寺田貴信/Takanobu_Terada(@TakanobuTerada)さんの人気ツイート(新しい順)

76
#スパロボみんなの愛機 #スパロボDD 最後の1体はアストラナガン。R-1とは違う方向性で盛り盛りにした設定が(以下略)。ネオ・グランゾンという偉大な先輩がいたので、それに匹敵するぐらいインパクトがある敵ロボを……と若かった私が気負ってしまったのです。
77
グルンガスト参式がベースとなってスレードゲルミルに……という設定ですが、実際の参式のデザインは逆算的に行われています。宮武一貴さんにスレードのデザインをあえて見せず発注したのですが、ドリルの向きがそれぞれで逆になっていたのが印象的でした。
78
#スパロボみんなの愛機 #スパロボDD エイプリルフールネタはございませんが、今日の紹介はスレードゲルミル。斬艦刀と言えばダイゼンガーが連想されがちですが、元祖はこのロボ。ゼンガーが世に出た時、これに乗ってました。斬艦刀の発案は私ではなく富士原昌幸先生です。
79
実はギリギリまで名前について悩んでました。コンパチカイザーという名は初出のグレイトバトル(Ⅳ)だからこそ意味があるのではないかと。なので、ラフではシーカイザー。誰かに「名前は変えない方がいい」と言われ、決断した覚えがあります。変えなくて良かったと思います。
80
#スパロボみんなの愛機 #スパロボDD お世話になった先輩から受け継いだコンパチカイザーを大張さんにリファインしていただいたロボ、Gコンパチブルカイザー。千値練RIOBOTも現在予約受付中です。大張さんが画コンテで描かれたレアなコウタとショウコをご覧下さい。
81
前回の演出との差別化を図るため、敵爆発後から最後の締め(ゼクスのカットイン)までは原作の流れに似せてもらいました。 twitter.com/srw_dd_pr/stat…
82
大体の流れはDDの戦闘アニメ担当者さんが作ってくれましたが、「ここまでやるなら、ラー・カイラム出してケーブルを繋いで」と提案しました。 twitter.com/srw_dd_pr/stat…
83
アルトアイゼンはR‐1のアンチテーゼでもあるし、あっちは森住君の考案機なので、色々な意味で好対照の機体ではないかと思います。私ではアルトアイゼンという機体は生み出せなかった。
84
格闘も斬撃も短距離射撃も長距離射撃も謎の必殺技も変形も合体もやるぞ!! という全部入りコンセプトが今見ると若い(^_^; しかし、カトキさんはこれを全てやって下さいました。
85
#スパロボみんなの愛機 #スパロボDD 初めて世に出した自分考案のオリジナルロボ。ゲシュ先輩やサイバスター先輩、赤い杭打ち機君のような主人公機ではないけど、付き合い長いんで思い入れはあります。この画像はCGデモなどで使用したモデルです。
86
#スパロボDDみんなの愛機 私は立場上キャンペーンには参加しませんが……やはりオリジナル主人公機、そして自分で考えた機体ということでこれ(実際にはザアムを使ってます)。あっ、ガシャ予告とかではないです。
87
あと、プレイする前に「電光超人グリッドマン」の主題歌を聴いていただけると小ネタがわかります。昔のスパロボを思い出しつつ、シナリオを書きました。また、最後のバトルでちょっとしたサプライズネタも入れておきました(終わり)。
88
「生スパロボチャンネルでやっていいですか」 「物凄くやっていただきたいんですけど、ネタバレになるんで……」ということになりました。「グリッドマン ユニバース」の面白さには到底敵わないと思いますが、楽しんでいただければ幸いです。
89
なかなか実現できない「クロッシング・パイロット」の亜流みたいな物をやってみたいと考えたのです。ちなみに緑川さんと先日お会いした時に「マサキなら、最初の変身で間違えてサイフラッシュって言いますよね」と言われ、「あ、それ、シナリオに書きました」
90
あと、マサキが熱血主人公である点。そして、声優さんが同じであること(結局それかい、というツッコミをどうぞ)。で、そこから逆算してマサキが初期に登場した「第4次スパロボ」っぽい世界観にしようと考えました。そして、もう一つ……
91
彼の搭乗機サイバスターには簡単に言うと異次元の存在である精霊との憑依(ポゼッション)を行う機能があるのです。ちょっと設定は変えましたが、これでグリッドマンとマサキが一心同体になれるな、と。
92
諸事情でTV版と映画「グリッドマン ユニバース」の話を使わないことになりまして。スパロボDDにグリッドマンだけが登場すると決まりました。で、スパロボ世界に彼がやって来て、誰かが変身するという内容にしようということに。そこで選ばれたのがマサキ。その理由は……
93
現在配信中のスパロボDD×SSSS.GRIDMANショートシナリオイベント「憑・依」とは、魔装機神サイバスターの主人公マサキにグリッドマンが憑依することを意味していました。これ、どちらも声が緑川光さんなので、中の人ネタかと思われがちですが……
94
八房先生の「スパロボOG ジ・インスペクターBBB」第9巻、本日発売です! 異星人インスペクターとの決戦がゲームやアニメより濃厚に描かれています。オリジナル展開で敵メカ・ライグ=ゲイオスもゲームより早く登場します。
95
スパロボDDのグリッドビーム(Universe Fighter)ですが、戦闘アニメーションの後半でちょっとだけ演出がネタバレしています。それが絶対に嫌な方は戦闘アニメーションを見ないか、映画をご覧になってから見ることをお薦めします。
96
「グリッドマン ユニバース」に登場する「グリッドマン(Universe Fighter)」……情報解禁までは仮称で「グリッドマン(新形態)」。先日の生スパロボチャンネル等でうっかり口を滑らせないよう「新形態、新形態」と頭の中で唱えてました。>RT
97
このボルテスⅤはサブタイトル通りの「Legacy(未来へ受け継ぐ物)」ですね。スーパーロボット大戦もそういう作品でありたいです。 twitter.com/VoltesVLegacy/…
98
団時朗さんのご冥福を心からお祈り致します。帰りマンの郷秀樹役でお名前を初めて知りました。様々なドラマにご出演され、帰りマンのMATチームの歌やアニメ版ダイの大冒険(1991年)の主題歌も歌われています。ご出身の地が京都市で、私と同じでした。
99
明日から公開の映画「グリッドマン ユニバース」のコメントです。スマホアプリ「スーパーロボット大戦DD」に「SSSS.GRIDMAN」が期間限定で参戦し、映画のグリッドマン(新形態)が特別に登場します! twitter.com/SSSS_PROJECT/s…
100
さらにわかり易くダイゼンガーの比較図を作ってみました。