宇佐美典也(本物)(@usaminoriya)さんの人気ツイート(新しい順)

東京都の福祉保健局は役人の風上にもおけないウソつき、恥知らずの集まり。
自民党以外の都議会議員はこんなあきらかな不公正を隠蔽することに協力して恥ずかしくないんかね。 法の下の平等こそ議員が最も守らなきゃいけないものだろ。オレなら耐えきれないよ。
こんなんで逃げ切れると思うなよ。
東京都庁は骨の髄まで腐ってるな。自浄能力のかけらもない。
東京都の主張で意味不明なのは 「福祉保健局長は契約権限の委任の手続きを取っていないのに、手続きを取っていないだけで契約権限はあった。だから契約は有効」 としてるとこ。 手続きとってないのになんで契約権限が勝手に降りてくるんだよ、まじご都合主義もほどほどにしろ!!!
さすがにキレそう。 東京都の監査委員制度が全く機能してないことがよくわかった。 twitter.com/himasoraakane/…
恒例ですがAV新法の停止ー見直しに向けた署名のご協力お願いしますm(_ _)m 署名数26000を超え30000が見えてきました。今後は理論武装のためのシンポジウム開催や仲間づくりのイベントもリアルで開催するつもりです。引き続き何卒よろしくお願いします。 →change.org/p/av%E6%96%B0%…
もしWBPCと東京都の癒着が明らかになってなかったら、 今頃東京都で「公法上の契約に類する契約」がウォーミングアップして、来年度辺り法律施行と同時になぞの支援団体様に無条件でお金が垂れ流されてた可能性高いんだよな。
オレが暇空氏を批判しないのに突っかかってくる人多いんだが、そんなの当たり前じゃん。 オレなんてWBPC問題に関しては、暇空氏と浜田聡議員と川松都議の金魚のフンみたいな存在なんだから、この三人を批判するわけないでしょ。 オレがやりたいのはAV新法の改正運動で、別に評論家じゃないの。
暇空氏に喧嘩売っても何もいいことないし、暇空氏自体裁判で忙しく別に活動家でもないので身にかかった粉を払う以上のことはあんまりしないタイプと思うんだが、なぜ定期的に挑む猛者が現れるんかな。
これに色々噛み付いてくる人いるけど、この御時世に鰻丼追求して政権取れると思ってる人は引き続き立憲民主党を応援してください。 普通の国民はそんな政党に政権を預けたくないし、野党第一党にいるだけでも与党が弛緩して困るというだけです。… twitter.com/i/web/status/1…
東京都の監査委員会、監査するつもり無いからそうなるだろうな twitter.com/oppekepe7/stat…
だって立憲民主党、政権取る気どうみてもないじゃん twitter.com/kikuichigomon/…
個人的には自民党を政権から引きずり下ろすより、 立憲民主党を野党第一党から引きずり下ろす方が日本の再建につながると思うよ。
泊が稼働したら北海道の電力供給体制は相当余裕が生まれて、九州よろしく工場誘致バンバン決まると思うよ。ほかが酷いから。 twitter.com/osawa58521/sta…
多分徐々に身内からも横槍が入るようになると思うが、川松さんに期待!!! twitter.com/kawamatsushin1…
これWBPCの側から政治的に働きかけて 「公法上の契約に類する契約」 に自分たちをはめに行った可能性結構ありますね。 twitter.com/nana4_japan/st…
なんで米国駐日大使があんなにLGBT問題に口挟んでるるのかと思い、どうせG7がらみだと思い4月のG7外相コミュニケ見たらど真ん中のこと書いてあり納得した。 mofa.go.jp/mofaj/files/10…
WBPC疑獄、公法上の契約に類した契約に関する背景も含めて明らかに百条委員会に値する案件なんだよな。 都ファも公明も立憲も既得権益側で必死に阻止しようとするだろうけど、諦めず燃やし続けて次回の都議選で覆したいところ。
川松さんらとしてはcolabo問題を追ってたらとんでもない穴を掘り当ててしまった可能性が高い。 都議会自民党としては身を切ることになるかもしれないが、それでもこれはとことんやり切ってほしい。
凄まじいパンドラの箱が開こうとしているのではないか????
(仮説としてのWBPC問題と公法上の契約に類した契約との関係の理解) ・2006年に公益法人制度改革が実行されて、旧公益法人を一般社団法人に移行することに。… twitter.com/i/web/status/1…
何回も擦ってあれだが、これ地方自治法234条に真っ向から逆らってでかい穴をあけるとんでもない文書だよな twitter.com/Yoppy641/statu…
夜子供に 「なんかお話して」 とねだられるのだが完全にネタが尽きて、苦肉の策でドラクエ3のストーリーを話しだしたら予想外にオオウケしてこれで一年はもちそう。
しかしこの文書、公印もないし文書番号もないし、正式な通知と言えるのこれで? twitter.com/Yoppy641/statu…