126
127
野口健氏「親バカかも知れないが、大したヤツだ」長女の絵子さんヒマラヤ6000m峰登頂を祝福(日刊スポーツ)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/a67fd…
128
「大したヤツだ」「素直にあっぱれ!!!」 野口健、18歳娘が厳しい条件下で6189メートルの冬山に初登頂成功(ねとらぼ)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/cd7bb…
129
野口健さん、18歳美人娘とアイランドピーク登頂!「絵子さん、初の6000m峰…よく頑張った!」(スポーツ報知)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/03176…
130
131
野口健、絵子は、ネパール時間11時19分、アイランドピークに登頂しました。先ほど、電話がありました。その模様をお聞きください。現地の状況により、音声が聞き取りにくいところがあります。ご了承ください。写真等は、通信できる状態になりましたら、アップいたします。
野口健事務所
132
野口健と絵子は、アイランドピークのハイキャンプ(約5500m)に到着しました。明日、登頂を目指します。
音声が届きましたので、こちらよりお聞きください。
133
カトマンズからのポカラ便はつい先日、乗ったばかりなので…。尚更に人ごとではない。92〜93年頃だったか、立て続けに国際線がカトマンズ空港付近で山に激突し多数の犠牲者をだした。犠牲者の中には邦人も。その後、JICAがカトマンズ空港の管制塔などのシステムをサポート。 news.yahoo.co.jp/articles/7781d…
134
ネパールで国内線に乗る度に神に祈る思い。僕の隊のシェルパたちもルクラからカトマンズに向かう飛行機に乗る時は本気で祈ると話す。昨年、墜落した機体は40年以上も前のものだとか。確かネパールの飛行機はEUへの乗り入れが禁止に。EUが禁止リストに入れたのはそれなりの根拠があっての事だろう。
135
カトマンズからポカラに向かった国内線が着陸直前に墜落事故。事故原因は分かりませんが、しかし、ネパールの国内線は墜落事故があまりに多すぎる。山岳地帯という地形の問題もあるのでしょうが、メンテナンス、パイロットの操縦技術、管制塔など、課題は多々あるのではないかと。
136
カラパタール山頂より!!!
142
では、これからヒマラヤへ。久々の厳冬期のはヒマラヤ。ポイントはヒマラヤの寒さ、低酸素に体を慣らすこと。かなり寒いはずなので、体調を崩さないこと。あとは、天候。体調面、天候がピタリとタイミングが合えば6000mピークを狙いたい。
143
僕も2回、雪崩を被りましたが、あの時の光景もまさにこれ。まるで生きものに近い感情を感じつつ。直前に顔を上げて自分を殺そうとしている雪崩をグッと見つめましたね。「これは抗えないな」と感じつつも無駄な抵抗はしました。あれで助かったのは運以外の何ものでもなかった。未だに夢に現れる。 twitter.com/marigu7850/sta…
145
確かにこんな感じだった。3畳分ぐらいのスペースに押しくら饅頭状態。「おい、押すな!落ちるだろ!」みたいな。エベレストの頂上、もう行くことはないだろうな〜。エベレストはもうお腹いっぱい。 twitter.com/fuhentetsu/sta…
146
147
148
んんん…
PK戦は…
しょうがない。
いや、でも、ここまで立派過ぎる程、戦ってくれた日本選手に感謝、感謝です!!!
本当に有難う。もう、世界のトップクラスの仲間入りした事は世界が認めたはず。
それにしても、最後がPKで決まってしまったのが悔しい…
149
ラモスさんと番組で共演した時に「日本にとってコスタリカ戦が1番難しい」と。「ドイツやスペインではない?」と感じていましたが、ラモスさんの話した通りに!!!その根拠については話していませんでしたが明確に「ピン!」とくるものがあったのでしょう。これだから勝負の世界は面白い!
150
!(◎_◎;)
!(◎_◎;)
!(◎_◎;)
最後まで気持ちが切れなかった。そこに尽きるのでしょう!!!
いや、メイクドラマでしたね〜(^^)
日本代表が再び大金星! スペインにも逆転勝利、“死の組”首位通過でクロアチアと対戦へ!(SOCCER KING) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/40cfb…