ひみつのうつ子ちゃん☺︎(@utuko_chan)さんの人気ツイート(リツイート順)

子育てして分かった。実母と2歳息子とくら寿司へ。食事中ベルトを口に入れようとしたり醤油をとろうとしたりの息子。私「口に入れてほしくないものばかり入れるし」母「分かるぅ!」私「やってほしくないことばっかりやるねんな」母「めっちゃ分かるぅ!」私「その節はどうもすみませんでしたぁぁ!!!
子育てを通じて分かったこと。あれやこれやと動くからか、ほんとによく食べる。ごはんもお菓子もパクパクもぐもぐ。スクスク大きくなっていく。私が。
もはじまる。だからもし今同じような話を聞いたら「お子さんのフォローもだけど、奥さんの"睡眠時間"と"ひとりの時間"が足りてないんだよ…」と真っ先に思うし言う。私も産後1年ほどはかなり辛かったから。2歳のイヤイヤ期も大変だけど、あの”細切れ睡眠”がマジで超絶ハイパーウルトラソウルだった
1歳息子とスーパーにて。まだ息子が保育園に通い出す前のハナシ。お米がきれたのでベビーカーでお買い物。5キロの無洗米をレジに運ぶ。するとレジのおばちゃんが「お米券もってる?!500円割引の!」と明るい口調で話しかけてくれた。「持ってないです…」「ほんならサービスカウンター行って…☟
(あんなに怒らなくてもいいのになぁ…)なんて思っていたかもしれない。今なら分かる。いや分かる気がする。完全に他人のことなんて分かりっこないけど、きっと1人の時間がなかったり、睡眠時間が短かったりで大変なんだろうなって。子育ても介護も「心の余裕」と「睡眠」が大切なんだろうなって。
2歳息子の「トイトレ問題」そろそろやらなきゃと思いながらも、まだ調べてすらいない…ここでフォロワーのみなさんのお力をお借りしたく。みなさん…子どものオムツ☞パンツの経緯を教えてくださいませんか…?うつ子以外も気になる方は多い…はず!子育ての先輩方よろしくお願いしますぅぅぅ!!!
子育てして分かった。昨日の2歳息子の晩ごはん。はじめて"アンパンマンふりかけ"を試してみた。いきなりご飯に全部かけちゃうと「これイヤ!」となる可能性が。なのでまず隅っこにひとふり。すると息子「おいしっ」もうひとふり。息子「おいしっ」気に入ったみたいなので「全部かけていい?」と...↓
「すぐに皮膚科へ」と。そのまま大阪へトンボ返りし皮膚科受診。「帯状疱疹です。顔面に出てるのはマズイ。即入院ね」となりそのまま父は入院。完治したが「そっか虫刺さされか」で済まさず良かったと今では笑い話になってる。やはり何かおかしいと感じたらすぐ病院へは大事。子育て中の今でも思う。
2歳息子がお昼寝。「タバコ買ってくるわ」と夫。30分くらい経ってから夫帰宅。両手いっぱいの袋。私「そんないっぱい何買ったん」夫「うつ子のデザートと今日の晩ごはん、息子のおやつと明日の朝ごはん…なんか色々買っちゃった」って肝心のタバコは忘れて両手いっぱいのアイを抱えて帰ってきてた
この前「ブロッコリーの芯」と添い寝するお子さんを見かけましたが、ウチの子は昨日「鍋敷き」と添い寝していました。”ウチの子の添い寝のお供選手権”とかしたらどんな強者が現れるのかな…
子育てして分かった。じぃじと2歳息子がベランダでシャボン玉。すると靴のまま部屋に入ろうとする息子。じぃじ「あ!ママに怒られちゃうよ!」私「”ママに怒られちゃうよ”ってやめて?」その日の夜…お風呂で水をだしっぱにする息子に私がひと言。「もったいないおばあちゃんに怒られちゃうよ!」ハッ
実家にて。「ゴホゴホ」「エヘンエヘン」「ハックション」父が出すこれらの音で母は耳鳴りがするらしい。父が退職をしてずっと家にいるようになってからだという。そのとき母が病院で医者に言われた「あぁ…きっと夫原病(ふげんびょう)ですねぇ」私はそのときはじめて夫原病というコトバを知った。
