176
lgbt法案とは何も関係ない通達の話だし、そもそも性に対する自覚が乏しい未就学児の性の問題に役所や保育園が家庭踏み込んでズカズカ対応してくる社会なんて望んでねーんだわ。
お前らみたいのがのさばるからlgbt法案反対なんだよ。 twitter.com/komedasaikou/s…
177
この法律はlgbt活動家&支援団体に間接的にお金つけて騒がせる法律で、そんな実効的な規定はない。適当なこと言うな。 twitter.com/komedasaikou/s…
178
lgbt法案、国会提出するも時間切れで廃案、で終わってくれないかなー
179
立憲が本格的に終わりを迎えそうだな。
良いことだ。 twitter.com/kokkai_kengaku…
180
ガーシーのこと
「犯罪者まがいの暴露屋」
と見下してたたいたマスコミが、ガーシーより報道屋として劣っていた面があるということをマスコミの方々はどう考えているんかね。 twitter.com/usaminoriya/st…
181
今更マスコミがジャニーズ批判してるけど、ガーシーがカウアン氏をプッシュしなかったらこの流れが起きなかったことについてはどう思ってるんかね。
ガーシーがクズなのはクズとしても、それでもマスコミにできない報道をしたのは事実だよな。
182
日本もこういう社会が目の前まで来てる。
なんとか活動家様たちの圧力を止めないといけない。
→[炎上] 黒人ティンカーベルの新ピーターパンが酷すぎる... youtu.be/i6Ds0e9XPK4 @YouTubeより
183
そういう
「我々が世の中を進歩させてやる。反対するやつは人権意識が低いやつ」
ってリベラルの世界観大嫌いなんですよ。
日本は憲法で差別禁止してるんだから、差別的な法律があったら違憲で修正される設計なんですよ。
にも関わらず屋上屋の法律つくることは新たな利権を生み出すことそのもの twitter.com/LstyIe/status/…
184
lgbt法案に関してはもう世論だけが頼りだよ
185
とりあえず維新の関係者にlgbt法案への対応聞いたら
「現状はまだ検討段階で対応未定。
ただ推し進めてきた経緯があるので賛成に回る可能性が高い。若年被害女性等支援事業の二の舞いになるのは避けたい」
とのことでした。これはダメかもしれんね。
186
日本ではポリコレで作品殺すのはやめようぜ。
187
lgbt法案に関してはもう自民党は執行部が強引に行くモードに入ってあまり頼りにならなそうなので、維新と国民に期待するしかないな。
とはいえ国民は賛成に流れそうなので、キーになるのは維新かな。
188
ディズニーのコンテンツがポリコレに破壊されて取り返しがつかないことになってるな。 twitter.com/sharenewsjapan…
189
あたりまえだけど必要なのは
「lgbtのための法律」
であって
「lgbtの(自称)支援団体、活動家のための法律」
ではないよ。
190
「LGBT法案に反対する人は差別主義者」
ってレッテル貼りがすでに一部で始まってるけど、この延長でポリコレ差別反対ビジネスが始まって、いちゃもんのような表現規制なんかしようとするんだよな。
そんなのわかりきってるんだからマジでLGBT法案やめようぜ。
191
「LGBTに対する差別がいけない」
のは間違いないけど、
それに対してLGBT法案みたいな過剰な法律を作ると、
「差別反対ビジネス」
が生じてあちらこちら攻撃しだして一部の人の生活を破壊しだすことなんだよな。これは他の分野ですでに見た風景なわけでそろそろ同じ間違いを繰り返すのはやめよう。
192
LGBT法案、維新と国民がどう対応するか注目してる。
193
これはまずいなー twitter.com/takatorishuich…
194
この「ぱっぷす」という公金を掠め取ってきた団体が一部議員と組んで作ったのがAV新法だということを忘れないようにしましょう。
→youtu.be/LG8FPMITG2g
195
個人的には最悪アメリカのお付き合いでLGBT法を通すことは仕方ないにしても、
「〜の権利を濫用してはならない」
「〜を過剰に解釈してはいけない」
みたいな支援団体や活動家を牽制する条項を最低限入れてほしい。
あとその分ちゃんと外交成果をあげてくれ、というのはもちろん。
196
LGBT法案で一番危険なのはこの27条で、内閣府に新しい審議会が置かれて、WBPCよろしくここにLGBTの支援団体様と活動家たちが集まって議論するようになる。
そして多分ここからまたAV新法みたいな法律を作ろうとする動きが出てくると思うよ。
「27条 内閣府に、性的指向・性自認審議会を置く」 twitter.com/usaminoriya/st…
197
恒例ですが、AV新法の停止ー見直しに向けた署名のご協力よろしくお願いしますm(_ _)m
おかげさまで26000を超えました!… twitter.com/i/web/status/1…
198
繰り返しですがLGBT法案の問題は、性質の違うLGBとTを一緒くたにしているところです。
では「LGB法案にすればいい」となるわけですが、肝心のLGBの当事者の多くは法律を望んでいません。法律を作りたがってるのは「支援者」「理解者」なる人たちです。
、、この法律は誰のための法律なんでしょうか?
199
おそらく以下のリンクが現状のlgbt理解増進法案ですが、この法案の致命的欠陥は性自認主義を取り入れて
「性自認に基づく差別は禁止」
としたことです。
どうしても成立させたいたら性的志向に絞って、性自認の部分を全面削除すべきでしょう。
→shugiin.go.jp/internet/itdb_…
200
このタイミングで政権がLGBT理解増進法案成立へ強い意思を見せているのは、明らかにG7を見据えたバイデン政権からの圧力の影響によるものです。
私は安全保障や経済については日本は概ねアメリカ追従で良いと思ってますが、社会、文化のありかたまで彼らの言いなりになることは強く反対します。… twitter.com/i/web/status/1…