726
悔しい思いをさせて申し訳ないです。大阪モデルの数値基準に基づき、黄色信号を灯しますが、また、皆で力を合わせて緑信号に戻しましょう。現時点での感染拡大の傾向ポイントは、「若者」と「夜の街」です。なので、ここが中心に感染拡大防止策をとることが一番重要です。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200712-…
727
本日、大阪モデルに基づき、黄色信号を灯しました。府民の皆様にお願いしたいことは、①3蜜で唾液が飛び交う環境を避ける、②感染防止宣言ステッカーが貼ってない夜の街のお店の利用を控える、③高齢者、基礎疾患者は感染リスクが高い環境に近づかない、です。詳細はこちら↓ pref.osaka.lg.jp/kikaku_keikaku…
728
本日の陽性疑い検査数405件、陽性者数32名(濃厚接触11名、感染源不明21名)、陽性率7.9%でした。
🟡大阪モデル→感染源不明の前週増加比2.16・数13.29人(2かつ10人以上)、7日合計陽性者数142人(後半82人)(120人以上後半3日半数以上)、重症病床使用率2.7%(黄信号後25日以内70%)
pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…
729
大阪府/感染防止宣言ステッカーについて
→「夜の街」関連の事業者、お店の皆様は、感染防止策をお願いします。大阪府からお店ごとの感染防止宣言ステッカーを発行します。感染者が出ることをできるだけ防止する、感染者が出た時は拡大防止、囲い込みにご協力お願いします。 pref.osaka.lg.jp/shobobosai/sen…
730
昨日の羽曳野市長選挙では、大阪維新の会の山入端(やまのは)さん、府議会補選では西元さん、河内長野市議補選では橋上さんが当選するとができました。ご支援、応援頂いた皆様に感謝申し上げます。一方、河内長野市長選挙は厳しい結果となりましたが、浦尾さんを応援頂いた皆様に感謝申し上げます。
731
〉新型コロナの感染が「大阪モデル」で、府民に警戒を呼びかける黄色信号の基準に達しました。府は12日夜、黄色信号を点灯させるとともに、夜の街で若者の感染が広がっているとして、感染防止の呼びかけの強化や、繁華街のミナミに、臨時の検査場を設置することを決めました。 www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
732
本日の陽性疑い検査数312件、陽性者数18名(濃厚接触9名、感染源不明9名)、陽性率5.8%でした。
🟡大阪モデル→感染源不明の前週増加比2.33・数14.00人(2かつ10人以上)、7日合計新規陽性者数152人(後半78人)(120人以上後半3日半数以上)重症病床使用率2.7%(黄信号後25日以内70%)
pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…
733
本日の陽性疑い検査数864件、陽性者数20名(濃厚接触8名、感染源不明12名)、陽性率2.3%でした。
🟡大阪モデル→感染源不明の前週増加比2.06・数14.43人(2かつ10人以上)、7日合計陽性者数160人(後半70人)(120人以上後半3日半数以上)、重症病床使用率2.7%(黄信号後25日以内70%)
pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…
734
コロナの感染拡大の震源地がある程度見えているなら、ピンポイントの休業要請。しかし、あくまで要請であり、任意。補償もない。社会全体を止める訳にはいかない。感染拡大しやすい業態が分かってるなら、感染拡大防止に協力すべき法的義務が必要ではないか。法改正が必要だ。 news.yahoo.co.jp/articles/c925a…
735
〉大阪府の吉村知事が安倍総理、菅官房長官との面談を終え、「感染防止のための法的義務を定められないか、それにどうしても反するという場合には営業停止も含めた実効性のある法改正を実化できないか、という話をした」と述べた。 times.abema.tv/posts/8615424
736
〉吉村知事は、「新型コロナの第2波が来るとすれば、水際である空港からだと思う。経済を戻す意味でも空港は重要だ」と述べ、関西空港に、1日あたり2万人規模の対応が可能な検査体制の整備や、宿泊療養のためのホテルの確保など、水際対策の強化を要望しました。 www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
737
