826
ジェタークパパの計画。
「激昂して暴れて見せる」「するとデリングの護衛が取り押さえてきてつまみ出されるはずなので、その時に護衛に発信機つける」「護衛とデリングは一緒にいるはずなのでそこを狙わせる」。
完璧な計画っスねェ〜!
相手が「本気の殺意」を知る実戦経験豊富な元軍人でなければ!
827
刑事捜査は継続、プリゴジン氏の反乱 ロシア主要メディアが報道 jp.reuters.com/article/ukrain…
やっぱこれ、「捜査中止命令が一旦出て」「それが撤回された」ではなく。
マスコミが「そもそも中止命令が手続き上出てないことを嗅ぎつけて公開しちゃった」なので。
根本的に「恩赦取り消し」ではないです。
828
もうこれは一般論として断言する。
公的なカネについて、〜〜に使うくらいなら、と言い出した時点で、そこから先は全く聞く価値なしだ。
829
そういや水星の魔女、チーム戦なら、
「エアリアルは角を折られたが他のメンバーが奮闘して(あるいはエアリアルは囮で)チームとしては勝利でホルダーの移動なし」
とかやれるんだよな……
チーム戦のルール設定次第ではあるけど。
多彩な決闘をさせたい作品として、一度は狙いたくなる決着の形だよな。
830
台風の時の「田んぼを見に行く」、要は自分の田んぼを守るために「他所に水を流す」、つまり下手すると行かなければ自分の田んぼが他所を守るための犠牲にされかねないと聞いて震えた記憶がある。
いやお前らちゃんと仲良くしろよ、と思うし、ちゃんと仲良く互いを守ってる所の方が多いとは思うが。
831
すごく繊細な匙加減なんだけど、作中の善意が真っ向から否定されたことはないのよね。
善意を発揮しなければ良かった、には絶対にしない。
頑張ってこじつけてミオリネがスレッタを突き放した時のやり取りくらいで、これだって露骨に間違いと視聴者には見えてる。
832
いや今更にも程があるんだけど、うん、やっと腑に落ちた。
これは動かしやすい。
なるほど、「普通のガンダム」やる世界観設定があって後から学園モノに路線変更したという情報もあったけど。
見せるものはだいたい先に出来上がって、その見せ方や話の繋ぎ方として学園モノを選択した格好なのか。
833
嫌いな属性の奴をジェノサイドできるぜヒャッハー、あたりの願望は、それこそナチスやポルポトだからな……。
うっかり頭に浮かぶとこまでは仕方ないかもしれんが、いかんいかんあの辺と一緒になる、と気づいて正気に帰るまでが理性や知識の仕事であり真価。
834
新型コロナなぁ。
マスクよ。全体の話も個人の防衛も。
とりあえず当面は。
暑いから、運動中だから、飲み食いしてるからで外すのは本当に本当に最小限にする。
顎マスクで良い場面など一瞬だってない。
会話の時にあえて外す馬鹿とか本当に何考えてんだ、大雑把にお前らのせいだぞ。
ノーマスク論外
835
たぶんね、「次以降の予約受け付けから基準を変えます」をするべき案件だったんだよ、誰にとっても。
そこでその当面の予約分すら我慢できなかった馬鹿が横車押して大事故になった。
そもそも誰が悪いも、何が発端かも、その変更や拒否に至った理由すらも無関係に、これがまず大前提の根っこ。
836
悔しいなぁ、この方向に使うのは思いつかなかった。>プロスペラの復讐心の存在
あの陳腐化した復讐論は過去にも散々弄ってたはずなのに。
狂気的なまでの想いは残しつつ、安易な私的報復は避けて「圧」に変える。作中人物にも視聴者にも押し当てて数多の障害を押し通す。強い。
837
スレッタがグエルに「お父さんのこと、好きなんですね」と言って。
言われたグエルがハッとして、以後、彼がそこを自らの起点と自覚するあたり、ほんと見事だったと思う。
男の子は自分からはそう言語化出来ないけど、一方で一度言語化できれば呑み込めるんだなぁってなった。
838
最善の妥協点の模索でなく、ただズルしたいラクしたい、が隠せてねぇんだよ阿呆ども……隠せた気になってんじゃねぇよ……
839
それを黙認しろとは言わないが、10代のガキの過ちに「児童ポルノ製作で逮捕歴あり」の烙印を押して本当に良いのか、は考えちゃうよな……
根本の想定が甘いんよ、あの法律。
「悪い大人」が「騙したり脅したりしてやらせる」しか想定してない。バカップルの暴走とか自撮り承認欲求とか見えてなかった
840
ウソップの自虐に否定せず追い討ちまでかけた上で、理解を示し解決法を示すナミ、絶妙だな……
841
あー、異世界「転生」で神様や女神様が出てくるのは大事なんだな。
帰るも何も覆せない突然の死が来たんですよ、を文字通り神視点で確定する。
その上でその理不尽に対する支払いをスタート時点で済ませてしまう。チート付与なり転生先の希望を聞くなりで優遇する。
なるほど、そういう設計なのか。
842
「意見の違いまで届かない人」の類型の中に、どうも「どっちが悪いか」の話「しか」出来ないタイプって居るんだよな。
誰の責任かとかじゃない部分の話してるのに、そっちに持っていくやつ。
あと、どうもこのタイプ、能力の高低の話をしてると、「低い」を「悪い」と指していると思い込むようだ。
843
ミオリネさん、「アーシアンにプレイヤーなし」を速攻で見抜いて、「ここは情緒に訴えて繋いで一人でもいいからその器に育てていく」に切り替えるも、ダメさの底がさらに抜けてて銃声一発でアーシアン「代表」全員揃って被害妄想大爆発で「これは無理だ……」
844
創作でもこれはかなり大事な視点で、ageたいキャラはちゃんと強い奴に挑ませないといけない。
分かりやすいのがヤンキーものやヤクザもので、弱い奴には強く出るのが基本のメンタリティの世界で、主人公格はそうではないと描かれることが多い。 twitter.com/bomber_bookwor…
845
現代なら弁護士なり医師なり一発合格できるレベルの秀才が、ちゃんとした省庁に入れたのにとち狂って、「俺は詩で生きる」と全部投げ捨てて人生棒に振って、創作の才はいまいちで、にっちもさっちも行かなくなって、妥協で地方の小役人になって、鬱屈とした暮らしをしばらくした果てに虎になる。
846
逆にロシア包囲網の側は、最大でそこまて気の長いことを想定している>持ってる核すら撃てなくなるまで干上がらせる
847
突発で、現役・前職入り混じった下手なサミットより凄いメンツが集まりかねないイベントに、「2ヶ月くらい時間下さい」で対応するの、何気に凄えな……>秋の国葬
848
分岐点を考えるに、やっぱあの辺なんだよな。
日本の報道屋は規模に見合った扱いをしない。報道屋が好みで取捨選択する。小さなデモも大きく見せて、大きなデモも小さく見せる。
少なくともそんなイメージがあそこで定まった。そこから覆せていない。
報道屋と、報道屋好みの主張をする活動家の癒着。
849
待て待て待て待て、止めるはずのエラン5号はちょうど居ないし、ファラクトに4号の意思とか残っててもおかしくないし、スレッタが普通の「ガンダム」に乗ったらどうなるの?も分かるし、いや、待て待て、そこまで都合よく、その。
850
米国すら「いったん逃げろ」と助言したくらいの状況だもんな……
必死で抵抗したのは間違いないのだが、むしろゼレンスキーはそこで死ぬ可能性すら受け入れて決断したとしか思えないやつ。