701
703
その若い人が必ず自分の期待する政党(というか反自公)に投票する、と無邪気に信じてるからあなた方野党支持者は選挙勝てないんですよ。 twitter.com/akasakaroman/s…
704
ウルトラQ『カネゴンの繭』の金男の母親役。ラストに金男の金を使って、カネゴンになってまう。昭和40年のこの作品からすでにおばさんであり、『渡る世間は鬼ばかり』『家政婦は見た』の平成時代までずっとおばさんを演じ続けた。おそらく日本のおばさんの総合イメージである、貴重な女優さんだった。 twitter.com/YahooNewsTopic…
705
昭恵夫人が「盟友」の登壇希望
「衆院議院運営委員会理事会は1998年1月"遺族の意思を尊重"して演説者を決めると申し合わせ」これに従ったまでなのに明恵夫人をわがままだのバカ女だの誹謗するツイート散見。どこまでアベガーを拗らせているのかと呆れる連中の如何に多き。news.yahoo.co.jp/articles/994f1…
706
韓国ですらこういう科学的見地からの主張があるのにいまだに放出に反対する共産党や社民党・れいわの連中ときたら(溜息)。 twitter.com/chosunonline/s…
707
政府や国会の声で司法判断がくつがえったらそれこそ三権分立の原則が崩れる大問題なのだが、共産党独裁が理想の政党はやはり言うことが違いますなあ。 twitter.com/koike_akira/st…
708
以前は人が住んでいた。ある時、立川談志が入って行って(さすが談志。なかなか出来ることじゃないw)、そこの住人に「あんた、なんで立ち退かないんだ?」と膝詰めで訊いたら、「別に考えがあって立ち退かないんじゃなくて、ただ立ち退くタイミングを逸しただけ」という答えだったそうな。 twitter.com/JIYUKENKYU_jp/…
709
民主党時代とはいえ仮にも日本の首相を務めた人物よりも前科七犯のAV監督の方が100倍まともなことを言っているというのはどういうことですかね。 twitter.com/Muranishi_Toru…
710
国葬反対のアンチ安倍の人たちの必死さを見ると、これから彼らをさいなむ壮大な安倍ロスの予感に怯えているんだろうな、と思う。国葬でひと区切りがついてしまうと、そこにあるのは空虚のみで、あの罵倒の快楽を恣(ホシイママ)に味あわせてくれた人物はもういない。それがイヤで駄々こねているのよ。
711
やはり物事は話し合いでは解決しない、と身を以て示してくれたんですね。さすがわれらの山本太郎! twitter.com/t_takai/status…
712
他の政党にもタレント議員・候補者はたくさんいますよ。立憲民主党は「モーニング娘。」の市井紗耶香氏を担ぎ上げたことがありましたし、一時は党の代表にまでなった蓮舫氏もグラビアアイドルでしたね。 twitter.com/NKNK317/status…
713
「『宇崎ちゃんは遊びたい』を献血のポスターに使うと痴漢犯罪が増える」もそうだったが、最近こういう無理筋な因果説主張する輩が増えたねえ。 twitter.com/tsuisoku777/st…
714
人間、見てないものに幻想を抱きがち。若い世代に「かつて民主党が政権交代したときは素晴らしい成果を上げていた」という話が広まらないよう、われわれは繰り返し、あの期間がいかに悪夢であったかを語りついでいかねばならない。 twitter.com/karasawananbok…
715
打越さく良議員擁護にしろこれは無理筋すぎ。前後の流れから考えてもこれが政治的判断の是非を問うていることは明らかだし、そこまで問題視するなら政治家の宗教施設がらみの行動に対する質問は全てNGとなる。打越議員のアレはどストレートすぎな憲法違反だから騒がれているんだわな。 twitter.com/ShinHori1/stat…
716
717
アンチさんたちは何かというと自民信者、安倍信者と言うけれど、実際はこんなもので、要するに野党が頼りにならない(政権維持能力がないとみなされている)から自民が支持されてるに過ぎないんですよ。自民叩きする間に自分たちの方をきちんとした政党に仕立て直す方が回り道でも確実に思うんですが。 twitter.com/hoshusokuhou/s…
719
第一次世代声優さんでもっとも難読名(さすが・たかこ)でわれわれ声優オタクのリスト作りを苦労させた人。タラちゃんも87歳か。顔の見えない声優さんは年齢聞くとギャップが大きいな。幼児キャラ専門の人だが外見も少女ぽく、30代になってもタバコ吸ってるとおまわりさんに注意されたそうである。黙祷。 twitter.com/livedoornews/s…
720
722
自民党もいい加減統一教会みたいなカルトとは手を切ればいいにと思うのだが、現在の、選挙運動員は原則ボランティアという規則では、無料奉仕してくれる団体につい、頼ってしまう。共産党や公明党みたいな思想的ロボットは使えないからねえ。民主的公平性のアナにつけこまれた形。
724
725
「政治に関心持たず生きていける国は良い国です」
……要するに鼓腹撃壌でしょ。
昔から言われていること。イキっている人はそんな故事も知らんの? asahi.com/articles/ASQ71…