〉吉村知事「僕は全国的なGoToキャンペーンは今、やるべきではないと思っています。いきなり全国に広げてやるのでなく、東京なら関東圏の人たちが東京から神奈川に行くとか、まずそれぞれの府県の近隣県、エリア、小さい単位から始めて感染の様子を見ながら全国的に広げるべき headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200714-…
738
本日の陽性疑い検査数1049件、陽性者数61名(濃厚接触20名、感染源不明40名)、陽性率5.8%でした。🟡大阪モデル→感染源不明の前週増加比2.85・数19.57人(2かつ10人以上)、7日合計陽性者数211人(後半99人)(120人以上後半3日半数以上)重症病床使用率3.2%(黄信号後25日以内70%) 。
pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…
739
本日の陽性者61名。この間、20〜30人台でしたので、倍数です。40歳台以上が3割、大阪市外が6割です。これまで20代の若者中心、場所は大阪市内が多いというのが顕著な傾向でしたが、徐々に年齢層が上がり、大阪市外が増えてきている状況です。お一人お一人の感染拡大防止策の徹底をお願いします。
740
本日の陽性疑い検査数1133件、陽性者数66名(濃厚接触21名、感染源不明34名、東大阪市バー関連11名)、陽性率5.8%でした。🟡大阪モデル→感染源不明の前週増加比2.42・数21.43人(2かつ10人以上)、7日計陽性者数247人(後半147人)(120人以上後半3日半数以上)、重症病床使用率2.7%
pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…
741
7月17日(金)14時15分〜「直撃LIVE グッディ! 」に出演します。是非、ご視聴下さい。 fujitv.co.jp/goody/
742
〉バーやキャバクラ、ホストクラブなど「夜の街」の店での感染が広がるのを防ぐため、府は16日、大阪市の繁華街・ミナミに臨時PCR検査場を設置した。検査対象は、市内にあるこうした業種の店の従業員と利用客で、無症状に近くても体調に異変を感じていれば積極的に検査する。 news.yahoo.co.jp/articles/e9506…
743
7月17日(金)16時45分〜「かんさい情報ネットten. 」に出演します。是非、ご視聴下さい。 ytv.co.jp/ten/
744
本日の陽性疑い検査数1296件、陽性者数53名(濃厚接触17名、感染源不明36名)、陽性率4.1%でした。🟡大阪モデル→感染源不明の前週増加比2.62・数24.71人(2かつ10人以上)、7日計陽性者数278人(後半180人)(120人以上後半3日半数以上)重症病床使用率2.1%(黄信号後25日以内70%)
pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…
745
〉府では新型コロナに感染し、死亡した人の半数が、院内感染で、コロナ患者を受け入れていない医療機関での感染が目立っています。医療従事者だけでなく、病院に出入りするすべての人の健康管理などが必要として、大阪府は来月までに全ての保健所で同様の研修を行う予定です。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200717-…
746
明日7月18日(土)8時10分〜「ウェークアップ!ぷらす」に出演します。是非、ご視聴下さい。 ytv.co.jp/wakeup/
747
明日7月18日(土)9時25分〜「あさパラ! 」に出演します。是非、ご視聴下さい。 ytv.co.jp/asapara/
748
〉選手宣誓で、「当たり前にできていた野球ができず、仲間とも会えない日々のなか、周りの方々の支えがあって野球ができることを改めて感じました。今生きて球場に立っていることに誇りを持ち、正々堂々戦うことを誓います」と宣誓しました。
→最後まで頑張ってもらいたい。 www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
749
〉新型コロナウイルス感染の再拡大を受け、大阪府警は17日、大阪市の繁華街・ミナミで複数のホストクラブに立ち入り、感染防止対策の徹底を呼びかけた。
〉府警保安課の担当者は「大阪でも感染者数が増えてきているので、対策を万全にしてもらいたい」と話している。 mainichi.jp/articles/20200…
750
〉吉村知事「法改正を要望したが、もし法が改正されないなら府条例を検討したい。実効性のある措置をとっていきたい」
〉一方で、法律上、府条例は国の法律の範囲を超えて定めることができないため、どのような内容にすれば必要な措置が取れるのか慎重に検討していく方針だ。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200717-…