776
掲示板にポスターが貼られていなかったとのこと。初日に全て貼り終えたはずなので、貼り漏れか、誰かにはがされたか、風に飛ばされたかのいずれかだろうと思います。貼りに行くので、場所をお教えいただければ幸いです。なお4年前の市長選では、私のポスターをはがした者が逮捕されたりもしています。 twitter.com/8X76VKwtzAQAsS…
777
『岡山県備前市』が方針転換。「保育料や給食費の無償化」に際して、子どものいる世帯全員の「マイナカード取得を条件」としていたのを撤回するとのこと。マイナカードを事実上強要する点や、憲法の平等原則に違反している点において、撤回して済む問題ではないと私は思う。 news.yahoo.co.jp/articles/7b228…
778
『自民党が立憲や維新より恐れる泉房穂』との見出しをつけ、解説もしていただいているが(15分10秒〜19分30秒)、そんな恐れていただくような人間ではありません。ただ、明石の選挙では、自民党には絶対に勝つつもりです。『“自民”より“市民”』というのが私のスタンスなので。 youtube.com/watch?v=rZGO7R…
779
780
【期日前投票の呼びかけ】
手ぶらでも『期日前投票』は可能で、備え付けの用紙に、名前と住所と生年月日を書くだけでOK。
場所は、①明石市役所の2階ロビー、②大久保市民センター、③魚住市民センター、④二見市民センターに加え、⑤明石駅前のパピオス5階の多目的ルームでも投票可能。皆さん是非! twitter.com/izumi_akashi/s…
781
『一本の樹の中にも流れている血がある。そこでは血は立ったまま眠っている』と書いたのは、寺山修司さん。坂本龍一さんは、都知事宛に樹木伐採の見直しを訴える手紙を出しておられたとのこと。開発って、樹の命よりも、そんなに大切なことなんだろうか・・・ news.yahoo.co.jp/articles/c1e3c…
782
メッセージを発するなら、原稿を棒読みするのではなく、本気の思いをメッセージしていただきたかった。残念でならない。 twitter.com/KodomoKatei/st…
783
“国民”が「子どもと過ごす時間」を持てるような『社会環境の整備』をするのが、子ども家庭庁の“職員”の仕事なのであって、“職員”に対して、『率先して子どもと過ごす時間を』というのは、違うと思う。岸田首相は、本当に子育てをしたことがあるのだろうか・・・ news.yahoo.co.jp/articles/454e9…
784
『関西初 18歳まで 児童手当拡充へ
高校生世代への児童手当の支給が始まります』
と、明石市広報課のツイート。
この『広報あかし』の発行も、次回(4月15日号)が市長任期中の最終回。“市民へのラブレター”のつもりで発行してきた12年間。皆さん、ご愛読ありがとうございました。 twitter.com/akashi_kouhou/…
785
今日発売の『AERA』に「大宮エリーさんとの対談」の連載第2弾が掲載されている。『東大が日本を悪くしている』との見出し。苦労知らずの受験エリートが、過去問主義(前例主義)で、日本の政治や行政を悪くしているという趣旨。少なくとも政治家が見るべきは“過去問”じゃなく、“国民の生活”のはずだ。 twitter.com/izumi_akashi/s…
786
787
明石市は、国に先駆けて『児童手当の18歳までの拡充』を実施する(関西初)。養育費に関する法整備も、国に先駆けての『養育費条例の制定』となった(全国初)。両方とも、明石市長として前々からやりたかったことで、最後の最後に、具体化できて本当に良かったと思っている。 youtube.com/watch?v=6abscT…
788
手を振っていただいているのを見つけると、自然とその方向に足が向く。特にそれが“小さなお子さん”だと、思わず走り寄っていってしまう。写真、ご一緒できて良かったです。明石市長でいるのも今月限り。お声かけいただければ、写真には可能な限り応じさせていただいています。 twitter.com/yopn1016/statu…
789
【期日前投票のお願い】
何も持たずに手ぶらで『期日前投票』は可能です。名前と生年月日と住所を言うだけで、投票できます。「市役所」「市民センター(大久保、魚住、二見)」のほか、「明石駅前のパピオス」「大久保のイオン」「二見のヨーカドー」でも可能です。皆さん、お買い物ついでに、是非! twitter.com/akashi_shimin/…
790
『泉市長の力強い演説にみなさん拍手喝采でした!』とのコメント。ありがとうございます。県議選では『橋本けいご』、そして来たる明石市長選では『丸谷さとこ』。政治は誰がやっても同じではありません。心ある政治には、心ある政治家が必要です。ともに頑張りましょう。 twitter.com/13elh35KKcnOiH…
791
『幸せを求めて東京から明石へ移住!』とのブログをお書きいただき、それがご縁で、サイボウズの青野社長との対談も実現となった酒本夫妻。明石公園でバッタリ出会ってビックリ。仲睦まじくお花見🌸をしているご様子に、こちらも幸せな気持ちになりました。ありがとう。お幸せに🥰 twitter.com/kentaro_sakamo…
792
昨日の明石駅での街頭演説をお聞きいただき、ありがとうございました。「救急車のサイレンが聞こえると、通り過ぎるまで黙る」のは、いわば当然のことで、人命救助に勝るものはないとの思いです。 twitter.com/snafkin161/sta…
793
『期日前投票』は手ぶらで大丈夫。私も“手ぶら”で投票を済ませてきた。投票所で、「名前」と「生年月日」と「住所」を書くだけでOK。お買い物ついでにでも、是非、『期日前投票』を‼️ twitter.com/izumi_akashi/s…
794
795
こちらの記事も『橋本けいご』のことが取り上げられている。注目の候補『橋本けいご』。明石市長泉房穂として、本気で全力で『橋本けいご』を応援する。それが明石のまちと明石市民のためだと思っているからだ。兵庫県民のためでもある。兵庫県も県民目線の県政に変えていきたい。 twitter.com/izumi_akashi/s…
796
昨日の夕刊の記事。『橋本けいご』の名前は書いてはもらえないが、読めばわかっていただけるかと思う。この記事は『橋本けいご』のことです。 twitter.com/izumi_akashi/s…
797
「ツーショット写真」ゆえ、顔が小さくなってしまうところが悩ましく、“縦長”じゃなく、“横長”にしてみたが、それでも「ワンショット写真」の場合に比べると、顔が小さくならざるを得ない。親子みたいという声もあるが、たしかに“59歳”と“34歳”ゆえ、25歳の時の息子って年齢差ではある・・・ twitter.com/izumi_akashi/s…
798
799
神戸新聞が嘘を書いています。 twitter.com/say1549/status…
800
『冷たいまちを優しくしたい』と子ども心に誓って、市長を志して生きてきた。そして、市長になり、まちを変えてきた。『四面楚歌』や『絶体絶命』ぐらいじゃ、あきらめたり、へこたれたりはしなかった。「AERAの対談記事」の第1回がネットで配信されている。ご覧ください。 news.line.me/detail/oa-aera…