501
なにが日本人をここまでワクチン接種に駆り立て、大量接種を可能にしたのだろう。もちろん良いことなのだけど、他国と比べてペースが異常に早すぎる。ついこの前までまさにワクチン後進国だったのに。
こういうことこそ社会学の研究対象にしてほしい。なんか怖くて鳥肌立ってる。
502
私見だがcolaboについてはほぼ勝負あったなので、次はぱっぷすが主戦場になると思うよ。
503
ロビイングして軽減税率適用させたのに値上げするの笑えるよな twitter.com/YahooNewsTopic…
504
加藤智大、青葉真司、山上徹也、みな氷河期世代でレールに乗れなかった人たちか。同世代として苦しい。
505
「小泉進次郎は社会に有害な行動力のある無能だ」という認識を同世代に広めておきたい。日本の将来のためにも彼がエネルギー業界でしたことを他の業界でさせるわけにはいかない。
506
とにかく社会保険料はこれ以上上げるなってか下げろ。
もし少子化対策したいならGPIFの収益を財源にしろ。
507
維新のあの体質、人気者がクラスで気に食わないやつをハブろうとするイジメそのものの構図じゃないか。
508
福祉保健局、保身に走って墓穴掘ったんじゃない。
監査委員に認められた理屈だと、これから過去5年分の「公法上の契約に類した契約」について嵐のような知事による無権代理の追認処理が必要になるぞ。
509
私はおじま紘平都議は全く信頼してないんだが、それは彼が変に正義漢ぶってるくせに結局は長いものに撒かれる男で、軸がなくてブレるからだ。
比較対象としての維新の音喜多先生はシンプルに「政治的に自分の得になることしかしない」という点においてブレないので信頼できる。
510
そもそも俺はcolaboにも彼らの活動にも積極的な興味がない。
ただ彼らの政治的権力が大きくなりすぎて、議員を取り込んで官庁に食い込みAV新法はじめ変な法律を作ろうとしてくるから、これ以上放置しておくわけにはいかないとおかしなところを指摘してるだけ。
511
今回暇空氏が指摘した弁護士費用の取り扱いについての明確な説明がなければ、
Colaboは委託事業、補助金事業、自主事業の費用の切り分けができてないことになるので、Colaboがどういう見解を出すか注目している。
youtube.com/watch?v=PeVlMe… twitter.com/usaminoriya/st…
512
2030年で温室効果ガス46%削減目指すとなると
・再エネ最大限導入して原発フル稼働して30%減程度
・それ以上は火力発電、製造プロセスにどんだけ水素を導入できるか
・もしくは経済成長を諦めて工場を海外に追い出す
という計算になるんだが、小泉進次郎はこういう基本的な数値が頭に入ってない。
513
自民党はそろそろ小泉政権以降の国家公務員の削減政策が失敗だったことを認めた方がいい。
514
Colaboがザル会計なのはもはや擁護者ですら否定しようがないと思うよ
515
自民党内も説得できないのに国民説得できるわけ無いだろ twitter.com/sharenewsjapan…
516
まぁ小西ひろゆき議員のやってることは人道に反してるとオレは思うよ。
517
今回の選挙戦で今んとこ一番オレの心に響いたのは国民民主党の玉木代表の
「対決より解決」
って言葉。
518
頼むから助かってくれ、、、
519
文書不存在じゃない時点で、とりあえず小池知事かWBPCその他との無権代理の契約を追認をしたことは都としても否定できないことはほぼ確定したな。 twitter.com/yukari_suenaga…
520
妄想じゃなくて、現実に天下の悪法のAV新法はこういう流れでできたんだぞ。 twitter.com/moshiyamoyashi…
521
恥も外聞もなく保身しか考えてない東京都の福祉保健局のウソつき職員は過去に遡って全員無権代理の罰で懲戒処分しようね。
522
【悲報】歌舞伎町さん完全に自粛終了モードの模様
523
「円安で製造業日本回帰」と言いたがる人いるが、電力供給安定しない地域に帰るわけもなく、少なくとも東日本は蚊帳の外だよな。
524
まぁオレから東京都へのメッセージとしては
「少なくともぱっぷすに対するお金の流れを止めない限りオレは追及をやめないよ」
ということです。
525
Colaboの
「週一バスカフェやってないけど、週何回も見回りなどしてるから大丈夫!」
って主張は成立してないと思うんだがな。この辺監査で議論になるんだろうが、常識的にはそもそも週何回も少額の費用でできるようなことを、数千万円の委託事業の週一のノルマとして課さないんじゃないかな。