見知らぬミシル(@misiru_)さんの人気ツイート(いいね順)

結婚相手を選ぶ際に大切な視点は「一緒に仕事をしたいと思えるか」です。なぜなら、一緒に仕事をしたいということは、信頼と尊敬があり、物事を行う上での優先順位が近い可能性が高いからです。結婚は、生活を共にし、協力関係を築くことなので、一緒に仕事をしたくない相手は結婚に向かないでしょう。
「私と過ごせばあなたは幸せになれると思う」みたいな自信と確信に満ちている女性って愛されている。こういう人って無意識的に人を喜ばせていて、相手から奪おうっていう発想がない。いつも笑っていて、言葉がポジティブで溢れていて、そこにいるだけで温かくなる存在。そんな人を目指しましょう。
信頼関係が築けているカップルの最大の特徴は「お互い相手がいなくても楽しく生きていける。でも互いに尊敬し合い、頼るところは頼っている」です。相手によって寂しさを埋めたり、自分の価値判断の道具にしないということが、まず最低条件になります。
恋愛において「冷める」って現象は実際ほとんどなく、多くの場合それは「元々そんなに好きじゃなかった」と考えるのが正しい。
最終的に一人の男性から溺愛される女性は、顔がいい女性でもなくスタイルが良い女性でもなく「自分の魅力をよく理解していて、それを豊かに表現できる女性」です。
めちゃくちゃモテる女友達に「男には追わせた方がいいの?」って聞いたら「そもそも追わせようとしている時点でそいつが男を追ってるんだよね。本当にモテる人は追うとか追わないとか考えてない」って言ってて納得しすぎた。モテる人の考え方はやっぱり本質的だ。
めちゃくちゃモテる女友達が「彼氏との関係で悩む女性は感謝を忘れすぎ。なんで感謝できないかというと、相手の時間と人生を尊重できてないから。みんな付き合えたという事実に安心して感謝する努力をしてないんだよ。付き合うことはゴールではなくてスタート。」って言ってて思わず拝んだ。
相手のことを好きになる力より雑に扱われて冷める力の方が重要です。
一緒にいてドキドキする人とは長続きしなくて、一緒にいて眠くなる人とは長続きする。
あなたのもとから去っていく人はあなたの人生での役割を終えた人です。執着すればするほど、相手はあなたから離れていきます。執着すればするほど、自分が惨めになっていきます。人それぞれ歩んでいく道があります。あなたもあなたの道を生きましょう。
カップルが上手くいくためのルール 女→不満を溜めずにその都度柔らかく伝えること 男→都合が悪いことから逃げずに最後まで話を聞くこと お互いがこれを意識するだけでかなり変わります。
悩みを話した時に「考えすぎだよ」と言って考えることそのものを否定する人がいるが、考えることによって辛くなってるのではなく、孤立によって辛くなっていることを分かってほしい。実際は、自分の考えが誰にも理解されず、誰とも共有できないことが悩みになっている。
私を大切にしない人を私は大切にしない 私を必要としない人を私は必要としない 私を選ばない人を私は選ばない というようなマインドで生きれば悩まない
めちゃくちゃ素敵な女性に「結婚相手を選んだ最大の決め手は?」って聞いたら「都合悪いことから逃げなさそうだから」って言ってて、やっぱりそこか〜!ってなった。
クズ男の特徴 ・性欲に負ける ・約束を守らない ・最初だけめっちゃマメ ・不機嫌で伝えようとする ・言っていることがコロコロ変わる クズ女の特徴 ・感情に負ける ・被害者意識が強い ・不機嫌で伝えようとする ・別れたいと言いながら別れない ・クズを否定するのに好きになるのはクズ
恋愛はすぐ諦めることが大事です。「諦めたくありません」という気持ちは分かりますが、無理なものにしがみつき執着している様は非常に醜いです。諦めることは悪いことではありません。それは絶望ではなく、希望の始まりなのです。
いい女になれば分かる。過去の自分がどれだけ見る目がなかったか。過去の自分がどれだけ愚かだったか。そう思えるはずだ。しかしそれは努力してきた証。自分を磨けば磨くほど、自分を大切にしてくれない男がつまらない人間に変わってくる。男を見る目というのは、自分の成長と比例する。
恋人がいて幸せになれる人は、恋人がいなくても幸せでいられる人。
恋人はあなたのために存在してません。あなたの寂しさを埋めるため、あなたを幸せにするためだけに生きてません。相手には相手の人生があります。あくまでもその人生の過程の一部にあなたが存在しているに過ぎないのです。相手の人生を尊重できないのに、与えてもらうことばかり考えるのはやめましょう
クズ男と付き合った女性は後々幸せになれる。何故なら「本当の優しさ」「本当の誠実さ」「本当の愛情」が身に染みて分かるから。当たり前だと思っていたことが、当たり前ではなかったことに気付ける。クズ男から脱却し、いい男と付き合った今だから言える。「ありがとう。クズ男。」
「彼を信じられない」と考えるよりも「なぜ信じられない相手と別れられないのか」と考える方が生産的です。
共感力が高く、感受性が豊かな人は、スポンジのように様々なものを吸収するので、そのしなやかな精神を自分で守らないと、すぐに心を荒らされてしまいます。したがって、自分の心の声を信じ、あなたの心の平穏を乱す人とは離れましょう。本当に大切なものに囲まれる人生にしてください。
恋愛が上手くいかない人が気をつけること ・聞きたいことはその場で聞く ・付き合っても伝え方は丁寧に ・とりあえず「ありがとう」と言う ・会ってる時以外は彼のことを考えない ・恋愛感情よりも精神状態を大切にする ・不安と不安を行動に移すことは分ける ・傷付いた経験と目の前の相手を区別する
いい女は断る力がある いい女は質問力がある いい女は違和感を見逃さない いい女は相手の愛情に気付く いい女は感謝と喜びを伝える いい女は熱中しているものがある いい女は雑に扱われることを許さない いい女はLINEの頻度だけで愛情を判断しない いい女は男に幸せにしてもらおうと思わない
恋愛が上手くいかない人ってすぐに相手を恋愛対象として見てしまうんですよ。恋愛対象として見ることそのものは悪くないんですけど、まずは「この人と友達になれるか」「この人と仕事したいと思えるか」を見た方がいいですよ。それがクリアしてから恋愛対象として見ましょう。