紅茶専門店も満席かつ若い人多め。有名イタリアンも夜は満席で予約できず。お盆休みのせいもあるが、実に良い傾向。外国人観光客に頼らなくていい、本来の銀座を取り戻せますように。
599
「水際を閉めよ」と1年以上言い続けて疲れ果てましたが、日本政府がなぜこれほどまでに水際を閉めることを怠るのか理解できません。また、国際空港を有する都道府県知事が、政府に緊急事態宣言を要請する前に、まず『入国禁止』を要請していないことも理解に苦しみます。 twitter.com/HoshinoShunzo/…
600
ボイコットするんじゃなかったの? courrier.jp/news/archives/…