1301
1302
『そんな事、出来る筈ないと怒りをかった』とのこと。
わかります。私も最初、そう言われました。
ところが今や、明石市周辺では“オセロ”状態。
「18歳までの所得制限なしでの無料化」でさえ、
小野市、明石市の後、周辺自治体も続々と実施。
要は、やれば出来るのに、やっていないだけのことです。 twitter.com/lerlw2/status/…
1303
1304
お言葉ですが、「再開発地区だけ」が
爆発的に増えているわけではありません。
二見地区(人口比にして1割弱のエリア)は、
ここ2年ほどは減少傾向ですが、
それ以外の地区(人口比にして9割強)では、
人口増の傾向で「再開発」は関係ありません。
一部だけの切り取りって、いつも悩ましいですね。 twitter.com/dBBzPSSLI5L76u…
1305
丁寧にまとめていただいているのですが、
1点だけ間違いが。
辞職後の再選挙での得票率は「5割」ではなく『7割』で、
出口調査などによると、30代の得票率は『9割』でした。
その際の圧勝が今につながっています。
#【政界の異端児】明石市長・泉房穂って何者?調べてみた! the.tky12ch.com/magazine/youtu…
1306
若宮和男さん、
ラジオでのご紹介、ありがとうございます。
その中でも触れておられた国の“嫌がらせ”ですが、
いまだに国は自治体への”制裁”を続けています。
全国市長会も是正を求めていますが、
国は“嫌がらせ”を辞めません。
引き続き発信を続けますので、
またご紹介のほど、宜しくお願い致します twitter.com/waka_uq/status…
1307
お言葉ですが、
それは事実に反します。
そもそも明石市は、川崎重工業の企業城下町ではありません。
これ以上いろいろ言うと、また問題になりそうなので、
現時点では控えますが、
あなたのご意見は、事実誤認に基づくご意見です。
事実関係をよくご確認ください。 twitter.com/shibamusumehan…
1308
『資料付き』で『意見陳述の動画(16分程度)』を
見れるようにしていただき、ありがとうございます。
私としては、どの政党も支持していないので、
「0分40秒から16分40秒まで」のところを
ご案内するツイートにさせていただきます。
#参議院 #参考人意見陳述 #資料付き youtube.com/watch?v=8tcpcy…
1309
ご気遣い、ありがとうございます。
確かに、ツイッターに関して、
かなりの時間を要していますが、
『事実誤認』の拡散は防ぎたいので、
早めの対応を心がけています。
メンタルは平気ですが、時間が結構大変なので、
事実誤認のツイートへの対応など、
可能な範囲で、お力添えいただければ幸いです。 twitter.com/egiecganbaru/s…
1310
1311
『感動的な話』とのお言葉、ありがとうございます。
もっとも、私としては、政治家にこそ『感動』、
すなわち「“感”じて“動”いて」との思いだ。
何度も繰り返し言うが、
明石市がやっていることは“凄い”ことではなく、
他の国では“あたりまえ”のことばかり。
日本が極端に、こどもに冷たすぎるのだ。 twitter.com/tailsoup/statu…
1312
明石市は、そもそも『企業城下町』ではないし、
今の明石の好循環に、企業は直接関係していない。
『成長なくして、分配なし』
(”企業“の成長なくして、”市民“への分配なし)
との考えではなく、明石市としては、
『”市民“への分配なくして、”地域経済の活性化“なし』
とのスタンス。
発想の転換だ。 twitter.com/mkaga/status/1…
1313
言葉足らずゆえ、補足説明。
むしろ“しわ寄せ“で既に困っているのは、
今の日本のこどもたち。
政治家や官僚や企業が、こどもの犠牲のもと、
自分たちの利益や保身に走るので、
「せめて明石市だけでも」との思いで、
こどもへの“しわ寄せ”を取り除いていっている。
国は今も、こどもに冷たすぎる! twitter.com/izumi_akashi/s…
1314
『日本では“市長”が国会で政府を“批判”出来るのか』と
中国での驚きの声とのこと。
個人的には“批判”というより、
控えめな“アドバイス“のつもりだったんだけど・・・
