子育てしてたら「カワイイ!しんどい!カワイイ!」って「塔を出たてのラプンツェル」くらいに情緒が不安定になったりもする
何度も確認したのちにバーっとご飯にかける私。ひとくち食べた後の息子「...これイヤァ!!!普通のごはんがいいのぉ‼︎!」こうなったら何を言ってもダメなのがイヤイヤ期。仕方なく私のお茶碗にうつす。白いご飯をよそって息子に出す。私が全部食べ終わる頃、空になったふりかけ袋を息子が手に取る...↓
子育てして分かった。息子のイヤイヤには「あきらめる・受け入れる・逆らわない」夫のイヤイヤには「あきらめない・受け入れない・逆らう」昨日やっとトイレ掃除したわよ
週末はだいたい銭湯に行く。夫と2歳息子が一緒に入り、私は至福のひとりタイム。そのあとご飯たべて帰るんだけど、あの"大トロを美味しそうにほおばる男の子"が頭から離れなくて昨日は回転寿司いってきた。子連れには最高の場所なんだ回転寿司は。うどんもあるポテトもあるベビーチェアもある。何より
「ウンチの臭いがするな」父と2歳息子と3人で博物館へ行ったときのこと。割と小さめの部屋に入ったときに”ぷ~ん”と臭ったのであたりを見渡すとすぐ近くにすっぽりとママに抱かれた生後数か月くらいの赤ちゃんが目に入った。「あ…あの赤ちゃんかな。カワイイ~!」息子の幼い頃のウンチの臭いを…☟
子育てして分かった。2歳息子、朝の5時ごろに目を覚ます。休みの日だし、まだまだ寝たいワタシ。そんなときは"寝たフリ"を決め込むの。"寝息"をわざとたてながら、本気で"気配を消す"のがコツ。眠そうな息子が再び目を閉じるよう祈りながら。そうすればゆっくりとだけど息子が完全に目を覚ましていく。
子育てを通して気づいたこと。「おかあさんといっしょ」や「いないいないばあ」でかかる音楽は本当によく歌うしよく踊る。私が。
2歳息子とお風呂中、夫が仕事から帰宅。息子は"長風呂"のため夫と途中で交代する私。着替えを済ませリビングへ行くとコンビニの袋がポツリとテーブルに。(おっ!今日は何買ってきたのかなぁ〜?コーヒー...とジャガイモ...?ウチにはジャガイモ好きはいない。"じゃがバタ"でも作ってほしいのかな...↓
私不在の3日間、2歳息子の寝かしつけをしてた夫。昨日は私がいつも通り寝かしつけしようと思ったら「パパの抱っこでお外歩こうか」といきなり息子を誘って家を出た。(え...あれだけ"寝かしつけは俺にはムリ"とか言ってたのに...!!!)と驚きと感謝の海に溺れていたらドアが「カチャ...」寝ている息子↓
子育てして分かった。中耳炎になってた2歳息子。ほぼ治ったが念のために診てもらおうと耳鼻科へ。ポカポカ陽気の中ベビーカーで向かってると急に思いついた「そうだ、あそこの桜並木を通って行こう。きっと満開だよ」近所にあるのを思い出してワクワクしながら向かう。すると私の目に飛び込んできた☟
子育てをして身につけたこと。「パパがオムツ替えてくれるって!」「パパとお風呂入りたいもんね~?」っていう遠隔操作スキル
保育園から電話。「息子くんお熱です」早歩きでお迎えに向かうワタシ。昨日までは元気だった2歳息子…「これは帰宅した瞬間に熱が下がり、ピチピチにはじけるパティーンのやつか…」と思いながらも、少し元気のない息子を連れて帰宅。大好きな絵本を読みながら体温計をセット「ピピッ。38.5度」うそん
機嫌が良くないときは色んなキッカケですぐおギャンになる2歳息子。イヤイヤも長く続くとさすがにイライラしてしまう私。自宅で2人きり。そんな中息子がふざけて歩きテーブル上のコップがバッシャーン。瞬間的に沸騰しかけた心を落ち着かせるために「フゥーーーッ」と長めの深呼吸。すると息子も…☟
