1901
『子ども医療費の無料化』は、“自治体間競争”ではなく、本来は国が”全国一律“で実施すべきこと。「全国市長会」も長年にわたり、国に要望を続けているが、国は無視を続けるばかりか、無料化した自治体への制裁措置すらやめない。この国の政治は、本当にどうかしている・・・ asahi.com/articles/ASQ9S…
1902
【全国の福祉職の皆さんへ】
明石市は『福祉職の正規職員』を5名程度、募集しています。募集期間は、9月26日(月)までのところを、9月30日(金)までに延長しますので、迷っておられる方は、是非ご応募ください。「9月30日(金)の夕方5時まで」に、明石市のホームページからエントリーのほど。 twitter.com/izumi_akashi/s…
1903
【緊急告知(福祉職の募集期間について)】
明石市の『福祉職(正規職員)』の「募集期間」を急遽、延長します。
明日(9月26日(月))までではなく、今月末(9月30日(金))までにしますので、皆さん、是非ご応募ください。
明石市のホームページには、明日の朝、その旨、載せるようにします。 twitter.com/izumi_akashi/s…
1904
『明石市の福祉職募集のチラシ』が、社会福祉士会の封入漏れにより、今日になって届けられたとのこと。募集期間は9月26日(月)まで。さすがに今日来て明日締切は・・・。
このツイートで今知ったが、締切を延長する方向で現場に指示したい。人事担当者に連絡を取り、確定すれば、またツイートする。 twitter.com/jidou_houkago/…
1905
『子ども食堂、“全小学校区”にあるの?』とのご質問にお答えします。明石市では“全小学校区”にあります。
6年前の2016年度にモデル事業を始め、中間支援団体「こども財団」も立ち上げて設立支援にも力を入れたこともあり、2018年度には、全28小学校区での開設となりました。現在は46か所あります。 twitter.com/g3a_hhhh1ghr/s…
1906
『明石に住んでる方は市長さんを褒める方が圧倒的に多い』とのこと。ありがとうございます。『あの人“本当にいい人”なんよって何人から聞いたか』とまで言っていただき、恐縮の限りです。“本当にいい人”かどうかについては自信がありませんが、“本気の人”であることは本当だと思います。 twitter.com/koberepose/sta…
1907
『明石市の市長は立憲民主党と親和性が高い?』とのご質問にお答えします。明石市の施策は、いわゆる“グローバル・スタンダード”の施策ばかりであり、どの政党にも参考にしていただけると思っています。すべての政党と親和性が高いのではないでしょうか。国民のことを考える政党であれば・・・ twitter.com/shiminkkk/stat…
1908
我が母校「明石西高校」のことを『底辺高』と表現しておられますが、それの何がいけないのでしょうか? 世の中には“進学実績”より大切なものもあるように思います。いろんな家庭環境の友達がいたからこそ気づけたこともありました。学校をランキングしても、誰も幸せにはならないと思いますが・・・ twitter.com/yasuch135/stat…
1909
『こども予算の倍増』を決断し実行すれば、『児童手当の拡充』だって、すぐに実現可能。①年齢を18歳まで延長し、②所得制限を撤廃し、③支給額を倍増するぐらいのことは、難しくない。かつてのフランスも手当拡充などを断行して出生率を回復させている。日本でも是非! www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1910
公立進学トップ高とか、進学実績うんぬんとのことですが、それがどうかしましたかとの感想です。明石市内から加古川東や明石北などにも行けますし、灘や甲陽や白陵にも通えますし、そうでなくとも希望する大学への合格は可能です。私も近くの高校(明石西)でしたが、何の支障もありませんでした。 twitter.com/yasuch135/stat…
1911
①『こども予算の倍増』を最優先し、②『所得制限の撤廃』とあわせて訴えていくことを約束していただいた。財源については、年限を区切った上で「こども国債」を発行し、その間に財政健全化を図ればいいだけだ。難しくはない。やると決断すれば、すぐに実現できることだ。 news.yahoo.co.jp/articles/ff14b…
1912
「立憲民主党」の『泉健太代表』らが、本日、明石市に視察にお越しになった。明石駅前の”子育て支援施設”のみならず”市民図書館“や”あかし案内所”や“魚の棚商店街”なども案内。役員室の渡辺周議員や井坂信彦議員も同行。明石市の施策を国政に反映することもお約束いただいた。ありがとうございます。 twitter.com/izumi_akashi/s…
1913
『明石引退』には私もすぐに反応したが、明石市のことではなく、プロ野球の「明石健志選手」の引退のこと。2003年の入団以来、ホークス一筋に19年間、今日の試合終了後に引退セレモニー。「明石活躍」って見出しが見れなくなるんですね。“明石繋がり”で親近感を抱いていたこともあり、さみしいです。 t.co/KbaYjPZrz1
