ボマー(@bomber_bookworm)さんの人気ツイート(いいね順)

76
FILM RED、そうと知ってしまうと映画冒頭で既に手遅れなの、本当に酷い作品だし、その上で彼女の尊厳を考えるとあれしかない、という逃げ道のなさが……
77
Switch、もう一声解像度や処理能力欲しい感はあるんだけど(PS4あたりとの比較としても)、ただPS5が大型化と空冷方式の限界に天井に頭ぶつけて困ってる様子を見ても、そろそろ「次々と新ハードが出る」世界観そのものが終わりそうな気配もあり。
78
どうもロシア現首脳陣、世界の商人たちが命を賭けてる「契約」「信用」の根本を全く理解できてない節があるよなー。 例えば国債の支払いをルーブルで、とかもそうだけど。 ドルで借りてドルで返すと文面を交わしたなら、死んでもドルで返さねばならない。出来なければ死ぬ。未来を失う。
79
マジで政治、「暴力ありルール」でやるって言うなら、多数派で政権持ってる側が圧倒的有利だし、もし万が一にもやるならすぐに「終わる」んだよな。 他国でマジで実例あるでしょ。 少数派、現状を覆さんと願う側こそ法もルールも守らなければならないのは当然の前提だろうに。勘違いしてる輩がいる。
80
ちょっと不謹慎で、脊髄反射で怒る人が出そうなこと言うけど。 前の対戦の大日本帝国軍、あれで防衛戦力はちゃんとかなり残していたんだな。 身内からの反乱も起こさせずに……。
81
もうとっくに欧州米国は世界大戦クラスの構えをしていて、ただし、「今回は」世界大戦には「しない」……相手側に世界の半分を名乗らせるほどの勢力を与えない、ほぼ完全に孤立させる方向で進めてる。 中国とか未練がましさ見せてるけど、この流れをひっくり返すほどの強固な意思はどうもない。
82
ロシアに残されたカードなんてあとは核くらいしかない局面で、よりによってヒロシマだからな……なんだこれ、本当に。
83
ウクライナの戦訓は、「生存の為にも『貧乏を受け入れる』はない」だ。 大真面目にスマホの普及の程度が人命を左右する場面に直面し続けている。それで世界世論が動く様を目にしている。2014年クリミア半島との差のひとつがそれだ。 最新技術に追いつき続けることの意義は大きい。
84
「黙ってると解決する」でなく、「しゃべると確実に状況が悪化する」「何を言っても無駄だし抜け道がない」の方を「学習」してるんだろな……>沈黙の癖
85
そういやさー。 埋蔵金って寝言あったじゃん。 公的機関が裏金わんさか溜め込んでるはずだからそれ出させりゃカネの問題解決じゃん、っていう、何を根拠に言ってんだろうと当時ですら思った願望論。 あれほんと何を根拠にしてたん? 「俺らもやってるし」「向こうもやってるでしょ」? ま、まさかぁ。
86
エラン4号と本物エランの会話、地味に 「市民ナンバー(市民権?)のない人間がいる」 「それを得るためなら危険な実験動物や顔の整形などにも身を投じる奴がいる」 「動機として分かりやすいし信用して任せもする」 「そしてそんな二等市民?を裏で処分しても大企業なら揉み消せる」 えぐいな。
87
水星の魔女、丁寧だなと思うのは。 作中での善性の発揮が、必ずしも上手くいく保証はない、最初の願いは叶わないこともある、世界は残酷なものである、不幸な事故は起きるし都合のいい奇跡は起きない、ただ……善性を発揮しなければ良かった、黙って座ってれば良かったのに、にはしないんだよね。
88
私も答えはまだ持たないけど。 「じゃあ、『愚かな』者のことはどうするんだ?」 これはかなり深刻な問いとしてあちこちで共通して出てくるように思っている。 雑に叩く、笑う、馬鹿にする、干す、見せしめに吊るす、ではどうも解決にならない。
89
あのウクライナとロシアの戦争さぁ。 ひょっとしてその最終局面での、「形式上の仲介役」って、やっぱり2択になってないか。 日本か中国。 ウクライナの望む終わり方なら日本。ロシアの望む終わり方なら中国。 中国側がその立ち位置を夢見て動いてたのは露骨だったけど。
90
そもそも「何が正しいか」「何が間違っているか」で揉める案件も多い。 正しさが大まかに見えてるとして、「どう進めるか」で間違えているっぽい案件も多い。 結局、人間の限界、ある種の「愚かさ」にどう向き合うか、みたいな課題として立ち上がってくる。
91
ハリコフ無差別攻撃、マジで「もう勝ったとしても何も要らない」なんだな…… ロシアは「全てが都合良く行った場合の戦後の利益になるはずの所」に手をつけた。 生産力の要所だからね。
92
手足口病の話のついでで言うと、接触の方向の感染症対策としては、 流水での手洗い最強。 アルコール消毒とかよりも遥かに強い。頻繁にたっぷりの流水で手洗いするのが一番。 実は石鹸とかあんま重要でないけど、隙なく洗うのは難しいので、その意味で助けになる(洗い残しがあると分かるので)
93
氷河期世代は「目の前で急にルールが変わった」「一過性の逆風かと思ったら無限に続く」で、その2点は後知恵で語る連中には全く見えない。 漠然とずっときつかったのが当たり前の世代の常識で切ってはいけない。君らは備えられた。
94
「新技術による超効率有機肥料」の研究開発とかを夢見るならいいんだけど、「昔の農業に戻る!」は、もう一度SDGsの項目暗唱してこい、見えてねえのかその目は?いっそ抉り出すか?くらいの勢いで吊るすことになる。
95
やっぱり今回の件、明らかにポーランドのガチ度が凄いんだよ。 ドイツのケツは叩くわ、真っ先にウクライナポーランドイギリスで手を結ぶわ、難民は受け入れるわ、リスク承知で運搬ルートになるわ。 民族的なトラウマは分かる、ロシア相手に妥協不可能と断じてるのは分かる、しかしそれにしても。
96
ロシア軍の装備とかの惨状、「民は愚かな方が支配しやすい」「情報を与えない方が支配しやすい」と嘯いてる支配者たちの、順当な末路って感じするな……。 愚かな民は愚かなので、手を抜いていけない所も分からず手を抜きモノを抜きカネを抜く。情報がないから大事なことが分からない。
97
日本クルド文化協会、最後に「マスコミは取材に来なかった」が本当に容赦ねぇな……!
98
先週の時点で物語上のパワーを使い切ったように見えたシャディクが、恋心を諦めたことで「ミオリネのことさえなければ、元々こうする気だったんだ」とラスボスになるの本当になんなの……
99
ウクライナのEU加入の話、「この状態から入れる保険があるんですか!?」だよ、マジで。 マジでなんなんだよこの一手は。どういう覚悟だよ。
100
フィクションの軍隊だと、ガンダムSEEDのザフトの「階級はありません」、いかにも「優秀」な奴らがやりそうな小賢しさだし、絶対に作中で何かしらトラブってると思う。 「我らは遺伝子レベルで強化された『賢い』民! ナチュラルな旧人類とは違う!」という思い上がりが伝わるの、秀逸な設定。