明石市民には本当に感謝している。11年前の「全政党vs市民」の一騎打ちの選挙戦で勝たせていただき、その後もマスコミによるバッシングの嵐の中でも信じて支え続けていただいている。ときどき街中で「明石市民は、わかっているから」って声をかけられる。明石市民と共につくってきたのが今の明石市だ。 twitter.com/r4dqjwindq2p5k…
国会質疑で、岸田総理は「機会があれば、明石市長ともお会いしたい」と答弁された。機会はいくらでもつくる。いつどこそこでと言っていただければ駆け参じる。明石市に視察にお越しであれば喜んでお迎えする。明石市の子ども施策、大いに参考になると思いますが、総理官邸の皆さん、いかがでしょうか? twitter.com/shiomura/statu…
今日の午前は、国会議員4名とその関係の地方議員などが視察にお越しで、私が直接に案内し、意見交換の予定。明石市長としては、明石市の施策を国政に反映していただければ、明石市の財政負担が軽減されるなどのメリットがあり、明石市民のためにもなるとの思い。どの政党であれ、誠実に対応したい。 twitter.com/izumi_akashi/s…
『品川区民から「明石市のような子育て支援を」という声をいただいていて、政策に反映している』とのこと。 それはありがたい。明石市の施策は、全国どこの自治体でも実現可能で、品川区でも当然に可能。 実は同じ選挙の別の立候補予定者からも同様のことを言われている。品川も変わろうとしている。 twitter.com/kyokomorisawa/…
大学のクラスメートであり、NHKの同期であり、最近は飲み友達でもある「相澤冬樹」記者が、本年度の『調査報道大賞』を受賞。森友文書改ざん事件に関する一連の記事が「勇気と強さを感じさせる報道」と高く評価されたようだ。友人として私も嬉しい。近いうちに祝杯をあげよう。 相澤、おめでとう㊗️🎊🎉 twitter.com/izumi_akashi/s…
『僕も年内に明石市に移住することを決めました』とのこと。ありがとうございます。明石市は面積49㎢のコンパクトな街とはいえ、JRが6駅、山陽電車が12駅あり、地域ごとに特色もあります。まずは明石にお越しいただき、明石焼を食べ、綺麗な夕日でも見ながら、住む地域をお決めいただければ幸いです。 twitter.com/soupcafe14/sta…
明石市の『放課後児童クラブ』は「明石こども財団」が市内全域に責任をもつ形で運営しており、学童指導員も“複数”配置、半数以上が“教員免許”取得者で、質量ともに充実した内容で運営しています。中核市で全国初となる“資格取得研修”も始めています。批判する際には、事実誤認のうえでツイートのほど。 twitter.com/tanma_hcd01040…
知的障害者分野については、1990年代から弁護士として特に積極的に関わり、市長就任後も、官民連携(土地の無償提供や助成金など)での“医療的ケア”付きのグループホーム『あいすくりーむの家』の新設など、力を入れて取り組み続けています。目立ちにくく、報道もされない分野ではありますが・・・ twitter.com/berryloverypin…
『年内に明石市に引っ越すことを決めました』とのこと。ありがとうございます。『政治家になるための勉強を』とのことですが、その必要はなく、普通の市民感覚のままで立候補された方がいいように思います。ちなみに、明石市でも来年4月は統一地方選です。3か月前までに明石市民になれば出馬可能です。 twitter.com/konomiiiiins/s…
『福祉職』にとって明石市がおススメな理由は、①市民に一番近いところで、②全国に先駆けた施策を、③幅広い部署でやれること。 これまでも北海道や九州から続々と“人財”が集まってきている。他の自治体の公務員や社協から、明石市に移ってくる方も多い。 あなたの“本気”、明石市で発揮してください。 twitter.com/izumi_akashi/s…
『福祉職』の正規職員募集のご紹介、ありがとうございます。明石市は『福祉職(社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理師、臨床心理士、手話通訳士)』の全国公募での採用を続けています。 市民に寄り添えるのは“ひと”であり、市民を助けられるのも“ひと”。全国からのご応募、お待ちしております。 twitter.com/yoogibus/statu…
『市長は国会議員より仕事されてますね』とのことですが、それは当然のことです。市長は“その街の責任者”であり、街のために“全身全霊”をかけて働くのが仕事です。国会議員は何百人もいますが、ほとんどが選挙対策をしているだけで、本来の政治の仕事をしているのは、ひと握りというのが悲しい現実です twitter.com/sfrriyplmqnnas…
