サツキメイ(@meidiamond)さんの人気ツイート(新しい順)

476
「黒か白か」みたいに極端に考えてしまったり、もう選択肢がないように思えるときは、頑張りすぎて疲れている時。疲れているせいで視野が狭くなってしまっている時。だからそんなときは、一旦悩むのを中断して休憩を。少し時間が経ち心に余裕が戻れば、必ず打開策が見えてきます。どうか焦らず。
477
これから数日間心がけるといいこと ・急な心身の不調やさみしさはお疲れのサインだと受け止める ・なんだか気持ちが不安定なら大事な決断などは一旦保留にする ・攻撃的な人や言葉からはできるだけ距離を置く ・感情移入できる曲・映画・文章など、優しくて癒されるものに触れる時間を作る
478
2日は下弦の月。元々疲れを感じやすくなる時期ですが、今回は、普段よりもデリケートになりやすい星回りです。特に急なメンタルの不調は、心身のケアとデトックスをしたほうがいいサイン。なのでどうぞ無理をせず、日々頑張り続けている自分を労わる時間を大切にしてお過ごしください。
479
これからしばらく心がけるといいこと ・違和感があることは無理に進めない ・自分の気持ちや考えを、整理する時間を作る ・これまで忙しくて後回しにしていたことに目を向ける ・「やっぱり違う」と思うことがあれば、再度話し合ってみる ・ニュースやSNSなど、普段触れる情報との付き合い方を見直す
480
30日から水星が逆行に。これまで混乱気味だった話やコミュニケーションを、振り返り、仕切り直して行くのに適した流れが始まります。また、忙しくて後回しにしていた、「考えごと」や「問題の改善」を進めるのにもいいとき。どうぞ様々な「見直し」をテーマにお過ごしください。#水星逆行スタート
481
これから数日間心がけるといいこと ・ネット関係などのセキュリティを見直しておく ・面倒ごとや面倒な人は一時的に放っておく ・友達や周囲の人と役立つ情報をシェアし合う ・たまには普段とは違う刺激や変化を取り入れてみる
482
26日は満月。今回は気分が昂り、気が大きくなりそうな星回りです。安請け合いやサービスし過ぎにはちょこっと注意が必要ですが、たまには可能な範囲で、「遊ぶ」「ストレス発散する」のは大いにアリ。冒険やイメチェンにも適しているので、こんな時だからこそ、少しだけ楽しみましょう。
483
これから数日間心がけるといいこと ・迷いや違和感があることは今はやめておく ・周囲が強引でも、抵抗があるならきちんと断る ・自分にとって大事なものとそうでないものを再確認する ・自分がベストを発揮できるペースを崩さないようにする
484
20日は上弦の月。今回は、自分のスタンスを改めてハッキリとさせておきたい星回りです。状況が揺れ動く時ですが、だからこそ行動前に、自分の中できちんと考え、決めておくべきことがあるはず。様々なことに振り回されないためにも、あなたなりの意思を再度、確認する時間を作ってみてください。
485
3ヶ月間の運勢、5月から7月までの分がアップされました。状況、気持ち‥様々なことが揺れ動いていくときですが、そんな時期を乗り切るヒントとして、役立てて頂けたら嬉しい限りです。 #運勢 #占星術 #星読み #開運プラン mi-mollet.com/articles/-/294…
486
魚座木星入りの影響としては、今までぐっと理性で押さえ込んでいた、辛さとか悲しみとか、そんな様々な想いが、急に溢れかえる人も多くなるかも知れません。けれど、時には泣いたり、感情を吐き出すのも、必要なこと。どうか自分に優しくしたり、自分を労る時間を大切に。
487
明日からの木星移動、魚座入りは、6/20には逆行開始して、7/28には水瓶に戻る、という「リリース前の体験版」みたいな感じ。水瓶の「人は人」から一歩進んで、「世の中全体のムード」に情感で関わっていくような。考えるより、感じる、遠くまで想う。想いを広げていく。想像する。
488
