176
こんなこと、誰が求めているのだろう? 今はコロナ禍なのに…… nordot.app/78219395677975…
177
早口で話す人たちが、いつから「論客」と呼ばれるようになったのだろう? 賢者はもっとゆっくりと話す
178
感染爆発が全国的に拡大する中で、政府や都はやるべきことを完全に間違えている。有事の中でのパラリンピックは中止すべきだし、外出の自粛を求める中で、子どもを政策の演出に使うべきでは絶対にない。誰のための行政なのか?
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
179
僕もこの小池氏の発言を聞いてビックリした。40代の僕だってワクチンを打ちたくても予約さえ取れない。毎日感染の不安に怯えながら、五輪の記事を読んでいるわけで→小池知事は2日にも「40~50代のまだ受けていない方はできるだけ早くお願いしたい」と呼びかけたmainichi.jp/articles/20210…
180
本当にその通りだと思う。そして僕らもそれに気づいていた→日本の大衆娯楽の「ガラパゴス化」 - 「仲間うちで面白がっているものが一歩外に出ると通用しない、という日本社会のゆがんだ部分が、海外から注目が集まるこの機会に一気に噴出した」 asahi.com/articles/ASP7Q…
181
(お裾分け)平泉・中尊寺の紅葉。空に藍が残る午後5時ごろ撮影。木々や参道をライトアップする「紅葉銀河」と呼ばれる催しで、初日の10月29日に取材したのだけど、選挙や私用でアップできなかった。今はもう少し頭上が紅に染まっているかも。ライトアップは14日まで。岩手は清く美しい
182
「メディア」を名乗る組織が体制に組み込まれた場合、これが一番恐ろしいことなんです。「取材」を名目に集めた情報が、権力側に流れてしまう(今回は流れていないことを期待するけど)。本来、権力の「監視役」として機能すべきメディアが、権力の「維持機能」として使われてしまう
183
五輪やパラリンピックには本当に、心底、うんざりです。国家的威信の掲揚のために、国民の一人ひとりの命や、ささやかな暮らしを犠牲にする。両大会の開催で、本来失われなくても済んだ命がどれほど失われたのか。国民の命さえ守れない国に、レガシーなんていらない
news.yahoo.co.jp/articles/96229…
184
日本の戦前戦中と同じような風景が広がる。我々が学ぶべきことはあまりに多い twitter.com/afpbbcom/statu…
185
2分20秒ですべてが語られている。スポンサーの問題、IOCの問題、差別の問題、先進国の問題、感染の問題、選手の公平性の問題……。多くの人に見て、そして考えてほしい twitter.com/ChooselifePj/s…
186
僕ら地方記者が「町関係者」という表記でこういう記事は絶対に書けない。少なくとも「町○○課」と情報の責任の所在を明記する。でもなぜか中央では「政府関係者」という極めて大きく曖昧な表記で記事を書くことが許される。情報に不誠実なのはどちらか。改革が必要なのは明白
news.yahoo.co.jp/byline/tateiwa…
187
感染にしても、猛暑にしても、開催の可否や時期の判断が圧倒的におかしい。選手にしても、国民にしても、「政治」の不在や不作為により、どんどん不幸になっていく
tokyo-np.co.jp/article/119736
188
凄い現実。伝えてくれる人がいて、僕らははじめて知ることができる twitter.com/Istanbultelavi…
189
(承前)現地取材は不可欠です。紛争地での取材は命の危険性があり、多額の資金も必要です。現地に記者を送らないのであれば、利用するその映像を誰が撮影したのか。提供であれば、提供者はどのような人物なのか。視聴者に知らせる必要がテレビ局にはあると思います
190
説得力のある論評。ドイツの内情が手に取るようにわかる
→ウクライナ侵攻が始まって以来、もしウクライナで成功したら、プーチン氏はそこでやめないかもしれないという気づきが広まっている bbc.com/japanese/60551…
191
8月22日までの緊急事態宣言で、東北の飲食店や旅行業は「夏休み客」を失う。本当に地獄を見るな。いつかの戦争と同じだ。コロナと五輪との二方面作戦をダラダラと繰り返し、感染も押さえ込めず、ワクチンも配れず。そして政府は誰一人責任を取らない
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
192
東京五輪の開催中に新型コロナで親類を亡くした遺族は、それでも「頑張れ日本」とテレビに向かって叫べるだろうか。それは「平和の祭典」なんかじゃない。政府はもういい加減に気づいてほしい
news.yahoo.co.jp/articles/76964…
193
発表では「20分程度」となっていますが、2時間あっても足りないほど、日本の民主主義にとっては大きな節目の会見になります。大手新聞社が権力者の「広報」を担うのか、金銭や人的なやりとりの有無、この協定が果たしてどちらから持ちかけられたのかなど、聞かなければいけないことが山ほどあります
194
「素晴らしいプラットフォーム」であると同時に、匿名の闇に紛れて他人を突き刺したり、崖から突き落としたりするようなことのない、「正常な言論空間」の構築に努めて頂けたらと思います。その存在によって命を落としている人がいるかもしれないと考えた時、やるべきことは自ずと見えてくると思います twitter.com/reikona/status…
195
特に五輪に関しては、この政権はデタラメばかり。動画が事実を教えてくれる。まるで選手や国民に感染が拡大することを懸念していないかのよう twitter.com/ChooselifePj/s…
196
197
根拠のない楽観主義に引っ張られて「強行」し、ことごとく失敗する。全部が同じだ。五輪も敗戦も原発事故も→「フランス政府から日本政府に対し、2024年のパリ五輪まで東京五輪をさらに3年延期し、共同開催にしてはどうかという打診があったと官邸官僚から聞きました」asahi.com/articles/DA3S1…
198
199
この問題をずっと注視している。本来ならこんなことはあり得ない。「入るな!」「出て行け!」で済む問題だ。なぜ逮捕まで至ったのか。高田昌幸著「真実・新聞が警察に跪いた日」を読んで以降、僕は道警や道新をどこか信頼していない。何があったのか、今何が起きているのか
mainichi.jp/articles/20210…
200
多くの人に見てほしい動画。事実、日本のメディアでも、大多数の人が世の中を少しでも良くしようと思って働いている。でもなぜか、その思いをうまく実現できない環境が今のメディアにはある。その原因は何か。権力への忖度か、組織への過度なる忠誠か、あるいは自らの保身や諦観か。自戒を込めて twitter.com/bbcnewsjapan/s…