101
緩ますことばかり検討する政府の姿勢は無責任じゃないか。感染拡大を許容するなら、感染時に実効性のある受け皿を準備することもセットで行う必要があるだろう。
屋内もマスク不要案浮上 コロナ「5類」移行で政府(共同通信)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/80545…
102
僕もウィズコロナの概念については賛成、というよりもその道を探っていかねばならないと強く感じています。
そのためには、診断後も必要時には切れ目なく医療にアクセスできるバックアップ体制の構築が必要不可欠です。
未曾有の大波を経験した今だからこそ、その議論を活発に進めてほしいです。
103
今日とある施設管理者より、
「30人以上の利用者がコロナになり衰弱で5人死亡。クリニックは複数入っているが、抗ウイルス薬を出してくれたのは“ひなた”だけ。ひなたの患者は何事もなく快癒したのと大違いだった。衰弱している方の主治医に往診依頼しても『コロナが明けてから』としか言われなかった」
104
105
このままコロナとインフルのツインデミックが来たら、確実に東京は終わる。
106
往診2日前から水分も取れないことを診断医に相談されていたそうです。そこで点滴だけでもあれば、さらに言えば抗ウイルス薬の処方があればここまで重篤化しなかったかもしれません。幸いこの方は入院し一命をとりとめましたが、診断後に重篤化を防ぐ手立てが、日本ではまだまだ脆弱だと感じています。
107
コロナ診断がついても適切な抗ウイルス薬が処方されずに放置され、非常に衰弱し今際の際を彷徨う高齢の患者さんが少なくない。
ここは果たして近代国家なのか、、、?
108
【コロナ類型見直し③】
屋内でのマスク不要論も議論されるようになってきました。
「屋内マスク不要論=感染拡大の許容」です。感染した方の一部は重症化します。しかし、現状そういった方が必ず医療につながることが出来るという保証はありません。
109
診断時はSpO2 97%で落ち着いてた方が、ほんの12時間後には呼吸苦が一気に強まり90%を割り込み始め、肝を潰した。
幸い入院先が見つかったが、もし本人がSOSを出せず翌日になってたらと思うとゾッとする。
重症化率は低いとはいえ急に重症化する患者は確かにいるし、それが予測困難なので気が抜けない。
110
検査を受けられない人、抗ウイルス薬をもらえない人、衰弱する人、入院に時間を要す人、亡くなる人、、、。
医療には解決すべき課題がたくさんあるのにも関わらず、第7波の渦中にあって「緩和」に関することだけスピーディーに決まっていくことには強烈な憤りを禁じ得ない。
111
「どうして第8波では死亡者が多いと思いますか?」と幾度となくご質問を頂戴しますが、その答えは、
・患者数爆増により、重症者の数も増えた
・医療介入が遅れて、こじらせてしまう人が増えた
というところにあると見込んでいます。
#コロナ
112
僕らのかかりつけ患者さんは、疑わしい症状があれば速やかに検査し、コロナであれば適応により速やかに抗ウイルス薬(殆どがパキロビット)を処方する。すると多くが良好な経過を辿る。
一方、かかりつけ医に“見放され”、検査も治療もされずに衰弱した状態で担当した方は厳しい経過を辿っています。 twitter.com/hst_tvasahi/st…
113
抗ウイルス薬の効果は【重症化を予防する】こと。
「軽症だから飲ませなくていい→重症化した時にはなす術ない」
こういうことが何度繰り返されるのか、、、
114
500人の中には、迅速な診断と適切な治療を受けられずに亡くなられている方が少なくないと思うと、医師として無念で慚愧に堪えない。インフルではなかった光景です。
新型コロナ 死者520人を確認 500人超えは初 9県で過去最多(朝日新聞デジタル)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/b2c4d…
115
狂ってるわ。
発熱外来、高齢者らに限定 コロナとインフル同時流行備え―重症化リスクで区分・厚労省:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2…
116
「10分以内に来い。さもなくば救急車を呼ぶぞ」と言われても、厳しいです、、、すいません😭
118
インフルをこじらせて1人で入院していた息子ですが、退院できたと連絡がありました。
皆様ご心配おかけしました🙇♂️💦
どうか皆様のごお子様は息子のようにならぬよう、
・インフル(コロナも)ワクチン接種
・発熱5日目で受診
など検討・お心がけていただけると嬉しいです。
119
コロナを診ない医者の理由は、『コロナが2類相当だから』では無いのです。『コロナが怖いから』関わりたく無いのです。
カテゴリーが変わっても、関わりたく無い医者は発熱患者を見ない、コロナ患者を入院させたくないというのは変わらないでしょう。 twitter.com/IO0bWJGc6HVpDr…
120
今どきコロナを一切見ないという訪問系サービスは、あらかじめ「コロナになったらしばらく介入できなくなりますけど、それでも私共で良いですか?」と確認をしておくべきだ。
普段「何かあれば対応しますよ」と言いながら、いざコロナになったら見放すのは、無責任にも程がある。
121
仮に当院の職員でなく、発熱外来が制限されていたら、彼は自分でコロナ・インフル抗原検査して陰性で、その後どうすることもできずに溶連菌はスルーされ、治療もされずにリウマチ熱という重い合併症を引き起こしていたかもしれません。
122
【家族がインフル・コロナになった場合の感染対策】
①空気の流れを意識して、できれば常時換気を心がける。窓を開けながら適度な暖房もやむない。
②可能な限り発病者にはマスクをつけてウイルス飛散を抑える。
③未発病者もマスクをつけ、手指消毒(手洗い)を行いウイルスを取り込まないようにする
123
124
発熱外来の門戸を広げようとするのではなく、受診する層を限定するなんて、医療の敵前逃亡じゃないか。
誰がこんなことを考えたのか。
医者としての矜持はどこにいったのか。
ほんと日本の医者は実力がないヤブばっかだな。
125
>(加藤大臣)経済・社会活動を回していく必要もある
厚労大臣の言葉とは思えん。
経済を回すことには同意。
ただし厚労大臣なら必要な時に医療にかかられる仕組みに注力してほしい。
今のやり方は「経済のために命を生贄にする」ようなもの(憤
コロナ自宅療養中の制限緩和
news.yahoo.co.jp/articles/1c565…