吉村洋文(大阪府知事)(@hiroyoshimura)さんの人気ツイート(リツイート順)

現在、軽症中等症病床が特に逼迫しています。逼迫を少しでも解消する為、転退院サポートセンターの中に宿泊転送班を新設しました。入院治療後、安定、軽快した患者さんに、診療型宿泊施設3000室に転院をお願いする場合があります。転院の話があればそれは医師の責任ではなく、府の方針とご理解下さい。
現在、医療提供体制が逼迫しています。マンパワー不足により医療機関自体の機能も一部低下しています。医療非常事態宣言を出しています。とりわけ高齢者の方の入院、重症が増加しています。明日から3連休に入りますが、感染リスクの高い場所、機会、接触を避け、基本的感染対策の徹底をお願いします。
本日の検査数7299件 陽性者数74人(内70代以上11人) 陽性率1.0%(1週平均1.2%) 感染源不明者47人 感染源不明者の前週増加比1.17、 平均数40.86人 20・30代陽性者数週平均前日増加比1.01 重症病床使用率33.9%(75人) 軽症中等症病床使用率25.8% ホテル療養使用率6.5% 🟡警戒 pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
IR誘致で夢洲方面への鉄道延伸促進も JR西日本や近鉄、京阪 〉IRの大阪誘致が決まったことで、JR西日本や大手私鉄による建設予定地の夢洲方面への路線延伸や新型車両開発計画に弾みがつきそうだ。 →IRの経済効果は夢洲だけではない。大阪経済の全体に及ぶ。この視点も重要。 news.yahoo.co.jp/articles/af174…
大阪では、大阪府市の二重行政、二元行政を解消し、大阪の成長と身近な住民サービスを実現させるため、都構想を進めています。法律上は都区制度です。大阪では行政区ですが「北区」「中央区」の名称も長年使用してきました。東京都北区民、中央区民の皆様ご理解お願いします。 yomiuri.co.jp/national/20200…
本日の検査数7,044件 陽性者数32人 陽性率0.5%(1週平均0.4%) 入院中重症者数14人 大阪モデル重症病床使用率(病床320)4.4% 全重症病床使用率(病床数605)2.3% 軽症中等症病床使用率(病床数2,861)3.8% ホテル療養使用率(室数8,408)0.7% 見張り番指標0.97 信号🟢基本的対策を pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
本日の検査数9,019件 陽性者数18人 陽性率0.2%(1週平均0.3%) 入院中重症者数12人 大阪モデル重症病床使用率(病床数320)3.8% 全重症病床使用率(病床数605)2.0% 軽症中等症病床使用率(病床数2,939)4.4% ホテル療養使用率(室数8,408)0.5% 見張り番指標0.92 信号🟢基本的対策を pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
本日の検査数13,216件 陽性者数241人 陽性率1.8%(1週平均2.3%) 入院中重症者数115人 全重症病床使用率(病床数605)19.0% 軽症中等症病床使用率(病床数2,816)22.2% ホテル療養使用率(室数8,408)8.4% 見張番指標0.99 信号🟡(警戒) pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
消えた「改革」の文字。演説から見える岸田首相の特徴は?17回繰り返したのは… →自民党から「改革」の文字が消えた。残念でならない。自民党と民主党の違いが分かりにくくなってきた。自由な挑戦なくして成長なし。改革なくして成長なし。改革による成長を目指すべきだ。 buzzfeed.com/jp/yutochiba/k…
感染症対策も取りつつ、社会経済活動も動かさないと、どんどん失業者が増加する。GDP下げは戦後最大。感染症対策で守る命もあれば、社会経済で守る命もある。一人でも失業者を少なくする為に、民間人材会社と協力し、雇用需要を掘り起こし、様々な就労支援策を実施していく。 www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
0〜9歳児の子供がいる全ての家庭にコロナ検査キットを無償配布する。この冬、コロナとインフルが同時流行したら確実に小児の発熱外来、救急はあぶれる。事前にコロナかどうかの判断ができれば受け皿の幅が広がる。医療逼迫を少しでも防ぐ。子供を守る。対象外のご家庭も検査キットと解熱剤の備蓄を。
「大阪駅の時代が変わった」JR大阪駅『地下ホーム』が開業 特急『はるか』など停車 〉「近未来という感じですよね」  「大阪駅の時代が変わりましたね、きょうでね。」 →2024年、この地上にうめきたの先行街びらきが実現します。本物の都市公園。楽しみにして下さい。 news.yahoo.co.jp/articles/6dc2f…