【海外の反応】中国「日本では政府を批判出来るのか…」 日本の市長が国会で行なった発言に驚きと感動の声 kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-422…
1315
ご指摘のとおりで、
”政治家“や”官僚“の生い立ちが
『政策』にも影響していると感じます。
高学歴・高収入の家庭に生まれ育ち、
私立の進学校から有名大学を経て、
お金や人脈を駆使して、階段をかけ登り、
我が子だけは大切にする。
弱き者・貧しき者への『想像力』が
芽生えにくいのかもしれません。 twitter.com/oguray/status/…
1316
日本は、『こども』のみならず『里親』にも冷たく、
その結果、親元を離れた“こどもの多く”は、
家庭的な『里親』ではなく、
施設での長期集団生活を余儀なくされている。
我が家も“ボランティア里親”として、
お正月に一緒に過ごしたりもしてきたが、
『里親』への“更なる支援”が必要と痛感している。 twitter.com/kokozensato/st…
1317
ご指摘のとおり、
『明石市と同じ政策をします』と
選挙で演説する候補者が急に増え出した。
選挙のポスターやビラに
写真を使われることも増えている。
(ときに無断で使われる場合もある)
明石市の施策が広がることは有難いことだ。
ホントは、国がサッサとやるべきだとは
思ってはいるが・・・ twitter.com/toggletogawa/s…
1318
明石にも『地ビール』🍻がある。
『明石海岸ビール』🍺は「金賞」🥇も受賞している。
明石公園内のイベントブースに挨拶に回っている途中、
一緒に歌いましょうと誘われ、即興で歌ったが、
どうもギター🎸とリズムがあわない。
高校の文化祭で予選落ちしたバンドのボーカルなので、
ゴメンなさい・・・ twitter.com/dCZgg7UqUvsz6A…
1319
『考え抜いて実行』ですが、
自分としては50年ほど『考え抜いた』認識です。
小学校時代に原点があり、
大学時代に政治哲学を学び、
弁護士時代に法律の限界を痛感し、
国会議員時代に解決策を海外などから学び、
市長になり『実行』しています。
今なお“試行錯誤”中ですが“思いつき”ではありません。 twitter.com/gorgonzola_jp/…
1320
「市長給与」は、
財政健全化の一環として、当初の8年間、
3割カットをしていましたが、
財政健全化を成し遂げたので、元に戻しています。
「職員給与」は、
国基準(地域手当の割合など)にあわせて、
超過分を水準どおりにしただけで、
それ以上のカットはしていません。
『事実』をご確認ください。 twitter.com/syutorum/statu…
1321
里親については、明石市とてまだまだです。
弁護士時代に数多くの虐待案件に関わり、
既存の児童相談所や一時保護所の酷さに怒りを感じ、
ならば明石市からと、明石市長になり、
施設新設と共に、里親支援に取り組んでいます。
里親市長会の立ち上げの準備もしているので、
またお話お聞かせください。 twitter.com/IkennarebaDM/s…
1322
1323
自見はなこ議員には感謝している。
山田太郎議員との共同事務局として、
『こどもファーストへの転換』を訴え、
その動きが『こども家庭庁』につながった。
先日の委員会でも「こども医療費」への
“国からの嫌がらせ(減額制裁)”の是正を
委員会審議で訴えていただいた。
誠実な対応に感謝している。 twitter.com/s_k_t_jimmy/st…
1324
ご心配、ありがとうございます。
『愛の反対は、無関心』(マザー・テレサ)。
40年前の教育学部の頃から、
こども施策の必要性を訴えてきた立場からすれば、
『無関心』に比べれば、『批判』であっても、
関心をもっていただけるのは有難いことです。
『批判』を『愛』に変えていけるよう頑張ります。 twitter.com/o_r_n_a/status…
1325
シェリーとお散歩中に、スマホが震える。
見れば「FRIDAY」から。
えっ、スキャンダルなどないはずだが・・・
そういえば最近『明石市が日本一』って褒めてもらったっけ。
FRIDAYに褒められるって、何か気持ち悪いなぁ・・・
#明石市が「日本一の市」になった必然理由 friday.kodansha.co.jp/article/246673