ハラダサヤカ(@haradahayanari)さんの人気ツイート(新しい順)

151
小学生の女の子が「私たち大人になってもおばあちゃんになってもずーっと親友」とお揃いのキーホルダーを大事にしたりするかのように、「俺たちミュージカル俳優になっても引退してもずーっと親友」とお揃いの絶交事件という思い出を押し付けてくる友人に付き纏われ続ける男・魚住朝喜の誕生日。
152
カッコいいぞ天花寺。やっぱ猫好きに悪い人間はいないじゃない。おめでとうございます。
153
team柊のメンバーとも、将来きっとどこかの舞台で会うことでしょう。北原南條とも、たまに映像やストレートプレイの現場で会っていがみ合ったりするかもしれません。誤解されやすい揚羽や危なっかしい蜂矢と再会することがあれば、同窓のよしみできっと守ってあげるでしょう。
154
天花寺がどんなに格式高い立場になっても、空閑は「バカか?」とツッコミを入れてくれるでしょう。月皇は、同じくひとつの業界を牽引していく立場の者同士、時に離れ、時に合流し、互いに互いの頑張りを確認し合い、やっているなと目配せし合う相手となるでしょう。
155
長い長い、歌舞伎界の歴史、天花寺家の歴史に比べれば、彼の高校生活は瞬きするほど一瞬です。その一瞬に、一生の友人たちと出会ってくれたことが幸せです。天花寺がどんなに偉そぶったって(笑)、星谷と那雪は「天花寺(くん)凄い!」とキラキラ目を輝かせてくれるでしょう。
156
自分が、歌舞伎界を背負って立ち、後継を育てるのみならず、その世界の行く末を、一生涯かけて見届ける立場であること。そういう特別な人生を歩み、何十年、何百年先へと繋げてゆくこと。
157
星箱で鳳が言っていたように、天花寺は本当は“分別のつく子”なのでしょう。いつかの座談会で遥斗が言っていたように、遥斗より遥かに長い芸歴を持ちながら礼儀正しく同業者に挨拶が出来る“玄人”なのでしょう。彼はアニメ本編で見せる姿より、ずっと大人で、もう遥か先の将来を見据えています。
158
良い所も、天花寺よ……と思ってしまう所もひっくるめて、彼のことをリスペクトしています。私から見れば猫が好きな所くらいしか共通点がないほど(笑)、自信に満ち溢れ、行動力があり、眩しい魅力がある人。星谷に「お前には華がある」と言った天花寺の後ろにも、大きな大きな華が見えます。
159
それなのに偉そうなイケメンだからとシスターズに煙たがられている天花寺。その諸悪の根源がよりによって北原だった天花寺。飯がないなら菓子を食えばいいじゃないな天花寺。見られたくない写真は食えばいいじゃないな天花寺。すぐ空閑に取り押さえられる天花寺。すぐタクシーを使おうとする天花寺。
160
喧嘩するほど仲がいい月皇の為にいの一番に北原の胸倉を掴む天花寺。星谷の為にパイセンに「アンタなあ!」と噛み付いてくれる天花寺。那雪と月皇の看病をした時、月皇の好物だけ作ったんじゃ那雪が可哀想だと言った天花寺。那雪シスターズの為に天花寺家御用達の呉服屋に話を付けてくれた天花寺。
161
天花寺がメインで描かれた1期の3幕や2期の4幕は勿論のこと、これまで書いた天花寺絡みのエピソードを振り返ると大好きで堪らない天花寺がたくさんいることに気付きます。風呂は一人でゆっくり入りたい天花寺。月皇と空閑の部屋に私物を置いていく天花寺。星谷と那雪のクラスメイトだった天花寺。
162
滑り込みアウトですが、大天花寺翔様大生誕祭、でした。猫好きに悪い人間はいない! 幼い頃から寂しい時も悔しい時も嬉しい時も小さなタヴィアンと寄り添っていたのだと思うと、彼が、彼女や彼女を大事に思ってくれる友人たちを大切に守ろうとする気持ちがよく分かります。同じ猫好きとして。
163
身体・精神ともに逞しく、どんなに綾薙が揺れようとでんと構え、しかし出張らず、大きな体で、抜群の体幹で、周囲の人達を見守り、支えてきた男。今更私に添えられる言葉も多くなく、漣のプレゼンみたいになってしまった(笑)。皆さんはどんな漣が好きですか? いつか語り合いたいです。おめでとう。
