SaaSで働く千尋(@SaaS_product)さんの人気ツイート(いいね順)

1
「千尋、ごめん。結論から言ってほしい。」
2
いい?いつまでもドラゴンボールで例えないの。精神と時の部屋とか、フュージョンとか、若い人に何も伝わらないわ。
3
ミスして落ち込んでる後輩を慰めるために、最大級の仕事失敗談を教えてください。
4
あの…なんで始業時間の遅刻にはあんなに厳しいのに、退勤時間が伸びることについてはゆるゆるなんですか?朝9:00の5分と夜20:00の5分の価値があまりに違いすぎませんか?
5
いい?この後の飲み会、上司から子供の写真を見せられたら余計な事は言わずに「可愛い!」一択でいいのよ。乾杯後、自分から「え、てか○○さんのお子さんの写真とか無いんですか?」は中級者。「え、私勝手にジャニーズの応募しますね???!!」は上級者よ。さぁ、いっておいで。
6
いいか、千尋。会社員が面白くない?給料は保証されて、保険も年金も代わりに払ってくれて、雑務全般も引き受けてくれて、潰れてもそなたに借金のリスクなし。その上で面白さを求めるのはだいぶ傲慢じゃないか?さぁ行きなさい。振り返らないで。
7
面接で言っちゃいけない「たちつてと」 た…たぶんそう思います ち…遅刻してしまいました つ…辛かったので辞めました て…転職理由は福利厚生です 「と」を教えてください。
8
あの…それ"仕事が出来る"んじゃなくて"作業が出来る"だけじゃないんですか?
9
よく聞きなさい。30分の遅刻より実は2,3分の遅刻のタチのほうが悪いわ。工夫して頑張れば間に合ったはずよ。
10
「今年入社したZ世代ですって」 「”背景を教えてください”とか”このミーティングやる意味あるんですか?”とかいちいち突っかかってくるのよ」
11
1000円以内で出来る最高の贅沢を教えてください。
12
←同期の距離感(新卒1年目) →同期の距離感(新卒5年目)
13
いいか、千尋。本当の人生の夏休みは大学生の夏休みじゃない。退職後の有給消化期間だよ。
14
いい?デスクトップにフォルダが散乱してる人や、タブ多い人は仕事ができない人よ。zoomしてる時に「画面共有してもらって良いですか?」と言えば1発で判断できるわ。やってみなさい。
15
いいか、千尋。部下が指示に従わないのは「やり方が分からない」「やる目的が分からない」「やる気がない」のどれかだよ。この認識を誤ると"マネジメントっぽい事をしてる人"になるから慎重に考えるんだ。行きなさい。
16
私は資料ダウンロードボタンを押しただけだ!そなたからの営業電話を望んでいるわけではない!!
17
あははははは!!スカウトメールきて応募したのに書類選考で落とされたんだって!!!あははははは!!!
18
いい?仕事で迷った時は、自分が理想とする人を思い浮かべるの。そして「あの人だったらこういう時、こうするよな」を想像して行動に移しなさい。きっと上手く行くわ。さぁ、いっておいで。
19
いい?もし上司から"グループ飲み会幹事"の依頼があれば喜んで引き受けなさい。調整さんとかで全員一斉にスケジュールを聞いて、その辺の居酒屋にするのは初心者。というかオワコンリーマン。重役順に日程を押さえて、上司に金額傾斜を先に相談して全員からPayPayで前払いしてもらった後、二次会のメン… twitter.com/i/web/status/1…
20
いいか、千尋。"アイスブレイク"というのは天気や身の回りの出来事を話す時間じゃない。役職や社内での立ち位置をしれっと探ってクロージングに必要な決裁権者か、誰が握ってるのかを把握する為の話題を広げる時間なんだ。間違っても自己満の自己紹介スライドをだらだら話しちゃダメだよ。いきなさい。
21
いい?今夜の合コンではランチをどうしてるか聞きなさい。オススメのお店が複数出てきたら要注意。昼に定食屋でのんびりご飯を食べてる連中は年収が低い傾向にあるの。年収高いサラリーマンは本当に時間がないからコンビニでサクッともしくはUber eatsを多用してるわ。さあ、行ってきなさい。
22
いいか、千尋。転職の際はこれだけは覚えておくと良い。そなたがトップセールスなのではなくて、そなたレベルでもトップセールスになれるくらいの洗練されたプロダクトだったというのと、会社が膨大なマーケ費使って良い顧客リストを絞り出したってことだぞ。さぁ行きなさい。振り返らないで。
23
いい?タスクは上司にリマインドされた時点でアウトよ。けど自ら報告して"出来てない事"を粒立てたくないわよね。わかるわ。そんな時は「あの件ですがもうちょっとクオリティ上げたいのでブラッシュアップする時間貰えませんか?」これでいきなさい。先手必勝よ。
24
就活で無双できる「最後に何か質問はありますか?」の最強回答を教えてください。
25
いい?部下はあなたが思うよりあなたの発言・所作を見てるわ。話しかけたら作業の手止めて聞いてる?パソコン睨むように見てない?適当な相槌打ってない?オフィスに入ったら"管理職としての自分"を徹底的に演じなさい。「ショートコント マネージャー」よ。さぁ、いっておいで。