国立天文台 すばる望遠鏡(@SubaruTelescope)さんの人気ツイート(リツイート順)

国立天文台「今週の一枚」は、すばる望遠鏡が127億光年彼方に発見した銀河団。宇宙年齢がまだ10億年ほどの初期宇宙で銀河の集団化が既に始まっていたことを示す重要な研究成果です。 nao.ac.jp/gallery/weekly…
【研究成果】若い星系に飛来した天体が惑星誕生のゆりかご(原始惑星系円盤)を乱す様子が #すばる望遠鏡 などにより明らかにされました。飛来天体と原始惑星系円盤の相互作用を包括的に調べた初めての観測例で、私達の太陽系の歴史にも重要な示唆を与える成果です。 subarutelescope.org/jp/results/202…
【観測成果】すばる望遠鏡などを用いた約20年間に及ぶ中間赤外線観測が、終焉期の大質量星を含む連星系WR 112で、新たに作られた塵が渦巻いて拡散する様子を捉えました。この天体は1年間あたり地球質量に相当する大規模な質量の塵を銀河内星間空間に供給しているようです。 subarutelescope.org/jp/results/202…
JAXA 宇宙飛行士の若田光一 @Astro_Wakata さんが国際宇宙ステーションから撮影してくださったハワイ島・マウナケア山頂エリア。もちろんすばる望遠鏡も写っています!
【観測成果】銀河団の大衝突によって、周囲のガスが4億度もの超高温に加熱されている様子が、すばる望遠鏡などによる多波長観測で明らかにされました。宇宙の構造形成に関わる暗黒物質の衝突・合体の様子を、銀河団ガスの温度・密度構造に着目して調べた研究成果です。 subarutelescope.org/jp/results/202…
ハワイ島マウナケアの #星空ライブカメラ が現地時間2023年1月23日〜29日にとらえた ベスト流星☆彡 を動画にまとめました。星空ライブカメラは、#国立天文台 ハワイ観測所(#すばる望遠鏡 )と朝日新聞が共同で、24時間ライブ配信しています。youtube.com/watch?v=_8rp1p…
【再掲・お知らせ】主に大学生を対象とした「すばる秋の学校2018」を、2018/9/25-28に国立天文台三鷹キャンパスで開催します。すばる望遠鏡で撮られた実際の観測データを使った解析や議論を通じ、実際の研究を体験していただきます。申込締切は日本時間2018/7/25(水)必着。 optik2.mtk.nao.ac.jp/school/autumn1…
【お知らせ】2018年5月4日正午過ぎ (ハワイ現地時間) にハワイ島で発生した M 6.9 の地震とその余震によるすばる望遠鏡への影響について、19日現在の状況を以下の通りお知らせします。18日から共同利用観測を再開いたしました。多くの方からのご心配の声に感謝申し上げます。 subarutelescope.org/Announce/2018/…
また、すばる望遠鏡のあるマウナケア山頂からも、油井さんが乗る国際宇宙ステーション ISS の姿を拝見することができました。この輝く ISS の光跡を、いつか油井さんにお伝えできれば…。 twitter.com/SubaruTelescop…
【山の日企画4】そんな時、東に目をやると、雲海の上に山が現れました。私が立つマウナケアの影です。影富士ならぬ「影マウナケア」。向こうの自分に手を振りました。
【観測成果】すばる望遠鏡とスイス連邦工科大学などのチームは、遠方銀河では金属量が星形成の強度に関係しないことを発見しました。銀河における星形成の理論に新たな疑問を投げかけるものです。subarutelescope.org/j_index.html
【メディア情報】今週3/28(土)19:30〜のNHK総合「桜満開!星は満天!記憶に残る"宇宙絶景"」で、ハワイ・マウナケアの星空とすばる望遠鏡を生中継でご案内する予定です。このとっても貴重な機会にぜひご注目ください。 nhk.or.jp/space/info/zek…
NASAの探査機「ニューホライズンズ」が2日後に冥王星に接近します。すばる望遠鏡もパートナーとして、探査天体候補の地上観測を打ち上げ前から行ってきました。「ニューホライズンズ」が写し出す冥王星の素顔、楽しみです。 nasa.gov/mission_pages/…
三大流星群のひとつ「ふたご座流星群」が、明日14日の21時頃(日本時間)に極大を迎えます。観察の際には寒さ対策をしっかりと。 国立天文台によるふたご座流星群の解説→nao.ac.jp/astro/meteor-s…
すばる望遠鏡のあるハワイ島・マウナケア山頂域から、#ネオワイズ彗星 C/2020 F3 (#NEOWISE) の画像をもう一枚。一昨日の日没すぐ後の北東の空ですが、ネオワイズ彗星はどこにいるでしょうか?ヒントは「北斗七星の左下」です。ぜひ探してみてください。
ハワイ島マウナケアの星空ライブカメラが現地時間2022年9月21日21:49:33に、東の地平線付近の火球の出現をとらえました。ケック望遠鏡のドームに遮られて火球自身は見られませんが、空が明るくなる様子が写っています。 星空ライブカメラについて: subarutelescope.org/jp/news/topics… #すばる望遠鏡
【トピックス】すばる望遠鏡に新しい観測装置「カリス」が搭載されました。明るい恒星の周囲を回る暗い惑星を見分けて分光観測を行うことで惑星表面の状態・温度・大気の様子などを明らかにすることを可能にする、画期的な観測装置です。 subarutelescope.org/Topics/2016/11…
【メディア情報】今日10/18 19:30〜放送のNHK総合「ガッテン!」で、すばる望遠鏡の大きな反射鏡のお掃除方法が紹介されます。過酷な環境でホコリと戦いつつ先駆的な成果を上げるすばる望遠鏡の様子をぜひご覧ください。 www9.nhk.or.jp/gatten/article…
【観測成果】ニューヨーク州立大学と国立天文台の研究チームは、すばる望遠鏡アーカイブデータを解析し、かみのけ座銀河団の中に854個もの「超暗黒銀河」が存在することを発見しました。 subarutelescope.org/Pressrelease/2…
NASA ジェイムズウエッブ宇宙望遠鏡(JWST)の最初の画像がリリースされています。 twitter.com/NASA_Marshall/… #UnfoldTheUniverse
【観測成果】NASAジェット推進研究所、東北大学、国立天文台などの研究チームは、太陽風によって木星の極域で生じるオーロラが、木星大気を深い部分まで加熱していることを、すばる望遠鏡の中間赤外線カメラCOMICSの観測で明らかにしました。 subarutelescope.org/Pressrelease/2…
夕方に撮影されたマウナケアの姿をお届けします。マウナケア山頂は普段は雲の上で、夕日鑑賞のスポットとしても人気。多くの方が夕日を待ち望んでいたことでしょう。そして日が沈み空が暗くなると、すばる望遠鏡が静かに観測を始めます。
【山の日企画6】日没直前、天文台が観測準備で慌ただしい時間帯です。左からすばる望遠鏡、ケックI、ケックII望遠鏡、NASA赤外線望遠鏡。金色の空に並ぶ良き仲間、そして良きライバルです。
山頂ライブカメラには、こんな「はたらくくるま」の姿も。ハワイで唯一、ここマウナケアにある除雪車です。厳しい環境の中、すばる望遠鏡など各観測所へつながる道路で、せっせと雪かきしてくれてます。(写真提供:CFHT)
【トピックス】金星と木星が接近する様子が、3月15日にマウナケア山頂で撮影されました。ow.ly/i/wjW6 プレアデス星団とすばる望遠鏡、二つの「すばる」が2惑星の競演に彩りを添えています。詳細→ow.ly/9MrJz