明石市は「認知症になってはいけない」ではなく、「街のみんなで支えるよ」というコンセプトで施策展開している。①認知症の診断費用無料化や、②支援金の支給や、③認知症手帳の発行や、④3つの無料券(宅配弁当など)に加え、⑤認知症カフェの開催や、⑥認知症サポーターの養成にも力を入れている。 twitter.com/sinokaguyaq/st…
ご指摘のとおり、私への攻撃を延々と続けておられる方々もいます。人数としては若干名ではありますが、事実関係の確認をすることもなく、「批判のための批判」を繰り返しなさるので、対応には苦慮しています。ブロックすると更に激化したりするので、とても悩ましいです。SNSって難しいですね・・・ twitter.com/ginza_sushi29/…
『高齢者を冷遇しているという話も“市長批判派”からはしばしば聞かれます』とのことですが、事実に反します。明石市は、高齢者施策の充実化(活動助成拡充、バスの無料化、認知症診断費用の無料化など)を順次図ってきており、高齢者を冷遇などしていません。おそらく“市長批判派”の方々の妄想かと・・ twitter.com/NOLLYZOO/statu…
今日は9月7日(261日目)。 新聞1面の見出しに『五輪汚職』。いつも思うことだが「捜査の時期」って、誰がどう決めるのだろう。オリンピック開催前にこの捜査がなされていたらとか、参院選前にこの捜査がなされていたらなどと考えると、あらためて思うところもある。捜査もまさに政治なんだろうか・・
遠い昔の学生時代に生活費が足りなくなって、自分の「骨髄液」を闇ルートで売ったことがある。注射器で体から「骨髄液」を抜かれ、その場で「現金2万円」をもらった。その「骨髄液」が何に使われたのかは知らない。わずか5分程度で「現金2万円」を手にした時の違和感は今も鮮明に覚えている。 twitter.com/voganett/statu…
『統一教会』と「自民党の一部」が極めて近しく、自民党の政策に『統一教会』の意向が強く反映されてきたことは、いわば政界の常識。そのことを知っているマスコミが報道を控えてきたので、知らない国民も多いが、最近になって少しは報道されるようになってきた。残念ながら日本の政治の闇は深い・・・ twitter.com/izumi_akashi/s…
『カードをつくるだけで「5000円」、保険証にすれば「7500円」、銀行口座を教えれば「7500円」で「合計20000円分」のポイントがもらえる』、どうすべきかとの相談を受けたら、弁護士時代だと「世の中そんな甘い話はなく、ウラがあるかもしれないので気をつけなさい」とアドバイスするところだが・・・ twitter.com/izumi_akashi/s…
杉並区の『岸本聡子区長』とあわせて、私にも期待を寄せていただいているとのこと。ありがとうございます。実は、あるマスコミから「岸本区長と明石市長との対談企画」のオファーがあり、今日まさに対談の日程が決まったところ。まだお会いしたことはなく、直接お会いできるのを楽しみにしている。 twitter.com/rEraG0D18qNBRP…
先ほど「“ネトウヨ”との親和性」を言われたばかりだというのに、今度は「泉市長のお仲間である“共産党”と“極左”」とのツイート。確かに私の場合、特に支持政党もないので、どの立場とも親和性をもてるのかもしれません。またどなたとでも仲間になりたいとも思っています。「すたーあにてゃ」さんとも。 twitter.com/mknkzrx/status…
「2億5千万円」の『閣議決定』はいったい何だったんだろう。今回の「16億5千万円」にしても信用していいのだろうか。やたらと“数字のトリック”を多用する政治が続いているが(待機児童数なども同様)、政治に『正直さ』って求めてはいけないものなんだろうか・・・ news.yahoo.co.jp/articles/93879…
「明石市長は『ネトウヨ』親和性が高い」とのこと。これまでも様々なレッテルを貼られてきましたが、『ネトウヨ』と言われたのは初めてです。本人としては、「右」でも「左」でもなく、「ネトウヨ」でも「パヨク」でもなく、「私は私」って感じですが、それじゃダメでしょうか・・・ t.co/FfrktTliKV
ご指摘のとおり、最大のポイントは『公の関与』です。諸外国では、どの機関がどのように関与するのかは様々ですが、離婚の当事者だけでなく、しっかりと『公』が関与しています。日本では、国が何もしないので、明石市がやむなく対応しているのです。本来は国が“全国一律”でやるべきことだと思います。 twitter.com/onoda_kimi/sta…
今日は9月6日(260日目)。 『イギリス』では「トラス氏」が「サッチャー氏」「メイ氏」に続き、3人目の女性首相に就任とのこと。同じ議院内閣制の国だが、『イギリス』と『日本』とで何が違うのだろう。『日本』にも優秀な女性は数多くいるはずだが・・・ newsdig.tbs.co.jp/articles/-/144…
