唐沢俊一(@karasawananboku)さんの人気ツイート(いいね順)

726
「驚異の"巨大噴火"その時、原発は?」 インタビューされた専門家が「その時は原発どころではない」と極めてまっとうなことを言ってるのに、強引に原発への不安でまとめる悪質記事。巨大隕石が原発を直撃する心配もしたらどうかね。 news.yahoo.co.jp/articles/30afe…
727
「野菜しか食べないヴィーガンは寿命が20年縮まると判明 | 保守速報」 ……内容自体はずいぶん前から知ってたが、保守速報がこれを伝えているのが興味深いな。確かにヴィーガン思想を奉っている人たちには左派が多い。そのストイック思考に共通点があるのだろうか? hosyusokuhou.jp/archives/48947…
728
要するに志位氏の独裁体制への異議を外に漏らすと処分される怖い党だ、と。どんだけ閉鎖的な政党やねん。 twitter.com/tadashishimizu…
729
ひろゆき発言書き起こし。
730
以前この池内教授、宇宙人が地球を攻撃してくる可能性につき、「銀河系を超えて地球にやってくるほどの高度な発達を遂げている宇宙人なら人格も高度に進歩しているはずて、地球を攻撃するような野蛮なことはするわけがない」とお花畑なことを主張しておりました。 twitter.com/rockfish31/sta…
731
火力と原子力のコンビネーションが最適解とみんなわかっているのに、放射能アレルギーとSDGsの過剰信奉者たちが騒いで電力の安定供給を阻害している。ノイジー・マイノリティの声にまどわされることなかれ。 twitter.com/Prof_Nogita/st…
732
「公人なのだからプライバシーを公開して当然」と主張している輩は蓮舫議員が国籍をプライバシーだからと公開拒否したとき何と言っていたのだろうか。 twitter.com/daitojimari/st…
733
まあ、神道は『古事記』にアメノウズメが天岩戸の前でストリップをして、神々が喝采した、なんて書いてあるおおらかな宗教ですから。
734
憲法が禁じるのは議員がその立場を利用して特定の宗教団体に対して利益を与えること。候補が宗教団体と接触することを禁じてはいない。統一教会の存在自体が法に違反しない限り、どの候補を支持するのも自由。「怪しい宗教と付き合ったからこいつも許せない」と糾弾していると情治国家になってしまう。 twitter.com/un_known_kurag…
735
どれだけ論理的に誠意を以て説明しても、かたくなな放射能・原発忌避派は非論理的に反発してヒステリックにわめくだけ。IAEAのお墨付きを得たことなのだから、雑音に耳を貸さず粛々と放出すべき。何も起きないことを実際に見せるしか、こういう連中への対処法はない。 twitter.com/hosono_54/stat…
736
威嚇のつもりか知らないが、これは岸田首相の株を上げるだけ。命がけの訪問のイメージが世界に焼き付く。かつてゼレンスキーがそれで「正義の人」のイメージを確立させた。ロシアはそういうところが下手。 twitter.com/sharenewsjapan…
737
自民党にもこんなのがいる。プロフによるとモットーは「過去への感謝」らしいが、安倍、菅政権がワクチン確保、接種の普及に必死で勤めたことへの感謝はあるのか? twitter.com/yamazogaikuzo/…
738
この名物プロデューサーが日本の漫画をdisっていたわけじゃなくて、disっていたのはCNN。そこの名物プロデューサーが今回逮捕されたという話。まぎらわしい書き方だな。まあ、なにはともあれロリ漫画とこの逮捕には直接の関連性はない。 twitter.com/sharenewsjapan…
739
またぞろAEDを女性に使うのがどうのこうの言われているが、知り合いの母親がこれで命を救われた身としては、こういうことを主張する人はその旨をワッペンかなんかにして見えるところに貼っておいて欲しいと思う。
740
これで保守層が激怒しているということは左翼と大して頭の程度が変わらないことの証明になってしまって残念なことであったな。 twitter.com/2022meimei3/st…
741
これだけ報道される「侵略」の過酷な現実に目を向けることを拒否し、ダチョウが砂に頭を埋めるように見ざる聞かざるで自説に固執する。「オストリッチ・シンドローム」の典型。……まあ、最後のあがきになるだろうが。 twitter.com/KazuhiroSoda/s…
742
民主党政権の復興相だった松本龍が「書いたらその社は終わりだから」とマスコミを恫喝したとき、東北放送がそれをニュースで報じて広まったのは笑った。確かに"書いて"はいない。 twitter.com/sgsdogrun/stat…
743
ああ、F先生ですらカン違いしていたのか。カナリアは炭鉱などの有毒ガス噴出を"鳴いて知らせる"のではなく、"今まで鳴いていたのが鳴かなくなる(死ぬ)"ことで人間に知らせるのだ(カナリア警察)。
744
ドイツ国内を列車旅行していたとき、ホームにエロ雑誌直に並べて堂々と売っているのを見て驚いたものですよ。 twitter.com/policedoog1971…
745
老朽化で廃炉が決定していた福島第一の稼働延長を(勝手に宣言した温室効果ガス25%削減目当てで)決定したのは鳩山由紀夫、メンテナンス費用を事業仕分けで削ったのが枝野幸男。これだけでも「悪夢の民主党政権」と言う条件は十分。 twitter.com/tarepannoid/st…
746
三枝成彰のような戦後平和絶対主義者にとってはゼレンスキーをなんとか貶めておかないと、日本が敗戦で封印してきた「祖国愛」という優れたアイデンティティ確保システムに目覚めてしまうのではないか、という不安にかられて仕方ないのだろう。その存在と行動にムズムズするものを皆、感じているはず。 twitter.com/rockfish31/sta…
747
放射線当ててもジャガイモは有毒にならないが、当てないで出た芽には青酸配合体のソラニンが含まれる。放射能アレルギーが人の命を危険にさらす実例。 twitter.com/nuruhoru/statu…
748
なかなか100%という結果は出ない(しかも相手は公党の党首)と思う。貴重な事例。
749
ここの党もかたくなに「汚染水」という呼び方に固執するねえ。風評被害を自ら作り出しておいてその被害者に寄り添うスタイルを取る手法。長い目で見ればなけなしの党の信用を失うだけだと思うんだが、そんなことも言ってられない状況か。 twitter.com/ohtsubakiyuko/…
750
福島県の市議 汚染水放出に「賛成する住民ほぼいない」 ……以前NHKが世論調査の回答の分析研究をやったことがあって、それによると「自分の回りにはそんなやつ誰もいない」という人は「単に友達が少なくて交友関係に多様性がない」というミもフタもないものでした(笑)。 news.yahoo.co.jp/articles/1bc77…