1914
今日は9月24日(278日目)。
『五輪マスコット販売、便宜か。元理事側に数百万円?』との見出し。大会マスコットの「ぬいぐるみ」も汚れていたということか。捜査の時期も不思議だが、中途半端な捜査の仕方も不思議だ。電通出身の有力者とて“有力政治家”の後ろ盾があってこその影響力だと思うが・・・ twitter.com/izumi_akashi/s…
1915
『ほんとマジもんのソーシャルワーカー』とのお言葉、ありがとうございます。目の前の人を助けるには、理不尽な制度を変える必要があり、それゆえ私は市長になりました。私にとっては市長も「福祉職」であり、「ソーシャルアクション」(福祉充実化のための社会変革)の実践そのものだと思っています。 twitter.com/sw_kayo/status…
1916
明石市の場合、いったん任期5年で採用したりもしていますが(その方が高い給料を払いやすいので)、その場合でも、その後に(3年目か4年目あたり)、あらためて採用試験をもうけ、不採用とならなければ、引き続き定年まで働くという形をとっています。いい人を採用したいがゆえの工夫のひとつです。 twitter.com/2703_12824/sta…
1917
『コンサル付いてるのかな』とのご質問にお答えします。コンサルを否定するわけではありませんが、明石市長として何をすべきかの答えは、明石の街の中にあり、明石市民の顔に書いてあると思っているので、コンサルは不要です。明石市民の方が、コンサルより明石に詳しく、明石への愛があるので・・・ twitter.com/abchoco7/statu…
1918
6年前の明石市の『福祉職募集』のチラシをご紹介いただいているツイートを発見。この時も、日本社会福祉士会や日本精神保健福祉士協会の協力を得て、会員全員に届けた。全国から応募があり、遠方(北海道や九州)から明石市役所に転職してきた専門職もいる。今も明石市で活躍中。「福祉」は『人』だ。 twitter.com/mechako/status…
1919
周辺自治体の問題ではなく、「国の定める基準」が間違っており、「福祉職の給与水準」があまりに劣悪なのが根本原因です。有力政治家の取り巻きには税金を無駄遣いしながら、「人に寄り添う仕事」に金を出さないのでは、社会は壊れていく一方です。岸田総理になり、方針転換を期待したのですが・・・ twitter.com/shuyx/status/1…
1920
手話は誰に必要でしょうか? 手話は聴覚障害者にだけ必要なわけではありません。では英語は誰に必要でしょうか? 英語は英語圏の人にだけ必要なわけではありません。お互いに円滑なコミュニケーションを図るには言葉や文化を知る必要があります。手話も同じです。手話も英語と同じく、言語なのです。 twitter.com/izumi_akashi/s…
1921
今日9月23日は、国連総会で決議された『手話言語の国際デー』。世界ろう連盟が手話言語応援としての「ブルーライトアップ」を呼びかけている。兵庫県内各地でも実施される予定。ちなみに、明石市では「天文科学館」を昨夜からブルーにライトアップしている(25日まで)。皆さん、手話へのご関心を! twitter.com/izumi_akashi/s…
1922
『市長は地に足の着いた直接制民主主義(庶民感覚)に近い。ラーメン屋でのやりとりを政治にしていく』とのこと。まさにそのとおり。子ども時代から目的達成型の「現実主義者」、学生時代は「ルソー(直接民主主義を唱えた)」を愛読、今も政策は“立ち飲み屋”での愚痴や怒りを参考につくっている。 twitter.com/MrHokutosei056…
1923
『明石市長は“リベラル”やけど、思想の“左右”を越えて政策が支持される』とのコメントについて補足説明。私自身としては、自分のことを”リベラル“とも“左”とも“右”とも思っていません。古い”権力者目線”の政治を、”国民目線“の本来あるべき政治に変えていきたいとの思いで、努力を重ねているだけです。 twitter.com/ketsumanjapan/…
1924
おっしゃるとおりで、日本の“悪しき慣習”です。「人(国民)』に寄り添う仕事を安くこきつかいながら、権力者側(政治家、官僚、業界、マスコミ)は、上手に(バックマージン、忖度、ピンハネ、大本営発表)、「利権」をむさぼり続けています。福祉職を“正規職員化し、利権こそ“非正規化”すべきです。 twitter.com/haruyanagi/sta…
1925
『引き抜き』についてですが、実際に他の自治体の市長から、猛烈な抗議を受けたこともあります。「全国平均の倍以上の給料を出すなんて間違っている」とお怒りでしたが、明石市は“正規職員”として募集しただけ。「福祉職を半額以下の“非正規”で雇用していることが間違っているのだ」と言い返しました。 twitter.com/mamma_miya081/…