476
477
東京のキー局が取材にやってきた。
『明石市』の「こども予算の倍増」などを
『こども家庭庁』とセットで放送したいとのこと。
先ほどまで「市長インタビュー」にも応じていた。
明石市で実現できたことは、国でも実現可能ってところ、
是非とも放送していただきたい。
その決断こそが、総理の仕事だ。 twitter.com/izumi_akashi/s…
478
明日の『要望書』と『ネット署名』の提出。
大阪のテレビ局からもカメラ取材が入った。
知事室のある「兵庫県庁2号館6階」での
提出シーンなどの撮影かと思われるが、
市民の皆さんの思いも、しっかりと取材していただきたい。
「樹木の過剰伐採」には、県の関係者以外は、
ほとんどが反対の状況だ。 twitter.com/izumi_akashi/s…
479
480
『所得制限撤廃』について、補足説明。
本来は『国』が「全国一律」で実施すべきこと。
『市町村』に“責任転嫁”すべきことではない。
国の交付金の活用が可能といっても、
他に使うのを諦めて対応させられているだけだ。
(明石市でも、国からの9億円のうちの4億円)
全国一律での実施を切に願う。 twitter.com/izumi_akashi/s…
481
マスコミ関係者への情報提供。
明日22日(火)の午前10時55分に、
県庁2号館の1階ロビーに集合し、
エレベーターで6階に移動し『要望書』と『署名』を提出。
その後、要請があれば、囲みでの取材対応。
『明石公園の緑を考える会』(学生ら5名)と
『日本野鳥の会ひょうご』(2名)と
私とで対応予定。 twitter.com/izumi_akashi/s…
482
『総社市』との協定締結の記事。
「片岡聡一市長」は、
心も力もあるトップリーダーのお一人。
全国的な展開に向けて共に頑張っていきたい。
#総社市 #片岡聡一 #協定 #明石市
明石市が岡山・総社市と協定 多様な性の尊重へ連携確認 徳島市に続き2例目 kobe-np.co.jp/news/akashi/20…
483
明石公園の樹木の過剰伐採について
『播州弁』の浜言葉で喋ると
「ぎょうさん、切りすぎや。
そんなもん、あっかえ。
おんどりゃ、どくしょいことすんのう。
なんどいや、べっちょないことあるかえ。
ごじゃしたら、あかんわ。
もう、わやや」って感じだが、ご心配なく。
明日は何とか標準語で頑張る。
484
Wikipediaの『播州弁』によると
①ぎょうさん→たくさん
②あっかえ→ダメだ
③おんどりゃ→おまえ
④どくしょい→ひどい
⑤なんどいや→なんやねん
⑥べっちょない→大丈夫
⑦ごじゃ→無茶
⑧わや→無茶苦茶
みんな、どないや。
わい、せんどぶりに、
うっとこの播州弁、
えらい、よーけ、ゆーたわ。 twitter.com/izumi_akashi/s…
485
486
487
488
提出後の囲み取材。
『明石公園の緑を考える会』と
『日本野鳥の会ひょうご』の方々が
要望の趣旨や経緯などを説明。
新聞記者に加え、テレビカメラも何台も並び、
質問も多く、関心は強かったが、
どんな切り口での報道となるかはわからない。
市民・県民目線での報道を切に願う。
#要望書 #署名 twitter.com/izumi_akashi/s…
489
市民らへの囲み取材の後、私も少し話した。
①“石垣や景観の保全”と「無関係な樹木の伐採」まで
急いでやる必要があるのかが論点。
②「樹木」のみならず、みんなの「思い出」や、
生態系の「未来」までもが、伐採されていっている。
③一度立ちどまり、総合的に再検討すべき。
知事、ご英断を。 twitter.com/izumi_akashi/s…
490
「明石公園の樹木の『過剰』伐採」の件。
『兵庫県』は「石垣や景観の保全」を理由としているが、
それとは何の関係もない樹木までをも
バッタバッタと伐採を続けているので、
多くの市民が心を痛め、声をあげ始めたのだ。
マスコミも『兵庫県』の“嘘”に騙されてはいけない。 news.yahoo.co.jp/articles/0e15b…
491
最近、明石公園を歩くと、
市民から「市長さん、切り過ぎ」とか
「こんなとこまで切る必要ないでしょ」などと
次々に言われる。
県が、次に伐採を予定しているのは、
石垣から200mも離れたクスノキなどだ。
「石垣保全」という“嘘”を
平然とつき続けるのはどうかと思う。 sun-tv.co.jp/suntvnews/news…
492
493
「明石公園の樹木の『過剰』伐採」と
『維新』について、ひとこと。
何度もお伝えしているが、
私はどの「政党(維新を含めて)」も支持していないし、
どの「政党(維新を含めて)」とも敵対するつもりはない。
「これ以上の伐採は、一度立ちどまるべき」との思いで、
できることをしているだけだ。
494
明石市が「ランキング」で1位。
1位:明石市
2位:姫路市
3位:西宮市
「兵庫県で一番イケてると思う街」ランキング。
人生において「イケてる」なんて言われたことはなく、
個人的には、少し複雑・・・。
「兵庫県」で一番イケてると思う街ランキング 1位は「明石市」 nlab.itmedia.co.jp/research/artic…
495
明石市は合意などしていません。
兵庫県の担当者は、平然と“嘘”をつき続けています。
兵庫県が次に伐採を予定しているのは、
スタジアム周辺の樹木であり、
明石市には何の権限もありません。
兵庫県が兵庫県独自の判断でやろうとしていることです。
騙されないでください。 twitter.com/maruomaki/stat…
496
497
県の担当課長は、2月10日の私の電話に対し、
伐採の理由は「陸上競技場の外壁修理のため」と答え、
「明石市の許可は必要ないので」とも言っておられた。
今日、同じ担当課長は、
マスコミの取材に「石垣保全のため」と答え、
県議会に「明石市と合意の上」と説明したらしい。
人間不信になりそうだ。 twitter.com/izumi_akashi/s…
498
「明石公園の樹木の『過剰』伐採」の件。
議論すべきは
①「これ以上の伐採」を『急いで強行』する必要があるのか
②「石垣保全と無関係な樹木」まで伐採する必要があるのか
伐採すべてに反対しているわけではない。
市民団体が県に中止求め要望書「伐採のやりすぎ止めたい」 news.yahoo.co.jp/articles/8eeba…
499
昨日、画期的な「判決」が言い渡された。
全国で初めて「国に賠償」を命じたのだ。
『優生保護法被害者支援条例』の制定にかかわった
明石市の関係者も一斉に喜びにわいた。
引き続き、明石市長としても頑張る。
旧優生保護法の不妊手術で国に賠償命令 全国で初めて 大阪高裁 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
500