ひみつのうつ子ちゃん☺︎(@utuko_chan)さんの人気ツイート(リツイート順)

子育てして分かった。2歳息子にはもれなく”無限”がついてくる。「無限手洗い」「トビラの無限開け閉め」「無限ボディソープ」「無限うがい」そんなときは心を無にして息子の”飽き”を待つ。だが息子の”飽き”よりワタシの”ガマンの限界”が先にくる。「もうおしまい!」「ギャーン!!!!!!!!!!
子育てを通じて分かったこと。「トイレでゆっくり用を足す」ことはやんごとなき幸せ。
2日前にお伝えした「みてねコールドクター」で"往診"の対応地域じゃなかったらこの「ファストドクター」も確認してみて。"オンライン診療"だと両方をスタンバイしておくと便利かも。産後の負担、少しでも軽減できますように...#ad ○Android ac.ikkak.com/cl/76fa8o3d ○ios ac.ikkak.com/cl/aC706325
子育てを通じて分かったこと。「お茶飲む?」「うんちした?」とか聞いたらほんとよく返事をしてくれるんですよね。夫が。
子育てして分かった。2歳息子、朝の5時ごろに目を覚ます。休みの日だし、まだまだ寝たいワタシ。そんなときは"寝たフリ"を決め込むの。"寝息"をわざとたてながら、本気で"気配を消す"のがコツ。眠そうな息子が再び目を閉じるよう祈りながら。そうすればゆっくりとだけど息子が完全に目を覚ましていく。
そんな時何度かお世話になった【#8000】ココに電話して、こどもの年齢・性別・住んでる地域を伝え症状も伝える。すると今すぐ救急車を呼ぶべきか、救急へ向かうべきか、翌日病院へ受診すべきかなどのアドバイスをくれる。"全国"で実施されてる。時間帯は地域によってちがうみたい。1度調べてみてね↓
何度も確認したのちにバーっとご飯にかける私。ひとくち食べた後の息子「...これイヤァ!!!普通のごはんがいいのぉ‼︎!」こうなったら何を言ってもダメなのがイヤイヤ期。仕方なく私のお茶碗にうつす。白いご飯をよそって息子に出す。私が全部食べ終わる頃、空になったふりかけ袋を息子が手に取る...↓
子育てしてるとナゼか物忘れがひどい。なのでスーパー入った瞬間に何買うか忘れたときは「サプラ~イズ」って言うようにしてる
子育てして変わった。”失恋”で胸を痛めた10代。”働きすぎ”て体を痛めた20代。”レゴを踏んで”悶絶する30代。
言葉は「雨降ってないのになんでや~」ってくるだろうなと思っていたらおじちゃん「ええなぁ!かっこええやんか!好きなやつ着たらええねん!ハッハッハ!」と笑顔で優しく息子に話してくだすった。普段は世の”おじちゃん”が怖くて苦手な息子もバイバイしたあとに「おじちゃん…怖くなかったねぇ…☟
「コレ食べたかったのにぃ...コレ食べるのぉぉぉおおお!!!」 あればイヤイヤ。なくてもイヤイヤ。魔の2歳児おそるべしっ
子育てして分かった。どんな大変な一日でも「大の字」でスヤスヤ眠るこどもの寝顔で疲れは吹き飛ぶが夫のイビキで疲れが吹き戻る
「ウンチの臭いがするな」父と2歳息子と3人で博物館へ行ったときのこと。割と小さめの部屋に入ったときに”ぷ~ん”と臭ったのであたりを見渡すとすぐ近くにすっぽりとママに抱かれた生後数か月くらいの赤ちゃんが目に入った。「あ…あの赤ちゃんかな。カワイイ~!」息子の幼い頃のウンチの臭いを…☟
子育てをして分かったこと。2歳息子の「ジブンでやるのぉ!」には戦慄が走る。何が怖いって、うまくいく確率の低さと出来なかったときの癇癪と愛しさと切なさと心強さと
睡眠不足は人格をかえる。夜間授乳。産後しばらくはコレのおかげで寝不足に。夫の言動にいつもピリつき、イライラ&超ガルガル。今振り返ると産後1年まではかなりキツかった。「2人目どうする?」の話し合い。夫は一人っ子。なので息子にはきょうだいを作ってあげたかったと。でも産後のワタシが☟
起こすかどうか悩む」「病院で先生に〇〇で〇〇と言われて〇〇だった」「今終わった」と"姪っ子と兄のツーショット写真"までもくるように。これで兄とも育児の大変さを分かち合えるなと少し嬉しくなった。そして常に誰かに相談&報告したい気持ち、痛いほど分かる。育児は「孤独」が最大の敵やさかい
"立場が逆転"した。3日間、夫が2歳息子を園まで送り在宅勤務。そして寝かしつけまで夫が担当。一方、朝早く出て息子が寝た頃に帰宅する私。完全にいつもの2人の"立場が逆転"。私は"通勤ラッシュ"に毎日もまれ「あぁ、夫も毎日大変だなぁ...しかも寝てる息子にしか会えないなんて寂しすぎるよ...」↓
これからも会いたいとか遊びたいとか思っていらっしゃるのかなぁ…でもこの機会を逃せばもしかしたらもう会えないかもだし...)とビビり倒していたらなんとAくんママさんから「LINE聞いてもいいですか?」って。あまりにも嬉しくてマツケンサンバ踊りそうになったしちゃんと家帰ってから踊った。オ-レ!
2歳息子と耳鼻科へ。キッズスペースでは女の子とママが先に診察待ち。名前を呼ばれると女の子は怖がってギャン泣き。診察中も待合室まで叫び声。診察を終え戻ってきた際、ママを見て衝撃。まだ"小さい赤ちゃん"を抱っこしていた。全然気づかなかった。「今晩快眠できますように」と全力で念を送った↓
ほとんどが「お年寄り」だった。とてもイベントは楽しかったけど"少子高齢化"を目の当たりにした感じだった。「子ども」はもちろんいたけど、体感的には9:1くらいの割合だったと思う。あくまで個人的な体感で。これホントに力いれなきゃまずいんじゃないか...子育て支援。本当に少ないぞ、子どもたち。
2歳息子は野菜がキライ。イヤイヤもあり息子が"食べるもの"を出すので精一杯の私。そんなとき夫が「苦手なものは小さく切ってお皿にひとつだけ盛ってだす。それで食べたらだんだん大きくして出していくといいらしい」以前テレビでやっていたと。夫はにんじんを小さくしてお皿に盛った。食べなかった。
子育てを通して気づいたこと。「おかあさんといっしょ」や「いないいないばあ」でかかる音楽は本当によく歌うしよく踊る。私が。
子育てを通じて分かったこと。やっと終わった寝かしつけ。「インターフォン」と「選挙カー」に何度ほど発狂しそうになったことか。あのときはギリギリで生きてたさかい
機嫌が良くないときは色んなキッカケですぐおギャンになる2歳息子。イヤイヤも長く続くとさすがにイライラしてしまう私。自宅で2人きり。そんな中息子がふざけて歩きテーブル上のコップがバッシャーン。瞬間的に沸騰しかけた心を落ち着かせるために「フゥーーーッ」と長めの深呼吸。すると息子も…☟
私たち夫婦はとっても仲が良いです。でもやっぱり睡眠不足には勝てなかった。夫にたくさんイライラもぶつけたしたくさん泣いた。だからあの頃もっと睡眠不足が原因だとわかったうえでいろいろ話あえていたらなと今になって思っています。好きで結婚したんやさかい協力しあって子育てするんやで~ってね