164
話して分かる相手ではない北原に「馬鹿者!」と言った星箱の漣。不審者と間違えて月皇先輩を思いっきり転がしてしまったドラマCDの漣。ファミレスで我が道を行く大食漢な漣。辰己のカレーを毒呼ばわりする漣。コタツを担いでご投稿する漣。天花寺の言語中枢に鉄拳制裁を加える漣。
165
この人子供の頃に雷にでも打たれたんですかね、OVA見ると凄い怖がり方してましたね。あのシーンの漣も大好きです(笑)。映像にする機会はありませんでしたが、教え子が喧嘩をすると問答無用でゴロンと転がす粗っぽさも好きです。階段から落ちてきた蜂矢をさらりと受け止める漣も好きです。
166
いつ出ていくのか分からないので最近なんだか楪も含めて漣家って気がしてきました。いなくなったら私、寂しい。アニメではなかったですが、そんな漣が時期外れの卒業旅行でフランスの楪家に逆ホームステイしたエピソードはもっと別の媒体でも書いてみたかったです(笑)。
167
寮生活を終えた末っ子長男が、居候を伴って戻ってきたら、普通実家の人たちは戸惑うと思いますが、漣家の人々はウエルカム。真面目で厳格なだけでなく、なんとなく『なんとかなるだろう』精神を感じる漣家DNA。作品が作品ならこの家族を主人公にできそうなくらい(笑)、とても好きです。
168
改めて初期に作った設定を確認してみると、中学時代は都外の全寮制男子校に通っていたらしい記載がありました。本編で全く触れていなかったですがそうやったんか。綾薙時代と合わせると、彼は結構長いこと実家から離れて暮らしていたのですね。
169
7月29日は鳳曰く全人類で最強の男・漣朔也の誕生日、でした。昭和の耽美な少女漫画の中でメルヘンチックな窓辺に腰掛け小鳥と会話してそうな雰囲気を持つ鳳が、普通の男子高校生みたいな弄り方をする相手・漣。常軌を逸した食欲に思わず普通にツッコんでしまう相手・漣。前・華桜会に必要な人です。
170
「決別?不信任決議?やるって言うなら付き合うけどさ――そんなもんクソ食らえだとオレは思ってるよ」という、彼の、アツくクールな魂の叫びが、2年生というプレイヤーの手に渡り、四季と冬沢に届いた。そう思うと、やはり彼は、ある意味華桜会の立役者だったのではと思えます。有難う。おめでとう。
171
実はさほど空気を読むでも気を遣うでもなく、結構やりたいことをやり食べたいものを食べロイヤルミルクプーアルも飲みたくなけりゃ飲まない男。四季と冬沢が決裂すれば迷わず四季に付くドライさも。しかし、故に最後まで冷静に希望を捨てなかった彼の楽曲が、華桜会をギリギリの所で再生に導きました。
172
父ちゃん母ちゃん、才能くれて有難う! ばあちゃん、食わせてくれて有難う! 空に有難う、海に有難う、地面に有難う! みんな自分も一生懸命生きながら、オレの体を、オレの能力を、オレの感性を、育ててくれてマジ凄いじゃん! といっぱいいっぱい感謝しながら、自分も勝手気ままに生きてます。
173
両親。ばあちゃん。島にいた、即興で三線を弾くじいさんばあさん。楽しそうにゆらゆら踊る酔っ払い。それをマネする子供たち。それを見て笑うおじちゃんおばちゃん。入夏少年はみんなにみんなの才能があると知っていました。自由で大らかで音楽を魂で愛する人たち。彼らから、たくさんもらったのです。
174
そんなモーツァルト並みの入夏ですが、それだけの境遇、環境、才能を持っていて、ただ一欠片の驕りもないのが彼の彼らしい所です。入夏がよく言う言葉、『使えるもんは使わなきゃ』。月皇が聞いたら卒倒しそうな言葉ですが(笑)入夏はそうやって海綿のように生きてきたのです。
175
本格的に習ったことはなくとも両親の影響でピアノが弾けます。両親の知人に軽く教わった弦楽器や管楽器の演奏も嗜む程度には。吹奏楽部の練習に潜り込んだり、あるいはバンドマンの友人でもいるのか、ドラムも演奏できるそう。今時のデスクトップミュージックもお手の物。まさに神童。