小島慶子(@account_kkojima)さんの人気ツイート(いいね順)

76
徒歩で病院まで、往復8キロ…もっと遠かったらどうやって移動すればなどと考えながら読んだ。備えのヒントもたくさん。 一人暮らしで新型コロナウイルスにかかった話|RO #note note.com/r000/n/n815ee4…
77
入管法改正案、作家や俳優が反対訴え「さらに死者が出る可能性高まる」:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/102625
78
あしなが育英会は、高校生から大学院生までの全ての奨学生約6500人を対象に、1人当たり15万円の支援金を給付。「遺児たちの暮らしは切迫した状況。早急に現金給付が必要だ」交付にかかる10億円は会の財源から捻出。素晴らしい! 新型コロナで困窮する遺児たち huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
79
"『女性の学生が必要です。だから私たちも変わります』というメッセージを今回出した。入学した女子学生には過ごしやすい環境を用意する。私はこれまで東大に入ることを考えていなかった人の応援団になる" 東大が発信「私たちは変わる」 女性過半の執行部始動: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…
80
つらいニュースをきいて、動揺したり苦しくなったときには、相談窓口があります。一人で抱え込まず、身近な人に話したり、それが難しければネットや電話で気持ちを話してみて下さい。 mhlw.go.jp/mamorouyokokor…
81
同じTBSで名前が似ているので、昔はよく「一慶さんのお嬢さんですか?」と聞かれました。心よりご冥福をお祈り申し上げます。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200426-…
82
同時に、はたから見たらなんでもない一言で、人は暗い淵から戻ってくることもあります。外目には全然わからなくても、そんな経験をした人は少なくないはずでしょう。他人には窺い知れない些細なきっかけで、明日も生きよう、と思えることがあります。記事を書く人には、それを大事にしてほしいです。
83
「アベノマスク」不要なら、ホームレス支援団体に寄付しよう。 送り方や送り先は? huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
84
小島慶子〈エア離婚〉を選んで2年「夫婦リセットか、続行か。いま心は揺れて」 fujinkoron.jp/articles/-/2959
85
TBSとテレ東「全収録中止」が英断でしかない訳(東洋経済オンライン) #Yahooニュース headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020…
86
「彼女/彼氏いる?」を聞かないでも楽しい話ってできると思うのよ。恋愛がらみの話はみんなが楽しめる、っていう思い込みがあるけど、そこ触れないでも仲良くなれるし、盛り上がれると思うの。答えたくない人もいるし、そこは関係ないでしょ、その人を知るのに。テレビも変わるといいな。
87
日本人駐在員男性による加害の事例。ひどい。最低だ。就活セクハラといい、学生の弱みにつけ込む手口。 留学先での性暴力、被害者ら実態調査 不安で頼ったら…:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASN87…
88
伊藤詩織さんの5年。このツイートのリンクから、見逃し配信で見られます。30分番組です。ディレクターたちの強い思いを感じます。 twitter.com/nhk_docudocu/s…
89
著名人の自殺報道、慎重に 悩み抱える人のリスク高める 専門家「支援情報充実を」 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…
90
何か送ると「有難う」ではなく「そんな、悪いわ。ごめんね」と大げさに言う癖がある親戚がいる。悪くないと何度言っても「でも悪いよ、高いんじゃないの?」としつこく言う。悪くないし高くない。本人なりの喜びの表現のようなのだが、毎度これやるのが嫌で、だんだん連絡しなくなる。遠慮より感謝。
91
「意思決定層に女性の数を増やそう」=「女性なら誰でもいい」と受け取る人がいるけど、全然、誰でも良くない。意思決定層のジェンダーの多様性と、意見の多様性はどちらも重要。任命者が「ほら女性だよ」と言いながら自分に都合の良い人物を登用し独裁的な体制を敷くこともあるので注意が必要です。
92
書いたのはこれ… 小島慶子 BTSに人生初の沼落ち 始まりは演説動画 :日経xwoman aria.nikkei.com/atcl/column/19…
93
地球上にはこんな取り組みもあります 出演者は男女同数に BBCの「50:50」、どんなプロジェクトか担当者に聞いた globe.asahi.com/article/143689…
94
↑これもただ「呟いている」なのです。上から目線の決めつけだ!と感じたなら、そう感じた原因は私ではなくてあなたの中にあるのです…
95
足立区議の意見も「多様性の一つ」だとか「正しい知識を知れなんて偉そうだ」「キレイごとだ」などという人びとに出会した。区議の発言で辛い思い怖い思いをしている人に言及するよりまず「批判は上から目線」とは、どこまで他人事なのか。いろんな差別で人が死んできたんですよ。キレイごと上等だよ。
96
mi-mollet 連載更新しました😊 「日本人は〇〇だから」ってよく聞くけど、それ、括りが大きすぎやしないか?というモヤモヤについて書きました。 mi-mollet.com/articles/-/313… @mimollet2015
97
"私は男性の生きづらさをなきものにしたくて声をあげているのではない。むしろその生きづらさが、男性中心主義的な社会の中から生み出されてしまうものなのであれば、共に声をあげてほしいと思っている。" これに続く、安田さんが自らの「特権」を自覚したときの話がとてもいいので是非読んで下さい。 twitter.com/NatsukiYasuda/…
98
mi-mollet 新連載始まりました😊 小島慶子 潮目の私たち 潮目の今、「差別されたことはない」という女性たちへ mi-mollet.com/articles/-/278… @mimollet2015より
99
日本の女性は男性の5倍も家事育児などの無償労働をしています。共働きでも女性の方が圧倒的にしんどい。女性がもっと頑張れる環境を!ではなく、必要なのは男性が無償労働を折半して担えるような働き方と価値観を浸透させることです。変えなくてはならないのは女性ではなく、男性のあるべき働き方。
100
賛同しました。気になるけど詳しい経緯がわからない…という方は、こちら↓の署名サイトにわかりやすくまとめて書かれています。虐待などで家庭に居場所のない少女たちに対して、行政は率先して支援を進めてほしい。コラボのバスカフェ継続は不可欠です。東京都と新宿区にはぜひ対応して欲しいです。 twitter.com/colabo_yumeno/…