276
一方、ロシアは既存のミサイルの搭載能力いっぱいまで弾頭を積んでいて、アメリカのように「空き」に搭載することができず、ミサイルやサイロから作り足していかなければならない。つまり米の再搭載についていくことはできないということ。
277
先週の話題だったダーティボム。私はどちらかというと情報戦ではないかと言う見方をしているが、理由はある。この戦争で、化学兵器などを含めて、「偽旗作戦」っぽいものは実際に行われてきてない一方、ロシアが「何かやる」時はいきなりやるからだ。そもそも開戦がそうだし、インフラ攻撃もそう。
278
本当にダーティボム使うなら、一切事前情報なしに使って、同時に「ウクライナのものだ」というフォレンジックデータも公開するのではないか。偽旗作戦は、そういう形で実際のアクションと組み合わせた方が有効だからだ。 番組では説明し損なったのでここで。
279
メールでも質問が来ていた今日のネクタイを拡大しました。 これは南北戦争における北軍の装甲艦モニターと南軍の装甲艦バージニアです。
280
今日のプライムニュースには中山俊宏さんのバッジを着けて行きました。 中間選挙がサブテーマ。中山さんもスタジオに座っていたはずだから。
281
いくつかの番組で話したが、中間選挙のウクライナ情勢への影響についてまとめておく。 前提を2つ。1つ目、米議会に党議拘束はない。なのでトランプ派の議員が増えたとしても、それで共和党議員の投票行動が決まるわけではない。2つ目、共和党は親ロシアでも孤立主義でもない。(続)
282
伝統的な共和党はむしろ反露傾向が強い。実際、2014年のクリミア併合時、議会共和党は当時のオバマ政権のそれまでの対露政策を激しく批判した。 共和党が上下両院を奪回した場合でも、ウクライナへの「軍事支援」そのものが減ることはないと予想している。むしろ増える可能性もある。
283
しかし米のウクライナ支援は軍事支援だけではない。米の支援は11月上旬の数字で全体で520億ドルだが、軍事援助はそのうち189億ドルでしかない。残りは財政支援や民生支援だ。共和党多数議会になった場合、軍事援助は維持ないし強化し、他の支援が削られていく形になるのではないか。
284
昨日話した通り、軍事支援はアメリカにしかできないが、経済支援は他の国にもできるからだ。
285
中間選挙について、昨日のプライムニュースの補足。 上院は100議席中35議席の改選。実はこの改選グループ、2回前の改選は2010年で、ティパーティ運動の中で共和党が大勝して24議席を取った年。日本の参院選でもそうだが、大勝した後の改選で議席を維持するのは難しい。
286
統合参謀本部議長の権限は大統領に対する軍事的助言と大統領の命令の伝達。外交に関わる事項は所掌外。なのでNYTで報道されている、should try to cement their gains at the bargaining tableという発言は越権行為ないしは不規則発言。いずれにせよ所掌外の発言であるという前提で評価すべき。
287
マジか。目が覚めた。
288
お知らせです。本日11/16、急きょモーニングショーとひるおびにお邪魔することになりました。
289
政府が報道情報を根拠に意思決定することはない。まずはファクトファインディングから。
290
ファクトファインディングの結果、ロシアの巡航ミサイルの破片が確認されたら? 意図的であろうがなかろうが、ミサイルが飛んできて民間人に死者が出たときにNATOがどう対応するかは、ロシアにとってNATOの今後の対応を判断する材料になる。そう考えると、何らかの対応は必要。
291
いちおう行政サイドで仕事したこともあるので、その経験を踏まえていうと、ひるおびで話した通り、インシデント発生時は自分の手で確認するのが原則で、他国のいうことを鵜呑みにすることはない。今回のゼレンスキーの反応も、自国で確認できていない以上は(続く)
292
自軍のいうことを信じるという点で違和感はない。必要なのはウクライナの手で確認させること。その意味で合同調査の実施は非常に重要。 なお、インシデント調査にはそれなりの時間がかかるので、瞬時に「自国の責任ではなく、相手の責任」という国のいうことはあまり信頼できない。
293
中間選挙でひるおびで言い逃した件。アメリカでは、日本と違って過半数を取った方が委員長ポストを全部取る。なので採決だけでない影響がある。つまり共和党が立法と予算の主導権を取るということ。
294
研究者の専門が勘違いされがちな話、他人事じゃなくて、某局から核やるからと打診されたあと、「高橋さんには今後の展望より現在起きていることについて解説お願いした方がよいのではということで別の方にしました」と言われたことがある。意味わからん。そこはその後も核は別の人を呼んでいる。
295
テレビで「ほんとにこれ話すのか!?」と思いながら話してきたこと。 イラク戦争の米軍の進撃速度 榴弾砲の口径の違い 諸兵科連合戦術 第4次中東戦争 アメリカの核発射態勢 徴兵年限の論点 予備役と徴兵の違い ファイブリングモデル + 近接信管 ←イマココ
296
戦争という現象を同時代的に分析する上で、これまで安全保障論や戦略論で学んできたことがすべてツールになるということがよくわかった9ヶ月でもあった。10年以上読んでなかった本を引っ張り出したりもしたものなあ。
297
高橋大輔!! 昔のオペラ座の怪人も見たくなったな~。舞台も見たくなっちゃうな~。 #NHK杯フィギュア
298
オンラインでも出ましたね。 wedge.ismedia.jp/articles/-/285…
299
お知らせです。11/23は深夜零時からこちらのアベプラ特番にお邪魔します。 #daihyo #FIFAワールドカップ twitter.com/News_ABEMA/sta…
300
週プレの取材、アップされました。 もちろん勤務時間外でしたが、取材後「ほんとにこれでいいんですか?」と確かめちゃいました(笑)。 ACL三笘ユニを思わぬところで着られました。 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/c3f5f…