2歳息子を夫に託し、隣の部屋でPC作業。すると息子の泣き声が響き渡る。あまりに泣き止まないので慌てて様子を見に。そこには夫のオナラが臭すぎてウンコしたと信じてやまない息子。「パパオムツかえてぇ!」夫「うんちしてないからぁ!」とパンツをおろして無実を証明する修羅場に遭遇。良いお年を!
子育てを通じて分かったこと。例え1時間のうち「59分57秒」目を離さず見守っても「見ていなかった3秒」でこけてケガをする
教えてください「料理が苦手・どちらかというと嫌い」派の皆さん。そんなあなたでも「コレだけは"簡単"で"美味しい"から作り続けてるよ!」みたいなレシピがあれば良ければ教えていただけませんか。調味料も工程も少ない、でも"料理したぞ感"が出るレシピを。料理苦手な私の簡単かつ美味しいレシピは↓
よく言われる「こどもを産んで妻が変わった」は子育て中の「睡眠不足」が原因だと思うの。睡眠不足は人格を破壊しますさかい。
子育てとは「言ってくれなきゃ分からないパパ」と「言わなくても分かってほしいママ」と「言っても分からない息子」が織りなすハーモニーとなっております。うちの場合。
子育てして分かった。よく「産後2年間は離婚率がもっとも高い」と聞くが、子ども産んでみると「なるほど...」と納得。あくまで個人的な意見ですが、不安定なメンタルの私と"同じ土俵にあがらず"に「ホルモンバランスが乱れてるから仕方ない」と一歩ひいたところから夫は私を見てくれていたので↓
子育てして分かった。「イスの上に立ったらダメ!」と険しい顔で注意するワタシ。2歳息子「ニヤリ」と笑いイスの上に立ち続ける。こんな時はできるだけ“無表情”で“反応せず”に「座ってね」と優しく声をかける。すると息子はそのままイスの上に立ち続ける。
子育てして分かった。休日家族でお出かけ。夫がなにやらキッチンで準備。私「何してるの?」夫「リンゴむいてる。出先で息子が小腹をすかせたときのために。でも色変わるから砂糖水につけとこ思て」以前の夫は「出かけよ」って言うばかりで準備はワタシ任せだったのに…感動して長澤まさみになりかけた
子育てして分かった。2歳息子の寝かしつけ前に「パフェ食べたい」ってつぶやく私。「ふーん」と夫。寝かしつけを終えてリビングに戻ると、手作りパフェが2つ並んでた。わざわざ材料買いに行って作ってくれた。パフェには私の大好きな白玉が3つ。夫のは2つ。白玉ひとつ分の愛は小さいようで大きい
突然の嘔吐&下痢にみまわれるワタシ。トイレへ篭る。「あけてぇ!」と泣き叫ぶ2歳息子。「ダメ!こっちおいで!」とパパ。仕方なくドアを開けるワタシ。そこで夫は冷静に語りかける。「ママ今しんどいの。治ってから遊んでもらおうね。パパと一緒にジュース飲む?」すると息子はトイレに入り鍵をしめた
「え?」と聞き返すことが多くなった2歳息子。さっそく耳鼻科へ。すると気持ちいいほどごっそり取れた耳垢。でも原因は鼓膜の奥に膿がたまってた。行ってよかったし診察終わってからいつのまにか息子の手に恐竜のシールが大切そうに握りしめられてて、いつの間に?と手品みたいな診察ですごく良かった
子育てして気づいたこと。「オムツ替えよう」「おてて洗おう」「お風呂はいろう」優しく誘ってみても全部拒否。でも昨日「お茶のんだら自分でオムツかえてね」と言ってオムツをポンと横に置いてみた。洗い物しながら2歳息子の様子を観察。するとなんと自らズボンを脱ぎだした…なんでもかんでも…☟
2歳息子「動物園いくぅ」そのコトバでパパとママはスイッチオン。夫はキッチン担当で洗い物と弁当作り。お出かけグッズ担当は私。サッと準備してパッとでかけようとダッシュで用意。その間パズルしながらも「みてみて攻撃」をしかけてくる息子。なんとか準備を終え「さぁでかけよう!」となるも息子「
