426
コロナでは外出禁止令。
節電では #電気使用制限。
自民党政権は、民間に罰則を課せば解決すると考えるが、これでは経済までおかしくなる。
当面は化石燃料を含め発電余力の確保と省エネ支援に全力を尽くすべき。罰則はなじまない。 nordot.app/90283628599189…
427
賃金が多少上がっても、物価上昇がそれ上回ると、こうなります。だからガソリン対策以外に、立憲民主党が訴える経済対策や年金生活者への給付が必要なのです。
4月の実質賃金1・2%減、4か月ぶり前年下回る。 yomiuri.co.jp/economy/202206…
428
横路孝弘先生、残念でなりません。心より御冥福をお祈り申し上げます。
北海道の産んだ日本政界のリーダーであり、民主リベラルと人権平和の旗手でありました。
小学生の頃から憧れ、大学時代にご指導いただき、国会でともに働けたことを誇りに思います。どうか安らかにお眠りください。 twitter.com/doshinweb/stat…
429
【拡散お願い致します💫】
参議院大分補選。
#吉田ただとも 候補の8コママンガです。ぜひ拡散お願い申し上げます🙇♂️
#ただともの輪 #大分
#大分から政治の流れを変える twitter.com/oita_supporter…
430
立憲民主党は、外交・安全保障政策をさらに向上させたい。と考えています。
3月18日は、米国の外交・安全保障政策の専門家3名(マイク・モチヅキ氏、シーラ・スミス氏、トバイアス・ハリス氏)と党幹部の間でオンライン国際討議を行います。
431
枝野さん、若者への講演を有難うございました!
この講演記事で嬉しかったのは、全く同じ言葉で『立憲民主党の目指す社会』を語っていたこと。
それは『みんなちがって、みんないい』
私も先日、雑誌の取材で述べたところでした。 #金子みすゞ さんの言葉です。 cdp-japan.jp/news/20230512_…
432
高橋まつりさんの死から6年。
会社も、上司も、社員や部下に過酷な労働環境を強いてはなりません。私も毎年、当事者家族の皆様と政府への要請を続けていますが、国会で続けている超党派の過労死防止議連の取り組みもさらに強化します。#過労死 #勤務間インターバル tokyo-np.co.jp/article/150708
433
『どうせ変わらない』から『どうせなら変えよう』へ。
立憲民主党は、政治家志望者を公募します。
持続可能な社会をつくる。子どもの育ちや権利を守る。高齢社会に対応する等、政治を諦めず変えませんか!
一緒により良い社会をつくりましょう。cdp-japan.jp/news/20220218_…
434
435
立憲民主党は、本日13:30より幼稚園児バス置き去り防止のための会合を国会で開催いたします。こうしたことを防ぐため全力を尽くします。
「スクールバス王国」アメリカ 安全策は意外にアナログ でも確実approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
436
円安が125円の『黒田ライン』超え。アベノミクスの超低金利政策を政府・日銀はこれからも続けるのか?
これを見直さねば輸入物価、消費者物価はさらに上がり、国民生活は苦しくなります。
外国為替市場 1ドル=126円突破 約20年ぶり news.yahoo.co.jp/articles/5de15…
437
今日は病院視察と医療従事者との意見交換。
物価高で、入院患者の食材費が前年同月比で150%となったが、「入院時食事療養費」として患者負担額が固定されてるため、値上げも出来ず、経営に響いているとのこと。
医療現場でも物価対策が必要です。#村上たいじろう
438
@tweetsoku1 私は、この発言をしていません。この投稿はフェイクと思われます。
フェイクニュースの拡散に力を貸すことのないよう、皆様くれぐれもご注意ください。
439
NHK日曜討論、終えました。立憲民主党は、
①『安易な増税』ではなく『歳出改革と賢い歳出』へ。
②『既得権』回帰ではなく『新たな世界市場』獲得を。
と主張しました。
防衛予算43兆円を国会で厳しく検証し、増税ありきという政治を変える。まずはチームを作り各省予算のムダ削減を優先させます。
440
立憲民主党は本日、対案として、難民等保護法案と入管法改正案を参議院に提出しました。
日本の入管行政の過酷さは国際機関からも指摘を受けており、難民対応の改善は人権尊重の国家として必須です。
対案には、難民認定の第三者機関の設置など、その内容が含まれています。nishinippon.co.jp/sp/item/n/1082…
441
442
444
葉梨法務大臣について、
岸田総理は「誤解を招かないように」とか「説明責任を果たして」というコメントをしていますが、そんな認識では全く甘く、法務大臣として許されない発言をしてしまったのです。
辞任を求める声は立憲民主党からだけではなりません。与党側からも上がっています。
445
芸能界で長く仕事をされてきた #高見知佳 さんが、故郷の愛媛県で参院選出馬へ。
現在は、フリーランスとして働きながら、子育てと親の介護を続けており、コロナ禍で苦しむ方々の声、地方の声を国政に届けたいと決意しました。
愛媛の永江参院議員も立憲民主党も応援します。
nikkei.com/article/DGXZQO…
446
447
448
感染が拡大するインドネシアからの日本国民の帰国を制限し、自国民より五輪関係者の入国を優先させる政府であってはならない。
この点、立憲民主党として、国土交通省に確認中です。news.yahoo.co.jp/articles/f1be2…
449
現在の岸田改造内閣は発足後3ヶ月で大臣辞任が4人目。これは異常です。
山際大臣、葉梨大臣、寺田大臣、秋葉大臣…。こうして問題を抱える議員が増えていくよりも、選挙区での新陳代謝が必要。ぜひ皆様の力を立憲民主党にお貸しください。
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
450
政府の安保三文書についての立憲民主党の声明です。
cdp-japan.jp/news/20221216_…
主な考え方は、
①先制攻撃リスクを払拭出来ていない。②存立危機事態では相手国領域内を攻撃しない。③専守防衛で装備体系と運用は「必要最小限度」に。④防衛増税ではなく歳出改革を。⑤国会での論戦を。