本日の検査数16,237件 陽性者数52人 陽性率0.3%(1週平均0.4%) 入院中重症者数19人 大阪モデル重症病床使用率(病床320)5.9% 全重症病床使用率(病床数605)3.1% 軽症中等症病床使用率(病床数2,838)4.1% ホテル療養使用率(室数8,408)0.8%見張り番指標1.02 信号🟢基本的対策を pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
大阪府市がバラバラで方向性を定められなかったうめきた。維新の会、府市一体で民間とも協力し、方向性を決定し、来年、先行街開き。本物の緑、4.5haの巨大公園が梅田にドカンとできる。2025年万博の年には分譲棟以外の商業施設やビジネス拠点が完成。その先はなにわ筋線。府市一体の成長戦略を実行。
今後の第4波の可能性、変異株、そして真冬の感染拡大力。新規病床確保の医療機関に3000万円の交付金を創設しました。国も重症病床1床1500万円、軽症中等症1床450万円、大阪市も1床1000万円。お金ではない課題も多くありますが、ご協力頂ける医療機関はご協力お願いします。 www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
本日の新規陽性者数6,243人 前週増加比1.52 20代30代陽性者前日増加比1.01 入院中重症者数60人 全病床使用率(病床数3,753)73.6% 重症病床使用率(病床数612)9.8% ホテル療養使用率(室数10,242) 22.3% コロナ軽症他疾患重症の重症入院者34人 実質の重症病床使用率15.4% 信号🔴 pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
堺市長選は単独実施 知事選・大阪市長選との「トリプル選」はやらず →1億1000万円の税金を余分にかけて、投票率を下げて、堺市民に二度も投票所に足を運んでもらって、あえて別日にやる、何のメリットでしょうか。維新推薦以外の各政党の元市議からなる選管委員の判断です。 news.yahoo.co.jp/articles/88076…
大阪にIRが来るか来ないかで、今は中之島止まりの京阪線が夢洲に延伸されるかどうか左右される。繋がれば京都と夢洲が一直線。IRは、カジノ、エンタメ、ショー、ショッピング、ホテル、国際会議、国際見本市、観光、雇用、地元経済だけじゃない。街づくりにも大きく影響する。 news.goo.ne.jp/amp/article/ky…
吉村知事 医療従事者らの濃厚接触者「14日間の原則自粛は見直すべき」新知見に基づき →オミクロン株の特徴の一つとして従来株より潜伏期間が短く、米CDCも約3日と発表、日本の専門家も3日程度との意見が多い。濃厚接触者になれば14日間の自粛では、社会インフラがもたない。 news.yahoo.co.jp/articles/f02f2…
“インフル接種”来月1日から高齢者優先で(日本テレビ系) →今年の冬は新型コロナとインフルエンザのダブル流行に備えないといけない。どちらも重症化しやすいのは高齢者。高齢者の命を守り、医療機関の逼迫を防ぐ。府では、65歳以上の高齢者のインフルワクチンを無償化する。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200911-…
本日の検査数9,984件 陽性者数66人 陽性率0.7%(1週平均0.4%) 入院中重症者数23人 大阪モデル重症病床使用率(病床320)7.2% 全重症病床使用率(病床数605)3.8% 軽症中等症病床使用率(病床数2,838)4.5% ホテル療養使用率(室数8,408)1.1% 見張番指標0.94 信号🟢基本的対策を pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
吉村知事「まん防」延長要請へ 〉「昨年の7月下旬に第2波が到来した。夏休みに入って人出も増える。感染力の強いデルタ株も市中で感染が見られる。警戒しなければならない。高齢者のワクチン接種が概ね完了するまで3週間から1カ月は大きな波、急拡大を避けなければならない」 news.yahoo.co.jp/articles/b27bd…
竹本直一前IT相の後援会が80人参加パーティー 飲酒伴い、礼状に「忘年会」 〉政府は感染リスクが高い「5人以上」の会食自粛を国民に呼びかけている。 →大阪府も府民に不要不急の外出自粛を要請しています。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201220-…
ワクチン接種促進の為に公務で公開接種したんだから、大阪府に確認すればいいんじゃないの?ネット記事はなんでもアリだね。ちなみに僕がTwitterでぼかしいれたのは、僕の作業下手もあるけど、接種者が手にしてる個人情報の記載がある僕の予診票にぼかし入れたかった為です。 news.yahoo.co.jp/articles/87ef1…
明日1月31日午前9時〜臨時大規模施設「大阪コロナ大規模医療・療養センター」の稼働を開始します。明日午前9時から専用コールセンター(05052118551)を開設します。保健所から連絡なく困っている等、「一時避難施設」として必要な陽性者の方、是非、ご活用下さい。詳しくは↓ pref.osaka.lg.jp/shobobosai/dai…