夜、寝ない2歳息子。寝かしつけの担当は私。でも昨日は全然寝なかった息子。そこで抱っこ紐をスタンバイした夫が登場。「オレ抱っこで散歩してくるわ、コレで寝ると思うしゆっくりしてて。お疲れさま」ほんと頼もしくなったな…と1時間ほど休憩してたらバッキバキに目を覚ました息子と夫が帰宅した
子育て中の”外食”あるある。夫は「好きなもの」を注文し、妻は「子どもが食べられるもの」を注文する。でもね、昨日は私が注文したやつ来なかったの。タブレットの注文履歴を見たら、夫が自分の「すきやき御膳」だけ頼んでたの。驚きのあまりブラジルまで後ずさりした
子育てして分かった。2歳息子の「お出かけグッズ」にかかせない”おやつ”。お腹がすくと機嫌が悪くなる。サッと出せるようにいつでも準備OK。でも先日のお出かけは私がイライラしてしまう場面が。すると夫がサッと私に差しだのは”ポールウインナー"。まさかの妻用"おやつ"も準備してた夫がウィナー
子育てして分かった。2歳息子の登園渋り「いかない!イヤァ!」とギャン泣きされたり「あとでいく」と何度も言われるよりもツライこと。それは…「今日はね、ママとずっと一緒。ママとずーっと一緒にいるの」と超ゴキゲンに言われること。グサグサ刺さる。夫「パパは…?」息子「パパはお仕事いって
"睡眠不足は人格をかえる"はマジだった。 家族全員コロナに感染。この1週間、仕事もSNSも休んで睡眠をとった。子どもと遊んで食べて寝る。すると夫が驚いてた。"まるで人が違う..."と。私は夫にも子どもにも一切イライラしなくなっていた。やはり子育て中のママには睡眠だ。学び直し?いや睡眠だ!
銭湯で見た。おそらく90歳は超えてるであろうお母さまを介助してる娘さん。お風呂あがり、先にお母さまの服を着せようとずっと全裸で介助する娘さん。とてもイライラしてた。「それくらい自分でできるでしょ!」って怒ってた。きっと子育てする前のワタシなら(あんなに怒らなくてもいいのになぁ…☟
子育てして分かった。2歳息子に「え?」と言われることが増えた。以前コレをきっかけに耳鼻科を受診。すると"中耳炎"の影響で耳が聞こえづらくなっていたことが判明。今回も心配になり、ものすごく小さい声で「聞こえる?」と聞いてみた。すると息子はものすごく小さい声で「聞こえない」と言う。ホッ
「いかない。おうちであそぶ」でた…夫婦でなんとか息子の「お出かけスイッチ」を探すも見つからず。1時間ねばるも諦める。お昼にリビングで弁当を食べ仲良くお昼寝。午後はパズルやダンスでひとしきり楽しんだあとの、夕方4時の息子のひと言。それでは聴いて下さい「動物園いくのぉぉぉ!!!(泣)」
私は昔から心配性だし、口うるさいという自覚がある。母親になってからも2歳息子に「あぶない」「やめて」「ちがうよ」を連発している。先日息子をお迎えにいった際に先生から「今日は息子くん、お友達とずっと仲良く遊んでましたよ」と教えてくださったのでしばらく教室の隅で観察してた。すると…☟
子育てを通じて分かったこと。「カレーでいいや」って言っていいのはごはんを作る人だよね。
子育てして分かった。登園中にいつも挨拶してくれるおばちゃんがいる。個人経営で昔ながらの雰囲気が漂う美容室のおばちゃん。いつも息子に「おはよう!保育園、楽しんどいでや~!」ってわざわざ店先まで出てきてくれる。つい先日ふと聞いてみた。「この子の髪の毛って切ってもらえたりとかは…」と☟
子育てしてて気づいたこと。出張で3日ほど家をあける夫。私「パパは今日からお仕事でしばらく会えないよ。”ギュッ”しておいで」と寝起きの2歳息子に伝える。パパには基本”ドライ”な息子。泣いたりはしないだろうと私も夫も思ってた。でも夫に抱きついたまま全然離れない。いつもなら夫にギュッて…☟