1201
『同僚が明石市に住み、何が違うのか聞いたら「雰囲気が違う」』とのこと。まさに、そのとおり。最近「明石の街がやさしくなってきた」と、市民からもよく言われます。子どもが転んだら駆け寄り、高齢者や障害者を見かけたら席を譲り、ゴミが落ちていたら拾う。人も街も変わっていっているのです。 twitter.com/8pfjkyu6qwo5ux…
1202
『市長に文句があるなら、名を名乗り、正々堂々、言論で抗議すべきだ』とのことですが、個人的には、名を名乗らず、陰でコソコソと悪口を言っていただいても構わないので、「殺害予告」の脅迫のようなことだけは控えていただきたいとの思いです。さすがに命までをも脅かすのは反則ですよね。 twitter.com/isoko_mochizuk…
1203
今日は4月16日(日)。『市長選・市議選』の告示日(初日)。
『さぁ、明石市民の出番だ』。私たちの、私たちのための、私たちによる“お祭り”が始まる。担ぎ上げるのは、市長には①丸谷さとこ、そして、市議には①山下しょう、②中川なつみ、③山中ゆうじ、④黒田ともこ、⑤金尾よしのぶの5人の計6人。 twitter.com/izumi_akashi/s…
1204
『子育て支援情報の見える化』をすれば、子育て支援がいかに“不十分”かが見える化されることになると思う。「民間情報」の提供もやればいいが、大切なのは『公的な子育て支援』をすぐに大幅に充実させることだ。求められているのは、やっている“フリ”ではなく、支援の中身だ。 news.yahoo.co.jp/articles/dbecc…
1205
石井紘基さんが殺されたのは、2002年10月25日。今年で20年になる。その20年目の今年10月25日に、何かしら集まりをもてないものかと私自身も思っていたが、この度、本を出版する計画があると耳にした。
それはいい案だと思う。私も全面的に協力したい。
あの事件は、今もまだ終わってはいないから。 twitter.com/izumi_akashi/s…
1206
政党について、ひとこと。
私は、どの政党も支持していないし、
どの政党とも敵対するつもりはない。
①子ども、②高齢者、③障害者、④被害者
⑤多様性、⑥自然、⑦文化 など
守るべきものを、守ろうとしているか否かで、
個々のテーマごとに判断している。
今のところ残念ながら、支持政党はない。
1207
おじいちゃん、おじさんでもいいので、早く実行をしていただきたい。今さら会合で何を検討する必要があるのだろう。明石市と同様の施策(医療費や保育料の無料化や、児童手当の18歳までの拡充など)をまずは実行していただきたい。東京都や福岡市や桑名市で可能なのに、国ができないはずがないと思う。 twitter.com/atsushilonboo/…
1208
『近づいたら、市長と女子アナと男性が立ち話。市長は淡々と話している感じでした』との証言。ありがとうございます。
まさにそのとおりで、多くの方が証人として見聞きしていた状況でした。
それにもかかわらず『市長が高圧的に暴言を吐いた』と、そのテレビ局も報道。テレビ局って、ホント怖いです。 twitter.com/real50s/status…
1209
「朝来市」も『子ども医療費を18歳まで完全無料化』。さらに『第2子以降の保育料も無償化』。兵庫県内でも“各自治体トップ”の英断が続いている。何度も言うが、これくらいのことは全国どこの自治体でも実現できる。ないのは“財源”ではなく、トップの“やる気”だ。次はあなたの街の番だ。声をあげよう! twitter.com/izumi_akashi/s…
1210
1211
今日の24時をもって、明石市長を退任する。12年間やってきてさすがに疲れたので、少しゆっくりしたいというのが正直な気持ちだ。少し休んだら、明石のみならず、全国の子どもたちのために自分ができることをカタチにしていきたい。『こども政治塾』の開講もそのひとつだ。6月には募集を始めたい。 twitter.com/siroiwannko1/s…
1212
検察庁は、真相究明どころが、動機や経緯すら解明せず、
「金銭トラブルによる単独犯」に固執した。
被告人自身が判決確定後に殺害を依頼されたと認めており、
その当時であれば、全容解明は可能だったはずなのに。
あれから20年。政治の闇は、いまだに深い。
#石井紘基 sakisiru.jp/20286
1213