『こども保険という“言葉”は「誤解」を招く“表現”だ』と、小倉大臣の言い回しが変わってきた。ただ、これは“言葉”や“表現”のレベルの問題ではない。そもそも「こども予算の拡充を理由に国民にこれ以上の負担を求めるべきではない」というのが多くの国民の思い。国民は「誤解」をしているわけではない。 twitter.com/izumi_akashi/s…
『横浜市』が「こども医療費の“所得制限”も“一部負担金”もなくす」とのこと。この件につき、あるマスコミが明石市まで急遽取材に来る。取材の趣旨を確認すると、明石市長のツイートも影響していると思うので、とのこと。それは違う。影響したのは『横浜市民の声』だ。市民の声こそが政治を変えていく。 twitter.com/izumi_akashi/s…
「人口問題こそ日本最大の問題」と辛坊治郎さん。まったく同感です。にもかかわらず「政治に何とかしようという姿勢が見られません」とのこと。残念ながら、それもまた同感で、政治家やマスコミに“危機感がない”ことこそが、日本最大の危機。日本は今まさに危機的状況にある。 news.yahoo.co.jp/articles/a09f6…
官僚がトリセツを作成したからといって驚きはしない。ただ願わくば「大臣だけじゃなく、普通の国民に対しても、配慮あるトリセツを」と思う。そのトリセツには「国民は税金や保険料の負担が非常に多いので、国による手厚い支援が必要不可欠」って書いてもらうことにしよう。 news-postseven.com/archives/20220…
養育費についてですが、明石市では回収可能性を問うことなく、現在、市が直接の立替をしていますが、半分以上は回収できています。民間保証会社の場合、審査ありが原則ですが、明石市に限り、例外的に審査なしで対応していただきました。 ちなみに私は、立替も強制徴収も罰則も必要とのスタンスです。 twitter.com/onoda_kimi/sta…
お言葉ですが、『マイナンバーカード』が普及しなくても、公金受け取りをスムーズにすることは可能です。希望する口座を行政に登録しておけばいいだけです。現に「昨年末の子育て世帯への10万円給付」は事前登録済みの児童手当口座には全国一律ですぐに振込できています。カードなど必要ありません。 twitter.com/luvmysunnyboy/…
今日は9月5日(259日目)。 『石炭火力縮小計画、黄信号。政府方針に逆行、各地で新発電所』との見出し。企業の採算性を優先し、将来の国民と地球に責任を果たそうとしていないのが、今の日本の政治。情けない限りだ。総理も脱炭素を最重点課題と言うなら、リーダーシップを発揮されてはいかがか・・・
大学入学直後は、とにかく何でも参加して勉強しようとの姿勢だったので、「原理研」(統一教会関連)のセミナーのみならず、「中核派」や「民青」(共産党関連)の集会にも、それぞれ1回ずつ参加しました。我が強いせいか、「説得力に欠けるなぁ」と感じただけで、あまり勉強にはなりませんでした。 twitter.com/koji_Path/stat…
『本当に住みやすい街大賞「西明石」第1位』のポスターをつくり、明石市内に掲示を始めた。横断幕も現在作成中。 JR西日本にも私が直接電話をして、JR西明石駅構内などへの掲示のお願いをした。快諾をしていただいたので、目につきやすいところを使わせていただくつもりだが、当然無料ですよね・・・ twitter.com/izumi_akashi/s…
強制加入とせず、任意加入で中途半端な『マイナンバー』施策をしてきたことで、この間、誰が利益を得たのか。 広告会社をはじめとした関連企業と、そこから上手にお金をゲットする政治家と、広告費で助かるマスコミと、それから・・・ 海外では、この種の制度をやめていった国もある。さて日本は・・・ twitter.com/izumi_akashi/s…
『マイナンバー』は誰のための制度なのか。国民の多くは、それが国民のためではないことを見抜いている。国家は常に国民の情報を把握したがるものだと言われているが、把握した情報を何に使うのかの説明もないのでは、国民の不安は払拭されない。『マイナンバー』って、本当に必要なんだろうか・・・ twitter.com/izumi_akashi/s…
3月に「明石市が大賞受賞。ただし受賞には80万円が必要」との連絡があったため、税金で払うのはおかしいと、市長である私が先方に直接電話をして再確認したら、やはり同じく「80万円が必要。前年度受賞の北九州市も払っている」と言われたので、その段階で断ったという経緯。それ以降のことは知らない twitter.com/messagemasa/st…