576
「政治家」と「戦争」について、ひとこと。
「政治家」には、一定割合『戦争好き』がいる。
国会議員をしていた頃(20年近く前)、
その割合が、かなり高いことに驚いた。
自ら戦場に行くことなく、命令する立場ゆえ、
「政治家」は、安易に「戦争」を選択したがる。
「戦争」は“ゲーム”ではないのに。
577
知事記者会見にて、
「明石市長とも会って協議する」旨、
述べておられるのを確認した(41分30秒〜)。
明日、県庁の知事室の秘書課長宛に電話させていただく。
日程調整のほど、よろしくお願い致します。
ひょうごチャンネル | 2022年3月2日(水曜日)知事定例記者会見 hyogo-ch.jp/video/3636/
578
「明石公園のボート料金」の件。
明石市民の18歳以下の子どもと一緒なら、
これまでどおりの『620円』で
ボートに乗れることになりました。
明日からです。皆さん、是非ご利用を。
【明石市】良かった!明石公園ボート利用への助成が始まります(18歳以下の子どもが対象) akashi.goguynet.jp/2022/03/03/aka…
579
県の協会ともあろう団体が、
ホームページで、平気で”嘘”をついてはいけない。
『620円』だと「利用者の皆様の安全・安心を確保」
できないかのような説明だが、
東京都内の公園は、どこもボート料金『600円以下』。
東京のボートは、危険ということなのか?
値上げの前に、まずは「経営努力」では。 twitter.com/izumi_akashi/s…
580
581
582
583
584
「政治家」と「核兵器」について、ひとこと。
国会には「日本も核兵器を持つべき」との考えの
「政治家」が、思っている以上に多くいる。
アンケートでは慎重でも、本音は賛成の者も多い。
「政治家」は「核兵器」を使う側で
自分が被害を受けるとは思っていない。
岸田総理、原爆被害者への想像力を。 twitter.com/izumi_akashi/s…
585
586
587
588
『平和資料室』を1年前に新設した。
明石市は、6回もの空襲を受け、
1500人以上もの尊い命が失われた街。
軍需工場(川崎航空機)のみならず、
市民が避難していた「明石公園」までもが、
B29戦闘機によって狙い撃ちにされた。
私は、その話を両親から聞かされて育った。 youtube.com/watch?v=JCQOUR…
589
590
『さかなクン』、ありがとう。
明石の春告魚『イカナゴ』と、それを甘く煮た『くぎ煮』、
両方とも紹介していただき、ありがとうギョざいます。
「明石浦漁協」の取り組みにも触れていただき、感謝です。
また、放送直前のメールもありがとう。
もう少し早めに教えていただけると、さらに助かります。 twitter.com/izumi_akashi/s…
591
testaさん、明石市議会の議員さんご本人のようですが、
「事実でないこと」を「事実」のように記載することは、
お控えいただきたく、お願いいたします。
市議会で「嘘つきとわめいたこと」など、一度もありません。
何かとご不満のようですが、“つくり話”をなさるのは
さすがに、どうでしょうか。 twitter.com/testa1141/stat…
592
20年ほど前、国会議員に立候補表明をした直後、
後援会事務所に見知らぬ男性が突然やってきて、
いきなり200万円を渡されそうになったことがある。
もちろん即座に突き返したが、本当に驚いた。
こんなこと、今でもあるんだろうなと思うと悲しくなる。
『政治家』は“金儲け”の手段じゃないはずなのに。 twitter.com/izumi_akashi/s…
593
「国が責任を負わないのは『正義公平』に反する」と
大阪高裁は判決で述べていたが、
岸田総理は、結局『正義公平』に反して上告した。
甘いと言われそうだが、淡い期待をもっていた。
岸田総理、あなたが目指していたのは、
これまでとは違う“寛容な政治”ではなかったのか? www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
594
595
3年前、マスコミに「編集したテープ」を
一斉に送りつけられたのは、2019年1月ですが、
その3ヶ月前から、その動きは聞いていました。
何年にもわたり盗聴を続けていたようで、
例の一件は、その一部を編集したものです。
最近また”新たな謀略“があるから気をつけろと
言われています。結構大変です。 twitter.com/QBd2JWnXCZMUDt…
596
『さかなクン』の半生の映画化。
実は、前々から聞いていたが、
「正式発表までオフレコで」ってことだったので、
これまで黙っていた。
これでやっと、みんなにPRできる。
『さかなクン』は8年前から「明石たこ大使」。
さかなクンの半生をのん主演で映画化 news.yahoo.co.jp/articles/5a122…
597
598
599
600