刑事告発した方々のコメントに驚いた。『裁判所から説明を受けておらず』とあるが、不起訴は検察の問題であり、裁判所は何の関係もない。また『どういう理由で不起訴になったのか知りたい』とのことだが、違法じゃないから不起訴になったのだ。少しは法律を勉強していただきたい。 twitter.com/izumi_akashi/s…
1214
知念実希人先生、
ご高名な先生のお言葉ではありますが、
明石市が入力を怠った事実はありませんし、
国に責任転嫁するつもりもありません。
事実に基づく批判は、真摯に受け止めさせていただきますが、
事実に基づかない批判の拡散はご遠慮いただきたく、
宜しくお願い致します。 twitter.com/mikito_777/sta…
1215
1216
子ども医療費無料を有料に戻し、人口減少が一気に進んでいる自治体が『三田市』。その『三田市』でまもなく市長選が始まる。この度、お声かけいただき、応援に駆けつけることにした。講演会は6月10日(土)、テーマは『トップが変われば、街も変わる』。三田市民の皆さん、ともに頑張りましょう! twitter.com/izumi_akashi/s…
1217
土師守さんとも20年来のおつきあいになるが、『少年A』が『絶歌』という本を出版した際に、「せめて税金では、その本は買わないでもらいたい」と言われたのを、よく覚えている。明石市の図書館では、その本は今も置いていない。被害者の声に、できる限り誠実でありたい。 kobe-np.co.jp/news/sougou/20…
1218
『読売新聞の世論調査』で、内閣支持率が15ポイントも下落し、「支持(41%)」と「不支持(44%)」が逆転とのこと。他社の世論調査以上に激しい動き。いつも思うことだが、世論調査の結果って、新聞社によって、どうしてこうもマチマチなんだろう。本当に調査しているんだろうか・・・ twitter.com/izumi_akashi/s…
1219
神戸新聞とケンカしたいわけではないが、神戸新聞の記事には残念な記事が多い。まともな取材もせず、憶測だけで記事を書いたり、噂話を記事にしたりもするので、困ったものだ。神戸新聞グループへの予算支出を明石市長として大幅に削減したからだとは思いたくはないが、公平で誠実な報道を切に願う。 twitter.com/keishiro_314/s…
1220
『バンバンTVで放送』とまではいきませんが、最近は「地方局」「関西の準キー局」そして「東京のキー局」と、テレビで取り上げていただく機会も増えてきています。
唯一放送がないのは「NHK」。
参考人の意見陳述の直後、独占取材に応じ、「ニュースウオッチ9」で放送されるはずだったんですが・・・ twitter.com/venetia42/stat…
1221
今日は2月6日(月)。
昨夜の「最後のツイート」に数多くの反応が寄せられている。みんな思うところがあるようで、コメント欄の意見なども参考になる。私として総理に願うことは「アメリカや派閥の有力者ばかり見ずに、日本の普通の国民の方を見て政治をしていただきたい」ということかな・・・ twitter.com/izumi_akashi/s…
1222
メッセージを発するなら、原稿を棒読みするのではなく、本気の思いをメッセージしていただきたかった。残念でならない。 twitter.com/KodomoKatei/st…
1223
「都構想」で2回も『住民投票』をやったのであれば、
『カジノ」についても『住民投票』をやるべきだと思う。
7月の参院選にあわせて実施してはいかがだろうか?
是非、ご一考願いたい。 twitter.com/qcdrmv6d0r70o8…
1224
我が恩師『石井紘基さん』は20年前に殺された。今年の命日(10月25日)には、議員会館で開催された「没後20年の集い」に参加した。その前日には、伊豆高原近くの石井さんのお墓にお参りさせていただいた。正義は大切だが、命もまた大切だ。殺されたくはないが、正義を捨てるわけにもいかない・・・ twitter.com/izumi_akashi/s…
1225
「越後屋」と「お代官様」の世界は、遠い昔の話ではなく、現在進行形の話です。国会議員時代、そして市長を10年以上やる中で、うんざりするほどの「越後屋」と、情けないばかりの「お代官様」を、すぐ近くで見続けています。いわゆる大手マスコミも「越後屋」の一角です。残念ながら・・・ twitter.com/combechan/stat…