西森英行(@nishimori__hide)さんの人気ツイート(古い順)

126
@SugieTaishi たいし、無事に走り抜きました。 ありがとうね、本当に。
127
42歳の誕生日を迎えることが出来ました。心ある方々との良縁、ご支援のお陰で、充実した日々を過ごさせて頂いていることに感謝致します。日付が変わるやメッセージをくれたのは、あらしさんこと尾上松緑さん。親類友人仲間お客様。あらゆる方々に激励を頂き、支えられて、日々幸せを噛みしめています。
128
舞台作品では、『遙かなる時空の中で3』『メサイア・トワイライト』『僕のヒーローアカデミア』『憂国のモリアーティ』『遙かなる時空の中で6』『大悲31mm/37m』そして『メサイア黎明乃刻』と、素晴らしい作品・実りある現場に恵まれ、心から感謝の思いが溢れるばかりの一年でした。
129
偶然、りょうきに会った。 嬉しかった。 あの若さで、あれほど思考停止しない芝居心を持った俳優を、僕は知らない。 出会えたことに感謝。 心から、エールを送る。
130
タッキー(滝口幸広)の突然の訃報に衝撃を受ける。人柄そのものが圧倒的な魅力を放つ俳優さんだった。どんな理屈も論理をも超越して劇場を包みこむ無邪気さ。溢れ出る大らかな優しさ。 人間性こそ俳優の根幹。そう感じさせた人だった。 また会いたかった。 悔しい。 そして、とても、さみしい。
131
【モリミュ】ミュージカル『憂国のモリアーティ』Op.2。脚本・演出を担当させて頂きます。ノワールの傑作、至高の原作の魂を抱いて、既成の枠に留まらない作品を創り出す。奇跡のチーム皆で、新たなる高みを目指す。今持っている全てを注いで、続編に臨む。モリミュには、「伝説」になる力がある。 twitter.com/mu_moriarty/st…
132
【ペルソナ5】無事終幕。沢山の努力と沢山の思いやりで最後まで走り切った舞台。優しくて努力家で、決して諦めない気持ちのいい「ワンチーム」。この先、どこまでも発展していく予感を感じさせる素敵な千秋楽。カーテンコールを終えた笑顔が清々しい。皆と、とことん「ペルソナ」を愛しんでいきたい。
133
致中国的メサイア「共犯者」们, 谢谢你们传达来的信息与礼物。 谢谢你们给了作品与角色这么多的爱。 是你们让我深切地感受到了「思いは海を越える」,让我确信信念是可以跨越国界的。 我会永远记住与你们的羁绊。感谢有你们。
134
【楽屋】千秋楽終幕。なんという夢のような時間。なんという幸福な時間。 終演後アツ兄と、「演劇を続けてきたご褒美のような時間」と語り合う。素晴らしい千秋楽でした。キャストスタッフ、お客様とこの時間を共有できたことに深く感謝。振り返りは改めて。
135
【メサイア黎明】④「「御池を、離したくない」と言う思いも抱えながら、精一杯、御池の背を、押してあげて欲しい」。おっきーのその時の顔は忘れられない。涙ぐみながらマイク前に立ったおっきーは、あの台詞を、一度で決めた。あの情感は、彼にしか出せない。役には、演じ手の、愛が宿る。
136
【メサイア黎明】③柚木=おっきーの声録りも忘れ難い。おっきーはあのセリフの為に、事前に御池=崚行、レネ=頌利、舞台上でやり取りする二人の姿を見守った。まさに、御池の心の奥から、二人のやり取りを見つめるように。私は録音の前に、一つだけおっきーに、ある演出的な「お願い」をした。
137
【メサイア黎明】①DVDに寄せて。ラストの卒業生3人のシーンは、当初台本には無かった。読み合わせを終えて、この作品を支えて下さった皆さんを思い、毛利さんに相談させて頂いて、現場で製作を決めた。しかし、白崎=燈、有賀=勇貴、加々美=大志、皆多忙な現場の只中。暗礁に乗り上げかけた。 twitter.com/messiah_projec…
138
【メサイア黎明】②そんな時、一報が届いた。三人は多忙な予定を工面し、公演や稽古の間隙を縫って、一堂に集まってくれると言うのだ。撮影当日。直前まで談笑していた彼らは、カメラが回る刹那に皆、豹変した。そこには、紛れもない「サクラ」がいた。皆一発テイク。彼らの心意気と気迫に、痺れた。
