126
TV版の第1話ではハヤタ隊員が赤い光に衝突して死亡するけど、庵野さんは「ウルトラマンのミスによる人身事故なので、それは避けたかった」「色々考えたが主人公の自己犠牲しか思い付かず、僕の力不足です」とデザインワークスで語っているので、やはりこのシーンはかなり悩んでいたようですね。
128
130
『アイアンマン』は撮影時に脚本が未完成だったため出演者のアドリブが非常に多く(ジョン・ファヴロー監督によると「セリフの大部分がアドリブ」とのこと)、ラストの「私がアイアンマンだ」という有名なセリフも実はロバート・ダウニー・Jr.のアドリブだった。#午後ロー
131
132
135
普通にナウシカをやるつもりが、間違えてクラリスのセリフでナウシカを演じてしまった島本須美さん🤣
#さんま御殿
136
#イントロがすばらしい曲
割といい曲だと思うけど、アニソン特集番組には絶対に出ないんだよなぁ(庵野さんの初監督作品なのに)
137
139
小林清志さんがお亡くなりに…。50年以上にわたって演じ続けた次元大介役で知られていますが、中でも個人的には『ルパンVS複製人間』のこのシーンが好きなんですよね。ルパンと会話する次元のセリフ一つ一つがとても印象的で…。ご冥福をお祈りいたします。
140
戸田奈津子さんのトム・クルーズのエピソード面白いな。来日した時に「パチンコを打ちたい」と言われたので連れて行ったら全然出なかったため、映画会社の人がパチンコ屋と交渉してトムの台を出るようにしてくれたとかw #午前0時の森
141
#ジョジョの奇妙な冒険 のアニメは昔作られたOVA版も味があって割と好きなんですよね。ディオの声(田中信夫さん)は賛否が分かれるかもしれませんが😄
142
144
@may_jah_david 押井守監督との”不仲説”に関しては高橋留美子先生が「否定してるんですけどねぇ。でも世間的にはやっぱりその方が面白いみたいで、いっこうに訂正されませんね」と語っています。どうやら「不仲の方が面白いからそのままにしておこう」って感じで関係者も本当のことを敢えて言わないみたいですね😅
145
146
押井守「僕の知ってる若い監督でゴダール観てるヤツなんて一人もいない。ただ彼らがゴダールを知ってても知らなくても、ゴダールがやったことから自由ではないんだよ。確実にゴダール以前と以後で映画は変わったからね。そのことからは誰も自由じゃない。ゴダールの本当の凄さっていうのはそこにある」
147
148
149
150
「永井豪の原作なんだからエロくてもいいじゃん」という気もするけど、押井さん的には「演出家の意向にそぐわない作画はいくら上手くてもダメだ」ってことなんでしょうかねぇ🤔(ちなみに出典元は『誰も語らなかったジブリを語ろう』という本です)
amzn.to/3LjHnn2