2歳息子は野菜がキライ。イヤイヤもあり息子が"食べるもの"を出すので精一杯の私。そんなとき夫が「苦手なものは小さく切ってお皿にひとつだけ盛ってだす。それで食べたらだんだん大きくして出していくといいらしい」以前テレビでやっていたと。夫はにんじんを小さくしてお皿に盛った。食べなかった。
私が先生として働いていた時、いわゆる強烈な”モンスターペアレント”と呼ばれる親御さんがいた。ほぼ毎日仕事まえに校門まで先生に話をしにきたり、ときには分厚い書面で申し立てをしてきてた。当然担当の先生は疲弊し「責められれば責められるほど、”その子のために”という想いが消えていく…」と…☟
子育てして分かった。「スヤァ」と眠る2歳息子。春を感じるも夜は冷える。なのでベストは着てるが毛布もかけたい。ただかけてもかけても蹴り飛ばされる毛布。そして最悪起きることも。でも風邪をひかれるのはイヤ。そんなときはコレ。”薄くて軽い”毛布をかける。すると蹴られるし起きる。もう…ふぅ…
月曜は保育園を休んでかかりつけの小児科へ。朝7時から受付がはじまるネット予約。人気のためコレを逃すともう午前診に行けない。7時前から"診察券"と"スマホ"をスタンバイ。無事に予約がとれ順番は20ばん目。診察は9時からなので9時半ごろ家を出ようと計画する私。安定のお出かけ拒否の2歳息子を
子育て中の葛藤「カワイイしんどい離れたくない」という矛盾な心境。これを分かってくれるだけで心がフッと軽くなるんじゃけど。
子育て中の「ひとり時間」について。 夫が私に毎週固定で5時間の「ひとり時間」をくれるようになって、はや1ヶ月が過ぎますが、じつはコレを夫が提案してきたとき、私は1度断った。なぜなら「夫も仕事で大変なのに私だけ悪いな」「毎週もいらない…たまにでいい気がする」「そんな急に言われても何☟
子育てをして気づいたこと。イライラの原因はほぼ「睡眠不足」。だから世の中の全ママさんがよく眠れますように。いや、全人類がよく眠れますように。スマホ投げて寝ようぜ
子育てしてて思うこと。夫に”将来の教育費”や”老後の資金”について「不安だ」と訴えることがたまにある。でも夫はいつも「なんとかなる!」「なんとかする!」と答えるばかりで不安はあまり解消されず。そこで"お金の健康診断"なるものを夫にやってもらった。質問を読み上げ夫に答えてもらうので…☟
すくらいほんと多かった。たばこを吸うのはほとんど大人ですよね。大人が捨てたゴミを子どもたちが早朝に拾っている。一緒に拾っていてなんだか恥ずかしくなったなと数年たった今でも思い出す。なぜコレを思い出したかと言うと息子と散歩中私たちの5m先を歩くおじぃのタバコの煙が風に吹かれてohYeah
子育てして分かった。どんな大変な一日でも「大の字」でスヤスヤ眠るこどもの寝顔で疲れは吹き飛ぶが夫のイビキで疲れが吹き戻る
この日はGW最終日。#8000が何度かけても繋がらなかったので#7119に。この#7119が実施されているところは下の図で確認できます。それ以外の自治体も#7119以外の番号で救急電話相談等を行っている地域もあるみたいなので、事前に確認しておくといいかもです。 (厚生労働省の公式WEBサイトより☟)
子育てをして分かったこと。2歳息子がとにかくよくしゃべる。でも何を言っているのか分からないときが多い。息子「トカク!」私「トカク?」息子「チガウ!」私「トカクって何?」息子「チガウ!チガウチガウチガウ!ギャーン!」新語が出るたび戦慄が走る