1451
1452
1453
『世界における“あたりまえ”(グローバル・スタンダード)』を海外直輸入し、明石市で実現していっているだけだ。何も難しいことはない。「できるはずがない」「どこかに“しわ寄せ”があるはずだ」というのは、古い政治に毒されているがゆえの“思い込み”。是非、発想の転換を! news.yahoo.co.jp/articles/6ba89…
1454
お褒めの言葉、ありがとうございます。“子どもファースト”はそのとおりですが、“カッコ良く”はありません。口も悪く、態度もでかく、敵は増える一方です。特に最近は”近隣の市長“や“若手の知事”などがいきなり明石市をディスってくるので驚いています。政治家のプライドって、難しいですね・・・ twitter.com/jqcqn7p0uplybx…
1455
今、巡回が終わった。市内には50もの消防団(班)があり、定員1040名体制で地域を受け持っている。明石の西の端っこは、我が故郷の漁師町にある「西二見班」(右下の写真)。祖父も父もその消防団に属し、台風の時など、地域を守るために走り回っていた。『地域の絆』、これからも大切にしていきたい。 twitter.com/izumi_akashi/s…
1456
1年経つのは早いもので今日で仕事納め。そして夜は、年末特別パトロール詰所への巡回。地域の消防団の方々に、日頃の感謝をお伝えし、引き続きの地域パトロールをお願いしてまわる。明石の強みのひとつは、地域の絆が強いこと。明石は昔から“助け合い支え合いの街”なのだ。
(以下は1年前のツイート) twitter.com/izumi_akashi/s…
1457
『泉派ゴレンジャー』とのことですが、確かに“ゴレンジャー”っぽいですね。先日24日(土)の第1回「街頭演説会」に続き、明日29日(木)の午後も、5名とも勢揃いで、第2回「街頭演説会」を開催します。場所は、魚の棚商店街周辺や明石駅周辺など、数カ所を予定しています。乞うご期待! twitter.com/sekaino_umicha…
1458
『“冷たい”まちを“やさしい”まちに変えたい』、そう自分に誓ったのは50年近く前の小学生の頃。40年前の大学時代には『子どもにお金をかけない国に未来はない』と論文に書いた。ともに思いは変わらず、市長として“思い”を“カタチ”にしていっている。連載記事の第3回、どうぞ! select.mamastar.jp/746940
1459
「全国1700の首長で見習う人は片手くらい」とのことですが、最近は急激に増えていっています。明石市同様の「18歳までの医療費の完全無料化」(所得制限なし)も、兵庫県内だけでも13自治体に拡大し、東京23区も実施予定。“トップの決断”次第なので、要は“国民の声”次第。皆さん、声をあげましょう。 twitter.com/sannahisuimei/…
1460
1461
いわゆる“明石市長憎し”の方々による事実誤認の拡散に頭を悩ませている。「明石市で実現できたことは全国どこでも実現可能」と本当のことを言ってしまったので、“やる気”のない方々(市長や知事などの政治家を含む)にも、“明石市長憎し”の方々が増えていっている。さて、どうしたものでしょうか・・・ twitter.com/izumi_akashi/s…
1462
総理の特徴は『何があっても表情も言うことも常に同じ』とのことだが、それって政治家としてどうなんだろうか。時代の変化に即して、臨機応変に決断し実行するのが”政治家“だと思っているので、『変わらぬ力』を発揮したいのなら、”政治以外の分野“でどうぞと申し上げたい。 news.yahoo.co.jp/articles/ab7ba…
1463
1464
早いもので、参議院で参考人として訴えてから半年になる。関連動画は大勢の方々にご覧いただき、おかげで明石市の5つの無料化も全国的に知られるようになった。まだの方、どうぞ。
【国会】「社会は子供に冷た過ぎる!」「国の嫌がらせも…」明石市長が熱弁 youtu.be/4VLRm0F4MS8 @YouTubeより
1465
明石市で『障害者施策の担当課長』として、大変お世話になった。市長就任直後に「障害当事者こそを担当課長にしたい」との思いで“全国公募”を実施したところ、それに応じて明石市までお越しいただいた。そして“全国初の条例づくり”にお力添えもいただいた。心から感謝している。頑張っていただきたい。 twitter.com/masatama1955/s…
1466
1467
正解は『餃子の王将、明石店』。学生時代から『餃子の王将』が好きで、明石駅前のこのお店も、昔(駅前に住んでいた頃)の行きつけのお店のひとつ。ちなみに今日は、ニラレバ気分だったんで、注文したのは「ニラレバ炒め2皿」と「ライス(小)」。うん、美味しいし、元気も出てきた。 twitter.com/izumi_akashi/s…
1469
「子育てしにくい」と答えた方の割合が30代以下は”55%“を超しているとのこと。これは政治の責任、政治家の責任だ。にもかかわらず、「子ども予算の増額」は先送りされ、反対に「増税」がさらに押しつけられる。更迭されるべきは”総理本人“だとの声が聞こえてきそうだ。 news.yahoo.co.jp/articles/0a00c…
1470
1471
人間関係があるのに、ないとは嘘はつけない。司法試験合格後の司法修習生時代(27年ほど前)に、同じラグビー同好会の仲間として、居酒屋で飲んだくれていたのは事実。電話があったのに、なかったとも嘘はつけない。でも、政治的な話ではない。単なる旧友です。 sponichi.co.jp/entertainment/…
1472
堀江貴文さんが明石市にお越しになった。大蔵海岸のZAZAZAというBBQテラスで1時間半にわたり対談をした。初対面ゆえ緊張したが、忌憚のない意見交換ができて楽しかった。発想が“自由”かつ“柔軟”かつ“謙虚”であり、あらためて凄い方だと思った。私と同様、好かれ嫌われは分かれるとは思うが・・・ twitter.com/izumi_akashi/s…
1473
まもなく6時から、堀江貴文さんとの対談。事前の打合せもシナリオもなく、いきなりのぶっつけ本番とのこと。有名な方なので、こちらは当然に存じ上げているが、先方がどうかは正直不明。さて、何をしゃべろうかな・・・
【明石市長 泉房穂×堀江貴文】対談を特別放送! openrec.tv/live/gkrpkpn74…
1474
1475
『明石は日本の中で別世界のように活き活きしてます』とのお褒めの言葉、ありがとうございます。もっとも、明石の改革は『奇跡』でも何でもありません。明石市民のために必要な施策を順々に形にしてきただけです。本当は全国どこの街でもできることばかりです。要は“やる気”次第です。 twitter.com/kawashima96/st…