これから数日間心がけるといいこと ・人がどう思うかよりも、自分がどうありたいかを大事にする ・自己犠牲せずに、理不尽な要求に対してはノーを言う勇気を持つ ・いつかやりたい・変えたいと思っていたことがあるなら実行に移す ・最近出てきた便利なツールや情報は積極的にチェック・活用する
489
12日は明け方に新月。今回は、思い切った決断や具体的な方向転換をするのにベストな星回りです。特に、行き詰まりを感じている人にとっては、新しい「今」の発想ややり方に変えるチャンス。過去からの「こうでなければ」から抜け出し、今の自分が求める「こうでありたい」に切り替えて行きましょう。
490
これから数日間心がけるといいこと ・「疲れ」を感じたら立ち止まって自分の状態や原因をチェックする ・ストレスになる話題やニュースから少し距離を置いてみる ・散らかったモノや気持ちの整理をしてみる ・自分の心身と相談して、無理のない過ごし方を心がける
491
4日は下弦の月。今回は、環境や自分自身を「整え直す」のに適した星回りです。特に、今まで後回しにしてきた、考えの整理や断捨離、また自分のケアをするのにはベストなとき。ズルズルと続けていた「良くない・やめたい習慣やクセ」なども、この機会に、断ち切る決意をしてみましょう。
492
これから数日間心がけるといいこと ・今頑張っても上手くいかないことは、一旦諦めて、別の機会を待つ ・日々の運動や勉強など、これから習慣化したいことを書き出す ・これを機に、始めたいこと、辞めたいことなども書き出す ・自分が続けられそうなルーティーンを作って実行に移す
493
27日は満月。今回は、「具体的な一歩」を踏み出すのに適した星回りです。今、できないこともあるけれど、読書や勉強など、「今だからこそできること」もあるはず。いつか時間ができたらやりたかったこと、新たに習慣にしたいと思っていたことがあれば、思い切って始めてみましょう。
494
これから数日間心がけるといいこと ・イライラは心身のお疲れサインだと受け止める ・ケンカしそうになったら、まずは自分の心身を休ませる時間を作る ・不調は頑張りすぎの証拠なので、たまには手抜きをする ・感情移入できる映画や音楽などに浸って、心のデトックスをする
495
太陽が牡牛座に移動したのを追うように、23日には火星が蟹座に。身体と心に溜め込んだ、ストレスや疲れがどっと出やすいときです。ただ、それもあなたが今まで変化続きの中、頑張ってきたからこそ。そう受け止めて、まずは自分を褒め、労ってあげる時間を作っていきましょう。
496
若い頃は、友達は多い方がいいと思って、無理して頑張ってたけど、「自分は広く浅くが苦手なんだ」って気付いてから、合う人が少数でもいれば幸せって割り切れて、本当に楽になった。何でも人それぞれだから、自分に合った選択でいいし、周囲に合わせて消耗しなくてもきっといいんだと思う。
497
これから数日間心がけるといいこと ・長年の思い込みや決めつけを手放してみる ・何事も焦らずに「縁」や「タイミング」を意識して大切にする ・対人関係は「去る者は追わない」スタンスを心がける ・人と自分を比較するのはやめて、自分の幸せを追求する
498
太陽が牡牛座入りして20日は上弦の月。今回は、大胆な方向転換や発想の転換に適した星回りです。対人関係から自分の良くないクセなど、そろそろ思い切って変えたい、変わりたいと思うことがあるなら、ベストなタイミング。引き続き、自分の気分がスッキリするアクションを起こしてみてください。
499
これから数日間心がけるといいこと ・「頑張りたいこと」「変えたいこと」をリストアップする ・運動など、日々の習慣にしたいことを始めてみる ・使わないアプリやサービス、SNSなどの整理をする ・自分をもっと好きになれるようイメチェンをしてみる
500
今日12日は新月。今回は思い切った決意をし、行動をスタートするのに適した星回りです。特に「頑張りたいこと」に向けて、達成目標を立てたり、動き始めるのにはベストなとき。「新しさ」がツキを呼ぶので、様々なことのリニューアルを目指してみましょう。