吉村洋文(大阪府知事)(@hiroyoshimura)さんの人気ツイート(リツイート順)

本日の検査数4,948件 陽性者数107人 陽性率2.2%(1週平均0.9%) 感染源不明者68人 感染源不明者の前週増加比0.84、 平均数61人 20・30代週平均陽性者数34人、前日増加比0.99 重症病床使用率28.6%(103人/2人) 軽症中等症病床使用率21.0% ホテル療養使用率5.7% pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
本日の検査数2287件 陽性者数125人(内70歳代以上16人) 症状内訳(重症0、軽症無症状124)、退院・解除者69人 陽性率5.5% 感染源不明者75人 感染源不明者の前週増加比1.80、平均数56.14人 重症病床使用率12.1%(25人) 軽症中等症病床使用率22.0% ホテル療養使用率11.1% 🟡警戒 pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…
本日の検査数1966件 陽性者数143人(内70歳代以上13人) 症状内訳(重症1、軽症無症状136)、退院・解除者46人 陽性率7.3% 感染源不明者97人 感染源不明者の前週増加比1.61、平均数61.57人 重症病床使用率12.1%(25人) 軽症中等症病床使用率24.6% ホテル療養使用率12.5% 🟡警戒 pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…
本日、大晦日。いよいよ今日で今年も最後ですね。皆さん、本年も大変お世話になり、ありがとうございました。来年は「卯年」ですね。年男です。頑張ります。来年が、皆さんにとって、素晴らしい一年になりますように。
本日投開票となりました貝塚市長選挙、岸和田市長選挙。貝塚市長には大阪維新の会公認の「酒井リョウ」さんが、岸和田市長に同じく大阪維新の会公認の「永野耕平」さんが、それぞれ当選致しました。 投票頂いた皆様、応援頂いた皆様に心から感謝申し上げます。改めて気を引き締め、今後も頑張ります。
本日の新規陽性者数8,308人 前週増加比1.37 20代30代陽性者前日増加比0.98 入院中重症者数136人 全病床使用率(病床3,795)90.4% 重症病床使用率(病床数612)22.2% ホテル療養使用率(室数11,062)27.7% コロナ軽症他疾患重症の重症入院者21人 実質の重症病床使用率25.7% 信号🔴 pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
バンダイナムコが未来の可能性を示す為に設置運営する「ガンダムパビリオン(仮称)」と大阪パビリオンが連携することが決まりました。
本日の検査数2873件 陽性者数82人(内70代以上22人) 陽性率2.9%(1週平均1.8%) 感染源不明者58人 感染源不明者の前週増加比0.79、 平均数39.14人 20・30代陽性者数週平均前日増加比0.98 重症病床使用率43.0%(95人) 軽症中等症病床使用率29.3% ホテル療養使用率6.7% 🔴非常事態 pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
議員文通費、日割り支給を優先 茂木氏「使途公開は困難」 →日割りは本質ではない。これまでは領収書不要の制度だったが、これから変えたら良い。経費なんだから、「領収書添付、公開、精算、返還可能」な制度へ。使途公開をしないというなら、給与かお小遣いだ。 news.yahoo.co.jp/articles/9ce66…
【速報】世界遺産「大山古墳(仁徳天皇陵古墳)」を気球で眺める計画 3年越しついに始動 →めちゃ楽しみ。永藤市長、ありがとう。これが実現したら、歴史ある堺のオンリーワンの魅力発信拠点になる。西村大臣、今年10月のG7大阪堺貿易大臣会合での歓迎行事にご検討下さい。 news.yahoo.co.jp/articles/d4dee…
→大阪府はここを目指す。現時点での延長はやむを得ないが、宣言を解除要請する基準も明確に定める。宣言は期限を決めて集中して実施するもの。宣言の効果が出れば、期間満了で終了が原則。宣言には多くの犠牲と副作用が伴う。漫然と延長するだけでは、感染症対策と社会経済活動の両立は成り立たない。 twitter.com/nico_nico_news…
