ボマー(@bomber_bookworm)さんの人気ツイート(古い順)

276
描きかけの絵をパクってAI加工で俺が先だってやつ。 その行動を発想した時点で、そいつが過去にやったやらかし、過去に食らったクリティカルヒットが透けて見えるよな。 他人の絵をパクったけど「あっちが先」の指摘されて完敗した奴しかこういう発想は持てない。 確実にパクリ常習犯かつ大恥かいてる
277
クリミア大橋のやつで、ロシアは核を「使わない」でなく「使えない」と見做された、のはありそうよね。 予告を実行できなかった。
278
代わりのミサイル無駄撃ちも尚更、「狙って要所に核をピンポイントで撃ち込んで状況を変える」能力はないと見做された。ってのはありそう。 核ミサイル飽和攻撃の練習とか言っても通らんよ。
279
欧州の古狸ども、まあ食えなくて。 基本的にはやれないことは言わないけど、言うからには何かしら見通しあるんだよな。 逆に今後そうなったら絶対に実行する。やらないと今後百年舐められるので。
280
むしろクリミア大橋の爆発に対して即・核攻撃できなかったことで、ロシアが百年の舐められ状態に陥ったその結果、とも言えそうだな。 あそこをロシア領への攻撃と見做す、ロシア領への攻撃あれば核を撃つ。 やらなかった。やれなかった。 なんだこいつヘタレか無能だぞ。 エグい。構図がエグい。
281
ロシアが仮に「大したことねぇや」と見られたなら、まあ多少の時間差ありそうだけど、今まで遠慮してた・躊躇してたウクライナへの支援が増えるかもなー。 しばらく注目だ。
282
アムロが最終的にかなり素直な機体であるνガンダムに到達したのと何が違うかを考えると、たぶんシロッコ、あいつ他人が過去に積み上げた蓄積を軽視するんだ。 その上に新しいのを積むんじゃなくて無から作りたがる。その結晶がジオ。
283
温泉むすめパーフェクトガイドブック、最後の方のQ&Aで、「50年この企画を存続させる」「運営やあり方は変わるかもしれないけど、元の温泉はいつまでもそこにあり続けるので、その覚悟でいる」が一番重要な情報だったな……
284
んー、なに、めんどくさい献血拒否者グループに新しい集団が加わるの? カルテの片隅に「オタクの血拒絶者」と書かれたり(事実であれば医療チーム全体で情報共有が要るので簡潔にメモられる)、「うーんウチでは無理ですね」とあちこちの病院に断られたりするの? 自前で病院建てるだけの根性ある?
285
デスノート、なんか妙なルールがバラバラに設定されてんだけど、外伝の「デスノート売買の顛末」を考えると、チート戦術を生み出した奴に対して死神大王が場当たり的にルールを追加していったのが想像つくんだよな。 名前の書き間違いルールとか過去に何かルールのギリギリを狙った馬鹿いたでしょコレ
286
いやグエルがそうなる要素の積み重ね、これも最低限で最速だけど積んであるのがまた上手いわ。 グエル「自身」を見てくれたの、スレッタしかいねぇ、奴視点からは!!
287
正確には決闘委員会のメンバーは「彼自身を見ていた」(だからこそからかったりもできる)けど、奴が自覚できたかというと……
288
水星の魔女、なんというかシナリオ術として速度感が高いのに仕込みが丁寧で、これは勉強になるな。 決闘委員会も最初はなんじゃそれと思ってたけど、あの手続きが最低限の因縁刷り込みパートとしてめちゃくちゃ活用しやすく作られている。
289
スレッタのやりたいことリスト。 友達は「俺も先走り過ぎた。友達からよろしくお願いします」もできるし、デートも「よし、デートしよう」もできるし。 グエルが噛み合うのが目に見えていて、そしてどの展開でもミオリネは「面白くない」と反発するの確定なんで、視聴者は無限に楽しいし予想も絞れない
290
水星の魔女、やっぱ話が早いよな。 ・仮面の女、誰なんだやっぱりスレッタのママなのか→翌週に「ママだよ」 ・あの仮面って言ってた通り機械の顔なのか偽装なのか→翌週に「偽装だよ」 ・どうやってあいつ言うこと聞かせたんだやっぱり暗殺未遂の一件か→翌週に「そうだよ」 こう重なると、作風だ。
291
サッと進めるとこは進めて、確保した時間でちゃんと繊細な心情変化の仕込みとか丁寧にするの、現代的でよい構成だな…… 逆にグエルが「進めばふたつ」を聞くシーンとか丁寧すぎるほど尺を割いてる。
292
なんというか水星の魔女、ここまでの決闘のどちらも細部に至るまで「勝ちに行ってる」感がしっかりしてるのは強い。 それこそ達磨にされる途中ですらバックステップ(膝からの噴射)で仕切り直し狙ってたり、細かな所で最善手の模索をちゃんとしてるので、たとえ及ばなくても納得感ある。
293
ずっとミオリネが行きたがってる地球の直接描写がないことと合わせると、地球がリングで乱戦でひどいことになってる気はするんだよな。
294
水星の魔女、引っ張る謎はかなりがっつり引っ張ってもいて、その一つが「この世界の地球って今どうなってるの」。 まだ青い球体の遠景すら出てないよね。何も考えず宇宙描写するなら出さないほうが難しいくらいの存在なのに。 汚染とかで赤かったり球体が欠けてたりする可能性すらある。
295
ミオリネが行きたい行きたいと言い続けて、それに対して「行けますよ」という運び屋?みたいなのもいることで、遠景すら見せずに地球が存在してること前提で話が進む。 なんかデカい仕掛けは狙ってそうなんだよな。視聴者がひっくり返るような。
296
あっそうか、水星の魔女の構図、「世界の常識を知らない主人公」の基本構図のかなり直球なやつか。 異世界転生でその世界について無知なとこから始める類型。 ホビー・ゲームもので初心者視点で見せる類型。 現代異能モノで争いに巻き込まれた一般人の類型。 てか、「転校生」も定番類型のひとつだ!
297
いや今更にも程があるんだけど、うん、やっと腑に落ちた。 これは動かしやすい。 なるほど、「普通のガンダム」やる世界観設定があって後から学園モノに路線変更したという情報もあったけど。 見せるものはだいたい先に出来上がって、その見せ方や話の繋ぎ方として学園モノを選択した格好なのか。
298
「差別は良くない」という基本姿勢を、世の中が、さらに言えば保守層が「受け入れてしまった」ことによる拗れってあると思うんだよねえ。 「差別と戦う側」と「自認してる層」のあれこれチグハグなやつって。
299
半導体って不思議な商品だよな…… めちゃくちゃ精密に見えて、出来上がったチップとかは能力にバラつきがあるのがむしろ前提っていう。 多少の瑕疵があっても動くけど、あり過ぎたら困るやつ。 むしろ素人の皮膚感覚だと農産物に近い印象。数作ってそこから選別する。
300
ダインスレイヴ、「設定にハッタリが足りなかった」とは言っていいと思うんだよな。 「外惑星の特殊な重力場でのみ精錬可能な合金」だとか、「厄祭戦で失われたロストテクノロジーの産物なので二度と生産できない」だとか、ほぼ筋を変えずにいくらでも盛れただろう感あってな。