寺田貴信/Takanobu_Terada(@TakanobuTerada)さんの人気ツイート(新しい順)

26
@MD_so1 寺田「じゃあ、スパロボOGの設定も使ったら?」 森住「!?」 ……というような経緯で生まれた企画です。たまたま私が通り掛かったのがきっかけ。もちろん、作品を作り上げたのは森住君達です。
27
@MD_so1 寺田「森住、何やってんの?」 森住「企画会議ですよ!」 寺田「どんな内容?」 森住「こんな感じです」(続く)
28
「○○にDDのCMが流れたから参戦!?」……いやいや、それは違いますね。
29
SMP(食玩)のSRX(R-2パワード&R-3パワード)をご購入の皆様、そろそろ到着した頃でしょうか。画像はSRX合体説明書(組立説明書とは別)からの抜粋です。Twitterで皆様の組立途中や完成品の写真を見るのを楽しみにしています(すみませんが、各々にコメントは致しません)。
30
「20代後半でαのシナリオを書いたんですか!」とたまに言われるんですけど……まあ、若かったから色々と拙い出来でもあったわけでして。今はあの頃のことを思い出しながらスパロボDDのシナリオを書いています。
31
過去のインタビューやトークで語ってますが、ストーリーは諸事情で本来の構想から変えているので、完全版(本来版?)みたいなものは私の頭の中には存在しています。リメイク等の予定はないですけど、やるならα外伝ともっと接合した形でやってみたいですね。
32
23年前の本日、スーパーロボット大戦αが発売されました。限定版は今も持っています。20代後半だった私がやりたかったこと、それまでにやれなかったことをぶち込んで作りました。スタッフも頑張ってくれました。荒削りで反省点は多々ありますが、やはり思い出深いスパロボ。
33
食玩ですから、ガムが付いております。
34
SMP(食玩)SRXをご購入いただいた方々へ。パッケージはこんな感じの大きさです。さあ、これをいつ作る? どこへ置くんだ、俺!?
35
ヴァリアブルッ! フォーメーション!!
36
よくよく考えてみたら、かつてバンプレストが展開していたコンパチヒーローシリーズは現行のスパロボより物凄いことをやってました。相撲、ドッジボール、サッカー、野球とか色々。
37
「スパクロだったなら」と思われる方もいらっしゃるでしょうが、実は版権事情において「スパクロだから出来ること」はないのです。スパクロだってスーパーロボット大戦ですからね。
38
「おっ、○パ○ボ参戦の匂わせですか?」 いやー、これは無理無理無理無理無理! トイだから許諾される企画だと思います。
39
>RT 30年近く多版権複合(クロスオーバー)作品に携わってきましたが、この企画を一から立ち上げて版元さんの許可をもらってきて……と言われたら裸足で逃げ出します。まさに「シン」ならではの奇跡。色々な方の深いご理解なしでは生まれ得ないアイテムだと思います。
40
まもなくこいつの製品版が家に来る……!
41
【ホビーショー余談】今日、BANDAI SPIRITSさんのブースで展示されていたHGダイゼンガーを見ていたら、前に若い男性と女性がいて話をしておられました。女性はスパロボのことをあまりご存知ではないようでしたが、男性が熱心に説明(続く)
42
静岡ホビーショーより。六花とアカネのプラキット。うますぎWAVEをお聴きの方は何故これを挙げたかおわかりでしょう。
43
静岡ホビーショーより。MODEROIDの真ゲッタードラゴン。こういうアイテムが出るといいな……という考えもあって、スパロボに出しました(初出はゲッターロボ大決戦)。
44
静岡ホビーショーの写真です。コトブキヤさんのグレートバーンガーン。早坂(ハヤバーン)さん、見て来ましたよ❗️
45
HGダイゼンガー、顔はこんな感じでシールレスです。細かく色ごとにパーツが分けられています。
46
HGダイゼンガーの展示ブースです。
47
シューティングは苦手……という方もオプションでCREDITSと自機のライフ数を増やし、難易度を下げれば結構先のステージまで進めると思います。オリジナルの敵もいます(久々にプレイして思い出しました)。スパロボとは違った楽しみがありますので、往年のファンの方も是非!
48
実はアケアカ版「マジンガーZ」のリリースにちょっとだけ協力したこともあって宣伝です。スタンダードなSTGではありますが、スパロボでもお馴染みの敵が色々出て来て、主題歌や挿入歌のインストも流れます。甲児、鉄也、デュークは音声あり(続く)
49
>元々はバンプレストのビデオゲーム事業部(若かりし頃の私がいた部署のお隣)から発売されたアーケードゲーム「マジンガーZ」。本日から配信開始ですので、是非是非。富山敬さんのデュークの声が聞けるゲームはこれだけ!(おそらく)
50
大張正己さんがデザインをアレンジしたダイナミック・ゼネラル・ガーディアンことバリゼンガー! 否、ダイゼンガー! 大きさはスタンダードな18mロボットの1/100プラモデルと同じぐらいです。 twitter.com/HobbySite/stat…