126
【岸田奈美と家族の話がNHKドラマになります!】
2023年5月14日(日)スタート予定-全10話
【出演】
河合優実、坂井真紀、吉田葵、錦戸亮、美保純 ほか
【脚本】
市之瀬浩子、鈴木史子、大九明子
【演出】
大九明子
nhk.jp/g/blog/pi87eaj…
127
免許試験落ちて絶望して、つらつら吐露したら、編集者の佐渡島さんだけが「おっ!話が進んでるね!」と予想外の返事をぶっ放してきて、笑った。確かに人生を物語に例えるならば、話が進んでいる。これから先、失恋しても、金を失っても、話が進んでると捉えれば楽だ。ページをめくれ。物語を止めるな。
128
4年後のために、われわれニワカは何が…何ができるんだ…何かやらせてくれ…
129
昨日のスペースに「幼い長女さんを亡くされたばかりで、次女さんのことやご自分の経験を思うと、もうひとり下の子を産みたいと考えているけれど、周りからは強く反対されそうで…」とDMをくださった方と、聞いてくださった方へ。病室にいる母が、いてもたってもいられないらしく、以下、母からです。
130
他にもめっちゃ人がいるのに、3組ともなぜかわたしだけに声かけてきた。しかも全員マスクなし。カメラなし。
・一人の女性に声かけてる
・変な新入社員研修
・マジのホームパーティーで仲間内でゲームしてる
・新興宗教かネズミ講
・SNSで話題にさせる社会実験
どれだ?他に声かけられた人いません?
131
132
だいじょうぶ、だいじょうぶ。だいじょうぶって、100回言って、背中を100回なでる。わかってる。生かしてくれただけでうれしい。だいじょうぶって言える自分でうれしい。
note.kishidanami.com/n/n04df32445735
133
家族にしても推しにしてもなんにしても、ひとつの信仰だけで生きるとつらくなるときがあるから、いくつか信仰しなよ〜と浄土宗とハロプロと犬を信仰する僧侶から言われてなるほどなと
135
政府がなにか発表するたびに岸田総理と間違えてわたしにメンションつけて元気な罵詈雑言が飛んでくるので、どうにも助けられない自分の無力さを心苦しく思いながら「君の家のベランダに鳩が棲みつきますように」とささやかに祈ることしかできない
137
でもな〜〜〜やっぱなかなかわからんのかな、前も弟がセルフスタンドで車にガソリン入れてくれたっていう投稿したら「知的障害者に危険物を扱わせるなんて最低」って反応きたし、聖火ランナーで走るかもって話になった時は「火を持って走らせるのは観覧者に危険」みたいな議論あったし、フェ〜〜〜〜
138
この話なんですが、関係者からご連絡いただきまして
「販売店に出入りできる人間が勝手に新聞をちょろまかして、自分で契約をとってお金をもらい、店に報告せず、自分で新聞を配達する」
っていう犯罪の前例があるらしく、調査入ることになりました。そんなことあんの!?!?!?!
140
ドラゴンボールの映画制作会社に不正アクセスして公開遅らせたやつ許さねえ。チラシの“4月22日”を弟が楽しみにしてカレンダーに書いてたけど、「延期」「公開未定」の概念がわからんから、毎日毎日毎日弟から電話きて、あと何日で観れるのかを不安でわたしに聞いてくる めんどいから出んかったら鬼電
141
【毎日21時更新の日記はじめます】一人で抱え込めば悲劇、だれかに笑ってもらえれば喜劇。「もうアカン」感じになってきてるので、どうか読んで笑ってもらえたら、わたしはなんとかやっていけます。たぶん。
※全文無料で読めます!
note.kishidanami.com/n/neaffeacfbdda
142
その昔、投票所が小学校だったとき「車いすですか?あー、階段あるんで人呼んできます」と20分待ってヨボヨボのおじいちゃん4人くらいが集まってくれるのが本当に辛かったけど、期日前投票の会場に俺たちのイオンモールがあるの最高 駐車場、トイレ、エレベーターなど赤鬼も泣き出すバリアフリー王国
143
胸痛で救急搬送された奥さん、肺血栓や心不全疑いだから様子見るかとなっていたけど、旦那さんがわたしと母のnoteを思い出して「大動脈解離じゃないですか?検査して!」と頼んだら、CT検査で本当に大動脈解離だったらしくて、一命をとりとめたというすごいメールが届いてしまった……お大事に!
145
病気や重い障害で学校に行きたいのに行けない医療ケア児が全国2万人いて、付きっきりでケアをするご家族もコロナ禍になる前からずっとオンラインでの授業やクラスメイトとの交流を待ち望んでいたから、小学校でのオンライン授業は5年後、10年後を見据えてすべての子どもたちのために整備されてほしいよ twitter.com/okaki_0322/sta…
146
わたくしの友人・松本浩美さんがエンヤコラと地域に張り付いて、支援する人もされる人も対等で気持ちの良い人間関係を築くことに心血を注ぎ、大学生の時から毎日、毎晩、誰にとっても誠実に成長を続けるNPO Homedoorです。月額寄付と単発寄付があり、なんと40%の税控除対象!
homedoor.org
147
この自粛の鬱屈とした空気の中でも和ませてくれて輝いてる、知的障害のある弟の記事も読んでくれよな
note.com/namirairo/n/n2…
148
3月21日、世界ダウン症の日。弟のために、朝日新聞さんにて大きな広告を個人で出させてもらうことになりました。ボルボの記事に集まった1700件もの身の丈に余るサポートのお金の一部を、たくさん考えた末、使わせてもらいます。思いのほどをnoteにしたためました。
note.kishidanami.com/n/nbb837f29d66c
149
「もともと風呂嫌いなんで1ヶ月入らないとか余裕なんだが」勢のみなさん、お気持ちわかります。ですがそれは鬼舞辻無惨の血を飲んで鬼になれたとか、お父様の賢者の石を取り込んでホムンクルスになれたとか、噛まれてゾンビになったけど自我があるとか、そういう類の才能なので落ち着いてください。
150
新生活してるみんな〜〜〜!!!!!春だぞ〜!!!!気をつけろ〜!!!!
「友達んちでパーティあるんですけどケーキ屋教えてくれません?」
「このへんでオススメの居酒屋あります?」
逃げろ〜〜!!!!!!!
note.kishidanami.com/n/n76d218d1bbbd twitter.com/tbs_news/statu…