139
熟練の重厚感に満ちた初演から、瑞々しい若き俊英たちの再縁へ。 エネルギーに満ちた、新しい「遙か3」を、皆で大切に届けたいと願っていました。 「遙か」シリーズは、深く人の心を打つ珠玉の作品。愛しんできた大切な作品。 お客様と共に、再び遙かの世界を生きられることを、心から願っています。 twitter.com/butai_haruka/s…
140
モリミュのウィリアムは、俳優・鈴木勝吾本人の高潔さと相まって、労働者階級の人々に対する愛情を、表現することを企図しました。農夫への憐み、エンダースに殺害される労働者階級の乗客への暴虐に対する、勝吾らしい表情を、見て頂きたいと思います。 #おうちでモリミュ
141
♪8「三兄弟の秘密」終盤の、ルイス・アルバート・ウィリアムの3人のフレーズは、俳優陣からのアイデアで稽古中に生まれました。一慶の心理描写、くぼひでの痺れるダンディズム、勝吾の魂の乗った高音。このチームだからこそできたシーンになりました。 #おうちでモリミュ
142
エンダース役のコナン(小南光司)は、常人とはかけ離れたところを持っています。ベテラン俳優でも恐れる転落シーンの練習を、彼だけは毎回、「楽しい!」「楽しい!」と嬉々として転落し続けていました。そうした点も、エンダースの変態性と深く共鳴していたのでしょう。#おうちでモリミュ
143
実は当初、オーディションにしゅんりー(高木俊)登場案もありました。彼はコミカルの名手。爆笑必至。しかししゅんりーは、その後にメインで登場するレストレードを大切にしたいと固辞。キャラクターと作品を大切にするしゅんりーの姿勢を、深く信頼しました。 #おうちでモリミュ
144
狂気を演じることは演技の上で最も難しいことの一つ。エンダースのコナン(小南光司)は、その狂気を作り物にしない不断の努力を続けていた。劇場のシーンで、お客様と物語が一体になる演出の素地を作っていたのは、彼の努力の賜物だった。 #おうちでモリミュ
145
モラン勇貴は、アクションも芝居も歌も三拍子揃った俳優。今作では船の中で、しかも証拠も残せないということで思う存分暴れられなかったことと思います。次回作では、よりモランの、そして勇貴の本領がさらに発揮できるようなシーンを演じてもらいたいと思っています。 #おうちでモリミュ
146
シャーロック良とワトソンけんけんのシーンは、稽古序盤から完成度の高いものでした。対話感覚の鋭い二人が組んだからこそ成立するやりとり。二人の、なんでも無いことをしているようで、物凄いテンポとキャッチボールで成立している対話を、見て頂きたいです。 #おうちでモリミュ
147
シャーロック平野良の凄みは、どれだけ複雑な論理台詞であっても、観る側にその内容が入ってくること。この若さでこの技術を完全に体得している俳優は、この演劇界でも他にいません。同時に「セリフの如く語る歌唱」もできる。平野良には、死角がない。 #おうちでモリミュ
148
フレッドと遼太郎は、不思議なほど重なって見えた。名うての先輩たちを見ながら、日々影の努力を重ねる。劇場に入ってからも、「どうやったらもっと良くなりますか?」と健気に聞きにくる。老婆仮面を被っての戦闘に、涙目でがんばりますっ!と食らいつく。………ひたすら、可愛い。#おうちでモリミュ
149
♪「緋色の研究Ⅱ」は、未だに震える。良の哀切な歌唱は頭から離れない。振付MAMORUの真髄である静と動のコントラスト。そして照明大波多さんの、「人の生きる世界」の人間、一人ひとりに当たるように計算された照明。一曲に、人が生きる「哀しみ」が美しく表現されている。#おうちでモリミュ
150
【サイレント ヴォイス】朗読劇「サイレントヴォイス」脚本・演出を担当させて頂きます。大志(杉江大志)、大輝(山崎大輝)、そして初めての荒牧くん(荒牧慶彦)の豪華共演。実在の事件をモチーフに描く二人の弁護士と殺人犯の熾烈な対話劇。人間の業と救済を巡る物語です。uchigeki.spwn.jp/events/200516-…