本日の検査数10,997件 陽性者数105人 陽性率1.0%(1週平均1.4%) 入院中重症者数78人 全重症病床使用率(病床数605)12.9% 軽症中等症病床使用率(病床数2,818)15.9% ホテル療養使用率(室数8,408)3.9% 見張り番指標(20・30代週平均陽性者数前日増加比)0.96 信号🟡警戒 pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
〉大阪府の吉村洋文知事は18日、府の新型コロナウイルス対策本部会議で、府が主催するイベントを当面1カ月間は原則中止する考えを示した。 〉3月15日に予定していた1970年大阪万博の50周年記念式典も中止か延期を検討する。 〉同様の対応を経済団体や市町村にも求めるという。 asahi.com/articles/ASN2L…
明日5月2日(土)9時25分〜「あさパラ!」に出演します。是非、ご視聴下さい。 ytv.co.jp/asapara/
〉コロナによる夏休みの大幅な短縮など、学校生活の変化を受けた悩みに対応したいということです。吉村知事は「児童生徒の皆さん、心身非常にきつくなっているときに抱え込まずに、ぜひ相談してほしいと思います。皆さんを応援する大人もたくさんいますから」と話しました。 news.goo.ne.jp/article/abcnew…
本日22日(水)16時45分〜「かんさい情報ネットten. 」に出演します。是非、ご視聴下さい。 ytv.co.jp/ten/
本日の検査数3,693件 陽性者数83人 陽性率2.2%(週平均0.8%) 入院中重症者数45人 大阪モデル重症病床使用率(病床320)14.1%→緑基準6日目 全重症病床使用率(病床数605)7.4% 軽症中等症病床使用率(病床数2,818)8.5% ホテル療養使用率(室数8,408)2.2% 見張番指標0.98 信号🟡警戒 pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
本日の検査数13,740件 陽性者数51人 陽性率0.4%(1週平均0.6%) 入院中重症者数35人 大阪モデル重症病床使用率(病床320)10.9% 全重症病床使用率(病床605)5.8% 軽症中等症病床使用率(病床数2,838)6.3% ホテル療養使用率(室数8,408)2.1% 見張り番指標0.96 信号🟡(24日まで) pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
阪急電鉄 なにわ筋・新大阪連絡線「2031年開業目指す」 関空アクセス向上へ →過去、府市がバラバラで動かなかった「なにわ筋線」。これを府市一体の成長戦略で着手、実行。2031年に完成予定。さらに、阪急と府市が連携して動く。新大阪、十三、うめきたを繋ぐ新線に挑戦。 news.yahoo.co.jp/articles/8ff5e…
この神戸市の児童相談所、女児門前払い事件、相当厳しく追及すべき事案だと思うよ。 〉神戸女児門前払い 謝罪はしたが…詳細説明渋る市 危機意識欠け - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…
玉木さん、ありがとうございます。僕もこの実現に向けてあらゆる機会で発信していきます。 twitter.com/tamakiyuichiro…
吉村知事 濃厚接触者の自粛期間短縮を提言 14日間から、オミクロン潜伏期間に合わせ 〉潜伏期間が3日なのに、14日間もずっと自宅で待機すると、社会インフラが成り立たなくなる可能性が高い。オミクロン株の潜伏期間に合わせた濃厚接触者への対応が大事 news.yahoo.co.jp/articles/a1503…
本日の検査数10,461件 陽性者数39人 陽性率0.4%(1週平均0.4%) 入院中重症者数15人 大阪モデル重症病床使用率(病床数320)4.7% 全重症病床使用率(病床数605)2.5% 軽症中等症病床使用率(病床数2,932)3.9% ホテル療養使用率(室数8,408)0.7% 見張番指標0.93 信号🟢基本的対策を pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
勿論、尾身会長も指摘し、我々も同じ分析の、春休みに入り、年度替わりに入り、3月中旬頃から急激に若い世代の活動が活発になり、飲み会、コンパ、歓送迎会等の機会が圧倒的に増え、ここ1週間の感染急拡大に繋がっているというのは間違いない。しかし、それだけか。脇田説がストンとくる。要注意だ。
明日5月16日(土)8時〜「ウェークアップ!ぷらす」に出演します。是非、ご視聴下さい。 ytv.co.jp/wakeup/