551
552
連日の首脳外交に敬意を表しつつ、岸田総理、ぜひ各首脳に原爆写真集の贈呈を。
短時間の資料館訪問だけでは足りない。
各首脳に帰国の機内で、帰国後の執務室で、被爆の悲惨さを直視してもらいたい。政治家こそ惨劇を直視せねばならない。
#日本国民を戦争に巻き込まない。 私はそのために行動する
553
立憲民主党に「#未来世代委員会」が誕生!
メンバーは中学生〜若手社会人。党の政策に提言を行います。
2015年、英国ウェールズで制定された #未来世代法 をモデルに、政策立案に若い世代の視点を入れる取り組みです。次世代ともっと良い未来をつくる立憲民主党です。
党HP
cdp-japan.jp/news/20230619_…
554
6月23日は沖縄 #慰霊の日
私も本日、糸満市摩文仁の平和祈念公園での全戦没者追悼式に参列いたします。
#沖縄戦 といわれる地上戦では、県民の4人に1人が命を失いました。全ての御霊に献花し、哀悼の誠を捧げ、平和を守り抜く。そのことを誓います。
#沖縄慰霊の日
www2.nhk.or.jp/archives/artic… twitter.com/okinawa_nhk/st…
555
コロナに観覧した『開催の是非』論とは関係なく、商業五輪の闇は、改革する必要がある。
#立憲民主党 の #斉木武志 議員が、国会質疑で鋭い指摘を行いました。
国会で暴露された東急エージェンシーへの“厚遇”(#AERA dot.)#Yahooニュース #商業五輪
news.yahoo.co.jp/articles/e550a…
556
明日から代表選挙です!
党再生のため皆様のお力を集めて下さい!
【11/19予定】
11:00 泉健太出陣式 *オンライン可
13:00 候補者所信表明・共同記者会見
*NHK, Yahoo, ニコ生中継有
20:00【TV】BSフジ・LIVEプライムニュース
22:40【TV】BSテレ東・日経プラス9
#泉健太
#立憲民主党代表選挙
557
558
560
激論となった私と田原総一朗氏のサンデー毎日対談。
weekly-economist.mainichi.jp/articles/20230…
私は教育の無償化、人への投資、雇用環境の改善など所得向上を前面に闘う。
優先順位を変える。防衛増税でなく国民生活重視。国民の家計を温める。#立憲民主党
561
昨年度、政府は22兆円もの予算を使わず繰り越した。これではまるで「見せ金」。
あくまで必要な補正予算を計上すべきです。立憲民主党は、この半年内に実施すべき対策を発表しました。 nikkei.com/article/DGXZQO…
562
本日、立憲民主党は岡田幹事長名で安倍元総理の国葬についての見解を発表。下記をクリックしご覧ください。
cdp-japan.jp/news/20220831_…
「説明不十分」「法的根拠なし」「定まらない国民評価」の3点で反対の考えを示しています。
563
@mu0283 立憲民主党政調会長です。
何がどう伝わっているのか定かではありませんが、立憲民主党として『学術的な成果物を政党として評価や検証』する予定はそもそも有りません。成果検証ではない。学術会議の役割を党内外で共有していくことは必要です。
564
565
宮城県の皆様、
夏の参院選宮城県選挙区に、看護師で県議の #小畑きみこ さんが出馬表明。
16歳を先頭に8人の子の母親でもあります。安住淳代議士いわく「医療の厳しい環境にも知見がある、現役バリバリのビッグ・マミー」です。 sankei.com/article/202204…
566
568
569
皆様へ
立憲民主党は、性被害・性搾取から子どもたちを守るべく、本日ジェンダー本部としてコメントを発出するとともに、私が責任者を務める党政調において、政府の性犯罪刑法改正に『性交同意年齢の16歳への引き上げ』を提案する方針を決定しました。cdp-japan.jp/news/20210610_… #立憲民主党
570
大分県を拠点する吉田ただとも参院議員(全国比例)。
心優しく、真面目一筋。議員として労働現場の環境改善に力を注いできた吉田さんが、参議院大分県選挙区補欠選挙への出馬を決意し、立憲民主党も公認を決定しました。どうぞよろしくお願いいたします。#大分から政治の流れを変える twitter.com/tadatomoyoshid…
571
572
国民の皆様、後期高齢者の皆様、
政府案だけでなく立憲案もあることを知ってください。どちらが良いかを考えてみてください。
後期高齢者(75歳以上)の医療費の窓口2割負担について、#後期高齢者 #窓口負担 #立憲民主党
ameblo.jp/nakajimakatsuh…
573
泉健太議運質疑【概要③】
佐藤栄作元総理は、当時戦後最長在任でノーベル平和賞受賞。それでも国葬にしなかった。それは吉田国葬の「法律」も「基準」もなかった反省を踏まえてのこと。だから以降は内閣・自民党合同葬にしてきた。それを知恵を壊し、安倍元総理を特別扱いするのはおかしい。
575