851
「スマホ開いて変な声出ました」とのこと。驚かせて申し訳ありませんでした。新刊書『社会の変え方』もお読みいただき、ありがとうございます。5月以降ですが、明石市長を卒業した後は、明石市のみならず、全国各地の自治体のお手伝いや、国の間違った政治を正していきたいと思っています。 twitter.com/momochanmother…
852
漏れ伝わるところによると、2月26日(日)に、西村康稔衆議院議員が、この3人を呼び出して、出馬予定と言われていた「松本たかひろ県議」に引導を渡し、「林けんた市議」を市長候補にすると告げたとのこと。それまでは「松本たかひろ県議」が市長選、「林けんた市議」が県議選だと言われていた。 twitter.com/znVOlo9bKtFKzY…
853
ご指摘のとおり、私の最初の市長選は一騎打ちでわずか69票差。
35人が私ではなく対立候補に投票していれば結論は変わっていた。私に投票した70人が投票に行っていなくても結論は変わっていた。一人ひとりの一票の積み重ねのうえに、今の明石市がある。未来は選挙で変えることができると信じている。 twitter.com/momochanmother…
854
私の自宅の郵便受けにもポスティングされていました。いきなり『5つの無料化』に賛成のうえ、できもしない『減税』。政治家が“うそつき”って言われるのは、こんな政治家がいるからなんだろう。でも、心配しなくても、明石市民は騙されないと思いますよ。 twitter.com/TotarPro/statu…
855
パンフレットもお受け取りいただき、また、私の応援演説もお聞きいただき、ありがとうございました。政治は誰がやっても同じではありません。“心ある政治”には、“心ある政治家”が必要です。明石市政に挑戦する5名。責任をもって推薦します。詳しくは『明石市民の会』のホームページをご覧ください。 twitter.com/JcdNiqOL5xrESA…
856
857
先日の『東京新聞』取り寄せのツイートを見て、明石市役所の市長室宛に、わざわざお送りいただいた方がいる。「泉市長、ツイート見ました。応援しています。これは寄付です』との一筆箋も添えられていた。ご丁寧に、ありがとうございます。新聞以上にこの一筆箋、大切にさせていただきます。 twitter.com/izumi_akashi/s…
859
『君子豹変す』との言葉もあり、その「方針転換」が市民のためであれば、その点については、素直に評価すればいいのではないかと思っています。給食費の無償化』にかつて反対だったことは有名ですが、思い切って「方針転換」をなさったことについては、私は評価するというスタンスです。 twitter.com/osakakyumin/st…
860
861
862
たしかに“異次元”の総理だ。児童手当を兄弟・姉妹が多い家庭に拡充とのこと。財務省に丸め込まれたのか、対象をあえて限定して、子どもにお金を使わないつもりのようだ。児童手当の一律拡充という普通の対策すらしないとは、まさに”異次元“の総理だ。情けない・・・ news.yahoo.co.jp/articles/b7e1b…
863
『給食費無償化』の国による実現を目指すとのこと。しかも「関連予算」のスクラップ(やりくり)で対応するとのこと。自民党の幹事長の発言は重い。自民党が本気になれば、すぐに実現できることだ。次の補正予算に計上していただきたい。頑張れ、茂木幹事長。 news.yahoo.co.jp/articles/5b305…
864
『子どもを親によって分断しない明石市の子育て施策、社会全体で負担を分かち合うには』との見出しのコラム(記者の視点)。とてもいい記事なので、できるだけ多くの方にご覧いただきたい。東京新聞の小椋由紀子記者、ありがとうございます。グッドジョブ! sukusuku.tokyo-np.co.jp/life/67913/
865
『JAPANNEWSの一面に明石市の記事が』とのこと。いきなり英語だらけだと「えっ、なに?」って臆してしまうが、察するに、きっと明石市5つの無料化のことなんだろう。昔から英語と理科が苦手だったので・・・。どなたか得意な方、訳していただけないでしょうか。 twitter.com/ottokayahito/s…
866
867
今日は3月20日(月)。
鮫島浩さんが明石市にお越しになられたので、市内を案内するとともに、「新刊本」(講談社から5月1日出版予定)の打合せ。本の「タイトル」や「表紙の写真」についても意見交換。さて皆さん、『政治はケンカだ!明石市長の12年』って本の「タイトル」、どう思われますか? twitter.com/izumi_akashi/s…
868
『この人は協力関係ですか?』とのご質問にお答えします。この間、市長提出議案には一貫して賛成のスタンスで、その点は、感謝していますが、それ以上の関係にはありません。「森と泉の会」なる紛らわしい会派名については、明日付で変更との連絡がありました。そうしていただきたいと思っています。 twitter.com/rw5VkWP4VbXFIO…
869
『「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」で、泉氏の支持者、まして子供を愚弄する人間は最低だと思う』とのことですが、その点は同感です。公職にある私を批判するのは構いませんが、私以外の者までをも疑ったり誹謗中傷したりすることについては、もう少し冷静になっていただきたいと、いつも感じています。 twitter.com/kogoro_wakasa/…
870
誤解なきように補足説明。弁護士時代以来の20数年にわたり、『被害者支援』と『更生支援』(加害者の立ち直り支援)の両方を続けている。犯罪で泣く被害者や遺族の涙も、また犯罪者の家族の涙も見てきたからだ。犯罪を憎むがゆえに、再犯防止に本気なだけだ。被害者も加害者も出したくないとの思いだ。 twitter.com/izumi_akashi/s…
871
広瀬けいすけ市長、先日はお時間をお取りいただき、ありがとうございました。発信力や行動力などで群を抜いておられる広瀬市長には大いに期待しています。このたびの2つの無償化(保育料と給食費)も、明石市を参考とのことで、ありがとうございます。心から応援しています。頑張れ、広瀬市長。 twitter.com/hirosekeisuke_…
872
中高生だけではなく、幅広い年齢層の方々から、お手紙が市長室に届いている。お葉書の場合もある。『よいまちになって、明石が誇らしく思っています』と、明石生まれの50代の方に言われると、とても嬉しい。ご丁寧なお葉書、ありがとうございます。私も、明石の街と明石の市民を誇らしく思っています。 twitter.com/izumi_akashi/s…
873
『子育て支援が充実しており、人口が増えている』との「主な理由」欄の記載だが、明石市長としては『子育て支援をはじめ高齢者や障害者への支援なども充実しており、暮らしやすい街になったので、その結果として、人口が増えている』と書いていただきたいとの思い。文章がチョット長くなるけど・・・ twitter.com/izumi_akashi/s…
874
高校2年生から「任期、おつかれさまでした」との”ねぎらい“の言葉をいただくとは・・・。以前の街灯設置の件のお礼も書かれており、しっかりとした高校生だ。先日の手紙の中学生もそうだが、明石の子どもたちを応援しているし、期待もしている。子供の未来は、街の未来だ。明石の未来は明るいと思う。 twitter.com/izumi_akashi/s…
875