朝のオムツ替え拒否の2歳息子。「オムツ替えないと鬼くるよ」みたいな注意の仕方は良くないと思いつつ言ってしまう私。夫にそれを話すと「確かに…」と言いながらオムツに息子が好きなテントウムシの絵を描き「お久しぶりです。テントウムシです」と言いながら寸劇が始まった。ちゃんと拒否られてた
子育てをしながら思う。子どもには将来「いじめる側」にも「いじめられる側」にも「いじめを傍観する側」にもなってほしくない。
兄家族がウチへ来た。お昼はカレーをみんなで食べた。2歳息子も1歳の姪とよく遊び最後は仲良くハグしてた。別れ際に兄が言った「うつ子、食器とかごめんな。ありがとう」私は思った。兄はやってる。"いつも"やってる。大変さ知ってる。だから妹の私にも言うんだろう。意外としんどい「日々の洗い物」
子育てをして分かった。夜眠れないときは、2歳息子の“小さな手”をそっと握るの。すると息子が起きて本当に眠れない夜になる。
絶賛イヤイヤ期の子守りをする夫。ワタシは発熱のため隣の部屋で寝込こんでいた。すると夫「トマト食べる〜?」「たべるぅ!」「ハイ、きったよ」「...きいろのトマトがいいのぉ」「黄色のトマトないよ?」「ふぇっふぇっ...きいろのやつがいいのぉぉぉ!!!ギャーン!!!」いつもの私なら「ないもんは..↓
出産を機に夫婦仲がすごく悪くなることを「産後クライシス」というらしい。ウチもそんな時期が少なからずあったが夫との関係が劇的によくなった理由のひとつに、私の”ひとり時間”を作ってもらったこと、がある。はじめは「銭湯でゆっくり」「岩盤浴でほっこり」「漫画で涙活」「ひとり喫茶」など私の☟
それは『虫歯の写真を見せる』ことでした。「歯磨きしなかったらこんな歯になっちゃうんだよ。いたいいたいだね」これがもう効果抜群。写真を見ている息子のお口はすでに「あーん」と大きく開いています。もう写真見ながら磨く気マンマン。皆さんホントにありがとうございました!!
”産後のガルガル期”のときの「これぐらはいいやろう」という周囲の気持ちほど泣けるものはない。私より1年あとに出産した義姉(兄の奥さん)に対して、絶対にイヤな思いをしてほしくなかったので「会いたいと誘われるまで待つ」「ずっと抱っこしない」「勝手に食べさせない」等は私の親にも共有した
必要なものはあらかじめ全て机上に準備して、食事が終わるまで”そばに居ること”を徹底しているそうだ。(ほぉ~ん…確かになんやかんや私、キッチン行ったり来たりしていたなぁ)ということで試しにウチでもやってみた。全てを完璧に準備して挑んだ。すると最後までしっかり座っていたのだ。私だけが。
生理前と息子のワガママが重なりイライラMAXの私。家族でのお出かけ中に不穏な空気が。そこで夫は行きつけの銭湯に私だけ下ろし「俺は息子と2人で別の銭湯いってくるからゆっくりしてき」と。帰りは徒歩で帰れる場所なので「ほんまにいいの...?」と後ろ髪引かれる私を置いてピューッと車で去って...↓
「あとでやるのぉ!」最近の2歳息子の口癖だ。「お風呂はいろっか」「あとでやる」「オムツ替えよっか」「あとでやる」こんな具合にやりたくないことには全て「あとでやる」の返事。困ったな…と思いつつも息子がパズルに集中してる間に洗い物にとりかかる私。パズルを終えた息子が私のところへ…☟
子育てして分かった。2歳息子の「お出かけのお供」が強烈。ソレを持ってないとギャン泣き必須なので、仕方なく迷惑にならない範囲で持たせてる。昨日の銭湯でも施設内では迷惑になるのでずっと私のカバンにイン。息子は夫と男湯へ。私はひとり女湯へ。至福のひとときなのに、少し気を抜くだけで…☟
姪っ子がけいれんを起こして救急搬送になった。連絡がきたときは勝手に”熱性けいれん”だと思い込んでいた私。「2回目のけいれんが起きたから入院することになった」と聞きいっきに不安にかられる。しばらくしてから再度連絡がきたときに「高熱は出てなくて、下痢や嘔吐も続いていたことから…☟