【ご相談】 「明石市の悪口」を必死にツイートし続ける方々が若干名おられます。ブロックされたことへのお怒りなのか、明石市を評価するツイートを見つけては、悪口のコメントを相手構わず書き続けておられるようです。 ブロックを解除したら収まるものでもなさそうで、さて、どうしたものでしょうか。
明石市に関するYouTubeをたくさんご覧いただいているとのこと。ありがとうございます。是非、リアルの明石市にもお越しください。 かつて人丸前駅のそばに住んでいたとのことですが、私も20年以上(引越前も含めて)、最寄り駅は大きな時計台(天文科学館)のある人丸前駅です。いいとこですよね。 twitter.com/TakuyaHara0423…
お詫びとお願い。 気をつけているつもりなのですが、ついつい早口となり、最後のあたりは、たしかに『めちゃくちゃ早口』。お聞き苦しく、申し訳ありません。 「再生速度」の調整可能な方は、最初のうちは0.75倍速、最後は0.5倍速でお聞きください。なお『熱い』点は、調整困難ゆえ、ご容赦ください。 twitter.com/NishiiTerumi/s…
今日は9月11日(265日目)。 アメリカのご遺族の方々から集会の最後に手渡しでいただいた。国会議員時代のことだ。当時「犯罪被害者基本法」(議員立法)の責任者の1人だったので、代表して私がいただくことになった。これは、倒壊した『世界貿易センタービル』の破片だ。 あの日から今日で21年・・・
「国民民主党」の玉木代表に続き、また「別の政党」の代表の視察が入った。どの政党であれ、明石市の施策を国政の参考にしていただけるなら、明石市としては喜んで視察を受け入れる。そして明石市の施策が国でも可能であることを説明させていただく。全政党の視察をお待ちしております。 twitter.com/izumi_akashi/s…
品川区長選への立候補予定者の1人が「明石市の子育て支援」を政策に取り入れているとのこと。ありがたいことだ。最近、選挙の応援依頼が全国各地から続々と舞い込んでくるが、面識もない方から突然に依頼されても、さすがに・・・。もっとも「明石市の政策」は“著作権フリー”なので、公約にはどうぞ! twitter.com/knwakabayashi/…
「ラジオのインタビュー取材」と聞いていたので、後で編集してもらえると安心して“本音トーク炸裂”で好き放題に喋った。ところが実際は、映像ありのYouTube動画での配信。しかも編集なしの『ノーカット版』での配信(40分間)。失言っぽいところもあるが、皆さんご寛容に。 youtube.com/watch?v=f4jJyE…
これまではいくら不祥事があっても“時の権力”に守ってもらえてきていたのに、事件がオープンになるなんて「痛恨の極み」ということか。電通の電通による電通のためのオリンピックは、これを最後にしてもらいたい。この点、大阪万博や札幌五輪はどうなんだろうか・・・ news.yahoo.co.jp/articles/5f464…
明石市の『障害者配慮条例』をご紹介いただき、ありがとうございます。国の「障害者差別解消法」の施行にあわせて、6年前の2016年に「明石市の障害者配慮条例」も同時に施行としました。差別の禁止や解消という切り口ではなく、障害者への配慮をみんなで促進していこうという趣旨で制定した経緯です。 twitter.com/okuno_mika/sta…
明石市は全国に先駆けた「障害者施策の新たな展開」をいくつも図ってきている。例えば「障害者採用の門戸」についても、7年前(2015年)から広げており、実際に精神障害者の採用実績もある。身体のみならず、知的・精神・発達・難病もあわせて障害者施策の充実化を目指しているのが、明石市の特徴だ。 twitter.com/no1_yummy/stat…
『明石市の取り組みって、ウェブサイトや書籍で十分学べる』とのことですが、実はそうではないと思っています。 5つの無料化などは、すぐに調べられますが、授乳室が街のあちこちにあることなどについては、実際に明石市に来てこそ気付けることで、やはり「百聞は一見に如かず」ではないでしょうか。 twitter.com/genchisaiyo/st…
①子ども予算の倍増と、②所得制限の撤廃と、③コドモノミクスの実現、3つとも大いに期待しています。「所得制限なき子育て支援の充実化」は『少子化対策』であるとともに『経済対策』。明石市の地域経済が活性化してきたのは、明石市が子どもを本気で応援してきたがゆえの効果。国においても是非! twitter.com/tamakiyuichiro…
ボールプールは楽しい。思わずダイビングしたくなる。 滑り台も楽しい。思わず滑りたくなる。と思う間もなく、玉木代表が滑り台に。 トランポリンも楽しい。思わず飛び跳ねてみたくなる。と思う間もなく、玉木代表と矢田さんがトランポリンに。 せっかくなので、ボールプールへのダイビングもどうぞ。 twitter.com/maeda_kokumin/…